タグ

ブックマーク / directorblog.jp (2)

  • 上司やクライアントに素早く判断を仰ぐメールテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 「急ぎで確認したいのに上司やクライアントが捕まらない…」 よくありますね。今日はそういった状況で素早く判断を仰ぐテクニックを書いてみます。何をしているのかはわからないけれど、とにかく忙しく席にいない上司達やクライアントは全てのメールに目を通せるわけではありません。彼らの仕事は「判断すること」ですから、こちらとしては素早く的確に情報を伝えるのがとても大事です。 上司をうまく使うのは職種によらず部下の仕事ですし、クライアントを育てるのもディレクターの仕事のうち。効果的にメールを作成する工夫をし、無駄な待ち時間を減らしましょう。 ※承認をもらってるイメージ 「お忙しいところスンマセン!これ!お願いしやっす!」的な メールを書くポイント メールを受け取る側は日々様々なメールを受け取っています。 進捗情報の共有なのか、単なる報告なのか、レポートなのか、意見を求められているのか

    上司やクライアントに素早く判断を仰ぐメールテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ
    kensetu
    kensetu 2011/01/14
    相手が返事を書きやすくなるメール作法。「結論を最初に書く」「返答期限を明記」など
  • 仕事中の「ググれカス!」に対抗する基本的な検索術 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは! ジェイ・リスティングの小川です。 今回は基的な検索術についてまとめさせていただきます。新社会人やネットに慣れていない方に特に読んでいただきたい内容となります。 突然の疑問、そして上司のググれカス! 社会に出ると学生時代のように手取り足取り、仕事の仕方を教えてもらえることは稀です。忙しい上司に質問してみると、「ググれカス!!!」というようなことを言われてしまう会社もあるという噂を耳にします。 しかし、新人とはいえ社会人ですから、マゴマゴして仕事が進まないという状況は避けなければいけません。かつて、ディレクターブログでも下記のように基的な検索についての記事があります。 これだけは押さえておきたい検索方法 http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51100633.html この記事を仕事で利用できるシーンは多いのですが、「ああ

    仕事中の「ググれカス!」に対抗する基本的な検索術 : LINE Corporation ディレクターブログ
    kensetu
    kensetu 2011/01/14
    検索エンジンの便利機能
  • 1