タグ

ブックマーク / kachibito.net (75)

  • WordPressを使う感覚でReact製のWebサイトやアプリを運用できるOSS・「WebCrumbs」

    WebCrumbs WebCrumbsはWordPressを使う感覚でReact製のWebサイトやアプリを運用できるOSSです。プロジェクトを「ReactのためのWordPress」と位置付けており、Reactアプリの為の業界標準ソリューションを目指しているそうです。 WPライク、というようにReactベースのWebサイトを直感的な管理画面で簡単に作成、管理、拡張する事が可能との事。コーディング不要の管理画面でWebサイトの様々な面を管理・制御、プラグインで機能拡張、特定のニーズに合わせたフルカスタマイズも可能となっており、完全オープンソースで提供されています。 もちろん他言語対応で既に30か国以上の方のコミュニティへの参加があるようですが、日はまだ未参加のようなので、ご興味ある方はぜひご覧になってみては如何でしょうか。ライセンスはMITです。 WebCrumbs

    WordPressを使う感覚でReact製のWebサイトやアプリを運用できるOSS・「WebCrumbs」
    kijtra
    kijtra 2023/11/05
    WordPressの最大の特徴は高機能ブロックエディタだけど、そこには言及されてないね。
  • フォームやボタンなど、良く使われるエレメントのスタイルも揃ったCSS3+HTML5フレームワーク・Workless

    一式揃ったCSS/HTMLフレームワーク・Worklessのご紹介です。テーブルやボタン、フォームなどなど、Webサイトでよく使われるエレメントのスタイルも用意されています。シンプルで良さそうです。 なかなか良さそうだったのでメモ。

    フォームやボタンなど、良く使われるエレメントのスタイルも揃ったCSS3+HTML5フレームワーク・Workless
    kijtra
    kijtra 2013/02/05
    あらーIE8以下は「それなりに」も動かないなあ。
  • Facebookページの投稿を表示するボックスを実装するjQueryプラグイン・Facio

    Facebookページの投稿を任意のWebサイトに表示するjQueryのプラグイン・Facioのご紹介です。公式のが嫌、という方はこちらをご利用になってみては如何でしょうか。 Facebookページの投稿を羅列させる事が出来る、というもの。以下が動作デモです。 動作サンプルもう投稿しなくなりましたけど・・当ブログのFBページを表示させてみました。少し表示に時間かかります。 ※input要素が必要と言うわけではありません。貴方のFBページのURLを入力すれば表示テストが可能です。 コード<script type='text/javascript' src='http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.1/jquery.min.js'></script>jQueryのプラグインなのでコアを読み込みます。 <div id="facio"></d

    Facebookページの投稿を表示するボックスを実装するjQueryプラグイン・Facio
    kijtra
    kijtra 2013/01/29
    なるほど。でも人のアクセストークンなので1ヶ月ほどで有効期限切れて終わりだろうな・・・
  • シンプルで使いやすく、IE7にも対応可能なレスポンシブWebデザイン向けフレームワーク・BASE

    結構良さそうなフレームワーク だったのでメモがてらご紹介。 シンプルなレスポンシブWeb デザイン向けフレームワーク・ BASEです。IE7にも対応可能だそ うです。 IE7でも表示が崩れず、スマフォ等の幅狭なデバイスにも対応できるレスポンシブなWebデザイン向けのフレームワークです。 個人的には好みのフレームワークでした。多分使わせてもらう事になりそう。IE7でも表示が崩れないクロスブラウザ対応との事です。 デモページのキャプチャです。 CSSはリセット込みで11KBほど。フレームワークにはMedia Queriesが使用されていませんので、必要に応じてブレークポイントを指定してCSSを書く感じです。自分好みだったので使ってみようと思います。 BASE

    シンプルで使いやすく、IE7にも対応可能なレスポンシブWebデザイン向けフレームワーク・BASE
    kijtra
    kijtra 2012/09/18
    うーんIE7だと崩れてるなあ。
  • ネストされたリストにも対応のドラッグ&ドロップによる要素の入れ替えを可能にするjQueryプラグイン・Nestable

    入れ子のリストにも対応した、 ドラッグ&ドロップによるソート 可能なjQueryプラグインの ご紹介。jQuery UIを使うほど でも無いような時はこういう のあると嬉しいですね。 ネスとされたリストのソートをドラッグ&ドロップで可能にするjQueryプラグインです。非圧縮で13KBほど。うまくキャプチャ撮れなかったですけど、iPhoneでも動きました。 ネスとされたリストでもドラッグ&ドロップでソート可能です。勿論、孫要素から子要素に移動させる事も出来ます。 WordPressのカスタムメニューを触ったことがある方ならピンと来るかもしれないですね。WPではjquery-ui-draggableを使用していますが、こちらはjQueryUI無しで動きます。 親要素や子要素はその下層要素を格納できます。 コード<script src="http://ajax.googleapis.com/a

    ネストされたリストにも対応のドラッグ&ドロップによる要素の入れ替えを可能にするjQueryプラグイン・Nestable
    kijtra
    kijtra 2012/06/25
    軽くてめちゃ良い。JSONの多重配列で帰ってくるのが良い。
  • CSS3による様々なエフェクトが選択可能なレスポンシブWebデザイン対応イメージスライダーを実装するjQueryプラグイン・REFINESLIDE

    3Dやスライスなど、様々なアニメーション エフェクトを使用できて、且つレスポンシブ Webデザインにも対応可能なイメージスライ ダーを実装できるjQueryプラグインのご 紹介。REFINESLIDEというプラグインです。 覚えておいて損は無いのでは。 IEではフェードエフェクトのみになってしまいますが、iPhoneiPadなどではcss3による様々なエフェクトを利用できます。スマフォ用として利用するっていうのも手ですね。 スマフォとかにも対応できるCSS3+jQueryなイメージスライダーです。3Dな感じのとかスライスしたエフェクトの素敵なもありますのでインパクトは与えられそうですね。 実機で問題なく動作しました。 Sample 上記はIE7でサンプルにアクセスした際の状態です。赤いラベルはそのブラウザでは非対応、という意味です。 以下、そのサンプルページになります。Chromeなら全

    CSS3による様々なエフェクトが選択可能なレスポンシブWebデザイン対応イメージスライダーを実装するjQueryプラグイン・REFINESLIDE
  • TTFファイルから新しいWebフォントのWOFFファイルを作成する@FONT-FACE GENERATOR

    次期Firefox3.6からサポートされる 新しいWebフォント形式のWOFFを TTFファイルから作成してくれるWeb サービスがありました。@FONT-FACE GENERATORがそのWebサービスです。 ジェネレーターはコリスさんが以前、商用サイトでもフリーで利用できる高品質なフォント集 -Font Squirreという記事にしたFont Squirreのサイトにあります。 @FONT-FACE GENERATORは一般的なフォント形式のひとつのTTFやOTFファイルをアップロードするとWOFFファイルを作成してくれるフリーサービスです。WOFFという言葉はあまり聞きなれない(僕もそうでした)方も多いかと思います。WOFFに関してはフォントブログさんの記事がかなり分かりやすいので引用させていただきます。 1. WOFFとは何ですか? WOFFとは、Web Open Font For

    TTFファイルから新しいWebフォントのWOFFファイルを作成する@FONT-FACE GENERATOR
  • シンプルでクリーンでレスポンシブWebデザイン対応なフリーのWordPressテーマ・Origin

    なかなか素敵なテーマがあったのでシェア。 シンプル且つクリーンなデザインで、iPhone などにもレイアウトを自動調整できるレスポ ンシブWebデザイン対応のWordPressテーマ。 開発者は勉強用でもいいと思いますし、この まま使っても十分綺麗だなーと思います。 フレームワークばかり紹介してきましたが、こういう普通の配布テーマも無料化が進んできました。まだ増えそうですね。因みに当方もレスポンシブWebデザイン対応のギャラリーテーマ・Shotokuを無料配布しています。これはフレームワークっぽい作りですけど良かったらご利用下さい。 綺麗なデザインで好みでした。ものすごく高機能ってわけでは無いですけど普通に運営する分にはこれで十分な気がします。 様々な解像度にも対応できます。 テーマのセッティングも行えます。ロゴやリンク色、フッターテキストなどなど。 ウィジェットも凝ってました。 Cont

    シンプルでクリーンでレスポンシブWebデザイン対応なフリーのWordPressテーマ・Origin
  • Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime

    結構参考になったので備忘録がてら ご紹介。Webサイトの制作スピードを より向上させるために、汎用的なUI を集めて、マークアップも綺麗な状態 で済むように設計されたスターター キット、というかフレームワークです。 制作スピードを向上させる目的で作られたHTML5フレームワークです。レイアウトだけでなく、汎用的なUIも備わっていて、class名1つ付けるだけでタブやスライドショーを実装出来るようになっています。 そういった仕様にする事で、シンプルで綺麗で可読性の高いソースを保てるように設計されていたりと、結構参考になるスターターキットですよ。フレームワークは自作してるので良い部分を組み込んでみようかなと思いました。 タブやドロップダウン、スライドショーなどを備えているだけでなく、class名1つで実装出来るようになっているので、綺麗なソースを保持する事が出来るようになっています。 いろいろ

    Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime
    kijtra
    kijtra 2012/01/25
    他のと違ってclass名がわかりやすくて良い。でも当然だけど、IE6ではダメだなあ。いまだに日本はIE6人口が多くてホント困る。はやく死滅してくれないかな。
  • WordPressテーマ開発者向けの、様々な機能を兼ね備えたフレームワーク・WordPress Bootstrap

    少し気になってたテーマにようやく触れて みたのでついでにご紹介。WordPressテーマ デベロッパー向けに作られたフレームワーク WordPress Bootstrapです。様々な用途に 応用しやすいように作られていますよ。 ベースにBonesが使われています。 テーマ開発者と言ってもかなり幅が広いんですが、こちらはそれなりに触りなれてる方でないと使うのは少し難しいかもしれません。プログラマーさん向けかもですね。 例えばテーマ独自のオプションや、カスタム投稿タイプを応用したシステムなど、割と高性能なテーマのスタートラインとして作ったみたいです。HTML5製でレスポンシブWebデザインにも対応しています。 高性能なテーマ開発にも柔軟に対応できるフレームワークです。今までのWordPressフレームワークの大半は普通のテーマが目的でしたが、こちらは少しシステムよりなイメージです。 レスポンシ

    WordPressテーマ開発者向けの、様々な機能を兼ね備えたフレームワーク・WordPress Bootstrap
  • HTML5のmenu要素にも対応した、独自の右クリックメニューを実装するjQueryプラグイン・jQuery contextMenu

    HTML5のmenu要素もサポートしている オリジナルのコンテキストメニュー を実装するjQueryプラグインです。 普通のサイトじゃ使わないでしょう けど、最近ではHTML5製のリッチコン テンツ等利用するシーンもあるかも なのでメモがてら。 基的に通常のWebサイトでコンテキストメニューを変えてしまうのはユーザビリティを大きく損ないますが、HTML5によるペイントツールやゲームなど幅広いコンテンツの実装が可能になってきましたのでこういったライブラリも用途が出来始めた気がします。 右クリックメニューを独自のものに変えます。それだけならちょっとアレなんですが、このプラグインは左クリックメニューにも出来るので一応覚えておいてもいいんじゃないかなと。他にもmenu要素にも対応してたり、アイコンを付けたりなどいろいろ応用が利くみたい。 右クリックでフォームが出る・・なんてのも作れる。実際あった

    HTML5のmenu要素にも対応した、独自の右クリックメニューを実装するjQueryプラグイン・jQuery contextMenu
  • ドロップダウンメニューやスライドショーなどを取り入れたWebサイトをレスポンシブWebデザイン対応で構築する為の勉強用テンプレ・YAMB

    気になったので備忘録。ドロップダウン のメニューやコンテンツスライダーなど、 一般的によく見かけるUIを取り入れたWeb サイトをレスポンシブWebデザイン対応で 構築する為の勉強用になるかと思って メモ書き。まだちゃんと触ってません。 というわけで今日はただのメモ書きです。こんなのあったよ程度で。 正式名称はYET ANOTHER BOILERPLATE FOR RESPONSIVE (MOBILE) WEB DESIGNだそうです。ざっくり書くと MediaQuereisで対応normalize.css採用※良いリセットCSSです。解説はここドロップダウンメニュー(superfish採用)もブレイクポイントに応じて出さないようにするスライダーはFlexSliderを採用※以前書きましたグリッドレイアウトで構築できるライセンスはGPLです。 ブレイクポイントは以下となっています。 @me

    ドロップダウンメニューやスライドショーなどを取り入れたWebサイトをレスポンシブWebデザイン対応で構築する為の勉強用テンプレ・YAMB
  • FoundationをベースとしたHTML5製のレスポンシブ対応WordPressテーマフレームワーク・Reverie

    以前ご紹介したレスポンシブWeb デザイン対応のFoundationをベース としたHTML5製のWordPressテーマ フレームワーク・Reverieのご紹介 です。どんどん出てきますね。 Foundationってのは以前ご紹介したように、zurbっていう、jsライブラリ等を一杯配布してくれてるサイトのプロダクトで、WPテーマ化も済んでるんですが、またFoundationベースでリリースされたようです。 Foundationベースで、テーマ構造はRootsを参考にしたそうです。レスポンシブ対応には例によってMediaQueriesが使われています。bbPressとの互換性もあり、ウィジェットや画像のキャプションにもしっかりHTML5タグが出力されるようになっているみたいです。 スクリーンショット スクリーンショットです。iPadiPhoneのスクショはシミュレーターのElectric

    FoundationをベースとしたHTML5製のレスポンシブ対応WordPressテーマフレームワーク・Reverie
  • iPhoneやAndroid向けのUIパターンギャラリー・Mobile Design Pattern Gallery

    カテゴリがしっかり分けられていて 凄く見やすかったのでご紹介。iPhoneAndroid向けのUIパターンギャラリー です。アプリデベロッパーさんや アプリデザイナー、モバイル向けの デザインの参考にいかがでしょう。 パターンギャラリーはもうすでにいくつもありますけど、ここは特にちゃんと分けてくれているので見やすい印象でした。 左サイドに大まかなカテゴリーがあります。それぞれには更に細かいパターンに分けられています。たとえば、ナビゲーションならリストタイプ、メガメニュー、カルーセル真紀など。 こちらは検索のカテゴリ。検索ボックスや、オートコンプリート、ソート機能付きなどなど。 インビテーション・・・サイトツアーみたいなやつです。こういうのあんまり紹介されてませんよね。 パターンはその場でLightbox風に表示するのでページ推移も必要ありません。 みたいな感じのパターンギャラリーです。

    iPhoneやAndroid向けのUIパターンギャラリー・Mobile Design Pattern Gallery
  • USBメモリ内にWordPress用のローカル環境を5分で構築、持ち運び可能なフリーのソフトウェア・Instant WordPressが超便利っぽい

    昨日初めて知ったんですが、今まで知らずに損してた、みたいな気持ちになったので、同じ思いをする人が一人でも減るようにと思ってご紹介。ソフトを解凍するだけで、WordPressのローカル環境を構築できる、というソフトウェア。USBで持ち運びも可能。 今まで知らずに損してましたwこれ、有名なのかな・・・ Instant WordPressUSBメモリやポータブルHDDなどにダウンロードして、自動セットアップするだけで、WordPressをローカル環境を構築、その環境ごとUSBフラッシュメモリで持ち運びも出来てしまいます。構築まで5分くらいで出来ましたよ。これは便利だなーって思いました。 WordPressを環境ごと持ち運び出来ます。覚えておくとかなり役に立つ気がします。 出先でクライアントさんと打ち合わせ中にWebに繋げなくても直接見せて動作確認することも出来るし、自宅のデスクトップでいつも作

    USBメモリ内にWordPress用のローカル環境を5分で構築、持ち運び可能なフリーのソフトウェア・Instant WordPressが超便利っぽい
    kijtra
    kijtra 2011/10/27
    起動画面がブラウザになっててどこかのページを表示してるようで、自分の環境では表示できず。220MBほどなのでDropboxに入れてあとで別環境で試す。
  • タブで切り替え可能な地図をGoogleMapで実装する為のjQueryコードサンプル

    勉強用にメモ。タブで複数のGoogleMap をjQueryで切り替え可能にするコード です。わりと簡単なコードでユーザーに とって使いやすい地図を実装出来るの でちょっと覚えておきたい。仕組みは 結構単純です。 以前、普通のタブで同じように切り替えるようにしたんですが、複数の地図を全部読み込んでしまうのでちょっと微妙だったんですが、これなら切り替え時に読み込んで表示するので表示スピードに対する影響を軽減できます。 Sample 例えば複数店舗があっても一箇所に表示できますね。GoogleMapは便利なんですが、地味に重いのでこういうコードはちょっと覚えておきたいです。 /* Google Map Selector * Created: Jan 18th, 2011 by DynamicDrive.com. This notice must stay intact for usage *

    タブで切り替え可能な地図をGoogleMapで実装する為のjQueryコードサンプル
  • 様々なデバイスにレイアウトを最適化するレスポンシブWebデザイン対応でタブやフォームなどのリッチUIもセットにしたフレームワーク・Foundation(と、サーバー移転のお知らせ)

    iPadiPhoneなど、様々なデバイスにもレイアウトを最適化するレスポンシブWebデザイン対応で、タブやグリッド、フォームデザインなど、UIをリッチなデザインに変更可能なマルチフレームワーク・Foundationのご紹介。 ご紹介の前に、サーバー移転のお知らせです。 今月(10月)頭より、当サイトを置かせて頂いていたヘテムルさんからの退去勧告を受けてサーバーを移転する事になりました。 ヘテムルさんでは1日の転送量の目安が20GBなのですが、9月はほぼ毎日20GBを超えており、日によっては30GB、40GBまで転送していて、同じサーバーの他の方に大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。この場をもって深くお詫び申し上げます・・・申し訳ありません。10月中に移転を、とのご警告を頂いて、先日から今日にかけて移転作業を行いました。 移転先ですが、ありがたい事にお声をかけて頂けて、VPSを借りさせて頂

    様々なデバイスにレイアウトを最適化するレスポンシブWebデザイン対応でタブやフォームなどのリッチUIもセットにしたフレームワーク・Foundation(と、サーバー移転のお知らせ)
  • iPhoneやAndroidなどスマートフォンのスワイプ操作で動かせるカルーセルを実装する非依存型スクリプト・SWIPEVIEW

    iPhoneiPadなどのスワイプで動かせる カルーセルを実装する軽量なライブラリ・ SWIPEVIEWのご紹介。jQueryやmootoolsな どのライブラリにも依存しない、非依存型 の軽量スクリプトですので既存のサイト にも導入もしやすいかもしれません。 スワイプで動かせるカルーセルです。他ライブラリに依存しませんので使い勝手はなかなか良いかなと思いました。この手のはカクカクしがちですけど、これは動作も結構スムーズです。多少はありますけどね・・ まだ画像しか対応していませんが、今後対応していくとの事です。jsファイル自体も8KBほどの軽量スクリプトですよ。完璧とは言いませんが今まで触った中でもなかなかスムーズな方ではないかと。 サンプル作りましたので以下よりお持ちのスマフォでどうぞ。 Sample お持ちではない場合はスクリーンキャストをご覧ください。 エミュレーターですけど、動作

    iPhoneやAndroidなどスマートフォンのスワイプ操作で動かせるカルーセルを実装する非依存型スクリプト・SWIPEVIEW
    kijtra
    kijtra 2011/10/19
    速い操作にはキツいな・・
  • jQueryでテーブルの行ごとクリックしてチェックボックスにチェックを入れられるようにする

    jQueryでテーブルの行ごとクリックして チェックボックスにチェック出来るよう にするTipsです。ユーザーがデータを 見ながらフォームを送信する際に、分か りやすくしてあげよう、という目的です。 行ごとクリッカブルにする、みたいな感じ。 ちょっとサーバー移転作業もあるので適当な記事が日々続きますけど・・まもなく移転完了します。 Sampleサンプルです :hover使うのでIE6だけ色が変わりませんけど、チェックはクロスブラウザで可能です。 コード$(document).ready(function() { $('input[type=checkbox]').click(function() { var t = $(this).prop; if(t('checked')) t('checked', ''); else t('checked', 'checked'); }); $('ta

    jQueryでテーブルの行ごとクリックしてチェックボックスにチェックを入れられるようにする
  • 無料・商用利用OK・バックリンク不要・著作権表示も不要で使える写真や日本語フォントなどの素材サイト集 - かちびと.net

    少しリソースが溜まってきたのでリンク集に して開放します。バックリンク不要で、商用 の利用可能、著作権表示も不要のWebデザイン 向け素材サイト。商用で使ってもいいけど リンクしてね、といったようなCCのBY的な ライセンスだとどうしても個人的に使いにく いのでバックリンク不要は割りと必須です。 今までのリソースをまとめただけなのでほぼ全部既出だと思います。自分用リンク集なのでいろいろ適当です。 細かいライセンスもあるので利用規約には必ず目を通してください。 9search この記事の題名の条件の素材を紹介しているサイト。小物系探すなら最初にここ見たほうが早いです。 9search ソザィ-Sozay- こちらもこの記事の題名の条件で収集していますが、素材単位ではなく、Webサイト単位で紹介しています。国内多めですかね。 ソザィ-Sozay- 国内のWeb制作に役立ちそうな無料の写真素材や

    無料・商用利用OK・バックリンク不要・著作権表示も不要で使える写真や日本語フォントなどの素材サイト集 - かちびと.net