ブックマーク / kana-lier.com (4)

  • ガーリー好きがお届けするガーリーデザインのポイント5つ | Kana-Lier カナリエ

    ブログがとってもガーリーだね、と嬉しいお言葉を頂くことが多いKanaです。 とっても可愛いガーリーなデザインは、作っていても見ていても幸せな気分になるので大好きです。 そんな私がガーリーデザインをする際、気をつけているポイントをご紹介します。 1.配色は甘く、優しく。スイーツのような彩りを。2.テクスチャを利用して、やわらかさや、素材感を加えてみる!3.パターンを使うだけでガーリーに!ストライプとドットが素敵!4.安定感よりも、繊細なイメージを意識する。5.かわいい小物をコラージュしたり、装飾を加えて、可愛らしさをアップ! 1.配色は甘く、優しく。スイーツのような彩りを。 ガーリーデザインの配色を考えるときは、甘く優しい色使いを意識しています。 今ひとつピンと来ない時は、googleの画像検索でスイーツ、ケーキ、マカロン、アイスクリーム、ジェラート等を検索しイメージを沸かせます。 私が好き

    ガーリー好きがお届けするガーリーデザインのポイント5つ | Kana-Lier カナリエ
  • やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012

    今回、WEBCRE8.jpの優さん企画の#LOVEFONT Advent Calendar 2012というイベントにお誘いいただきました。 愛するフォントの魅力を語る・詳しくなくても構わない、と優しい声をかけていただいて勇気がでたので、私も参加させていただくことになりました。 今回の企画、Advent Calendarと#LOVEFONTについては、WEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! |WEBCRE8.jp#LOVEFONT | WEBCRE8.jp#LOVEFONT Advent Calendar やさしさゴシックって…?その名の通り、やさしい雰囲気の「やさしさゴシック」。 好きなポイントはいろいろあるのに、そのフォントについて知っていることは、とても少なかったので調べてみることにしました。 やさしさゴシッ

    やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012
  • はじめてスマートフォンサイトを作る人へ。制作で気をつけたいポイント5つ

    スマートフォンの普及に伴い、スマートフォンサイト制作案件が増えてきている方も多いと思います。かくいう私もその一人です。 最近は一人でカバーしきれない程のご依頼をいただくようになり、新たに担当者を増やすことにもなりました。 普段私が気をつけている点、どういったことを考えてスマートフォンサイトを制作しているかを伝えることになったので、ついでに記事にしてしまいたいと思います。 私がスマートフォンサイトを制作するときのポイントは、以下のとおりです。 1.そのサイトはいつ・誰が・どんな時見るのか2.実際のサイズ感を考えて、使いやすさを確かめる3.死角と押しやすい位置を意識する4.CSS3で実現可能なデザインを5.ユーザは当にスマホサイトを求めているのかそれでは、詳しくお話していきたいと思います。 こんなの当たり前だよ!ということばかりかもしれません。 案件やサイトのジャンルによっては当てはまらない

    はじめてスマートフォンサイトを作る人へ。制作で気をつけたいポイント5つ
  • 和のデザインに使える!国内商用可フリー素材・素材サイトまとめ

    こんにちは、Kanaです。 日らしい、和のデザインを担当したときに利用した素材サイトや、フリー素材をご紹介します。 和の雰囲気をもった無料で商用利用ができる素材って、そう多くはないんですよね…。 今後また和のテイストのデザインをするときのためにも、まとめておくべく記事にしました。 それでは、素材を提供してくださる方々に頭を下げつつ、ご紹介したいと思います。 商用可のサイトや素材を集めていますが、詳細な規約は、ご利用の際ご自身でご確認ください。 2014/12/10:素材サイトを追加しました。 イラスト素材和柄商用フリー素材 WArgo Pattern(ワーゴパターン) こちらの素材サイトは和素材が非常に充実しています。和風イラスト、和風写真、和柄パターンなど、和デザインを作るにあたり、欲しくなる素材がたくさん集まっています。 WArgo Pattern(ワーゴパターン) 季節素材 夢幻華

    和のデザインに使える!国内商用可フリー素材・素材サイトまとめ
  • 1