kikunosuke2021のブックマーク (14)

  • 【在宅可】海外在住者がデジタルコンテンツ販売で稼ぐ方法 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

    僕がコンテンツ販売と出会ったきっかけ、 それは海外在住者向けのネット副業を探していたときです。 「海外在住・副業」 というキーワードでGoogle検索をしたところ、 たくさんの記事が見つかりました。 しかし、そのほとんどが「ただの副業情報」であり、 まったく海外在住者向けではなかったのです。 具体的に言うと、 日の銀行にお金が振り込まれる副業ばかりで、 在住国の銀行にお金が入る案件はほぼありませんでした。 そこで自力で情報を探して Kindle電子書籍出版にたどり着いたのが、 僕がコンテンツ販売を始めるきっかけです。 コンテンツ販売は海外在住者におすすめです。 場所を選ばないビジネスなので、 パソコンひとつあれば世界中どこにいても、 取り組むことができます。 しかも軍資金ゼロからでもスタートできます。 カナダに住みながらコンテンツ販売で 時間的・場所的自由を手に入れた僕が 海外在住者おす

    【在宅可】海外在住者がデジタルコンテンツ販売で稼ぐ方法 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
  • フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った - k0kubun's blog

    Shopifyに入社してRubyのJITコンパイラを書く仕事を始めてから2か月経った。 前職の退職エントリ では今後やりたいことを書いたりしたが、実際OSS開発を仕事にしてみてどうだったかみたいなことを書いておく。 シリコンバレーでのリモート生活 3年前にアメリカ移住し、今年永住権も取得した。 Shopifyは社はカナダにあるし2020年5月からフルリモート企業なのだが、 前職の社があったシリコンバレーのあたりからそのまま引っ越さずに暮らしている。 なぜシリコンバレーに住み続けるのか フルリモートである以上はカナダ移住のためのビザのサポートを会社がする動機もないため、 現職においても住む国の選択肢は基的に日アメリカになると思っている。 飯が安くて美味いのを主な理由としても僕も住むならアメリカより日の方が好きなのだが、 住む地域ベースで多くの企業が給料に傾斜をかけてくるこ

    フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った - k0kubun's blog
  • エクセル マクロ作動ボタンの設置方法 - すみくにぼちぼち日記

    エクセルのマクロを作った後に作動させるボタンを設置することができます。 この記事ではエクセルのマクロのボタン設置方法をご紹介します。 エクセルマクロ ボタンの設置方法 ボタン設置手順 ①開発→挿入→ボタンフォーム ②ボタンをエクセルに設置 ③ボタンにマクロをリンク ④エクセルのボタンに名前付け オンラインビジネス英会話紹介 終わりに エクセルマクロ ボタンの設置方法 エクセルでマクロを組んだ際に、マクロを作動させるボタンがあると便利。 マクロのボタンは「開発」タブから簡単に設置することが可能です。 ボタン設置手順 実際に画像を用いてボタンの設置手順をご紹介していきます。 ①開発→挿入→ボタンフォーム 最初に、エクセルの開発タブから「挿入」を選び、選んだら「フォームコントロール」という枠が出てくるので、そこで「ボタンフォーム」という絵をクリックします。 ②ボタンをエクセルに設置 ボタンの絵を

    エクセル マクロ作動ボタンの設置方法 - すみくにぼちぼち日記
  • データサイエンティストは何を勉強すべきか:「教養」と「必須」と「差別化」と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Wokandapix from Pixabay) 個人的な観測範囲での話ですが、データサイエンティストという職業は「21世紀で最もセクシーな職業」として刹那的な注目を集めた第一次ブーム、人工知能ブームに煽られて火がついた第二次ブーム、そして「未経験から3ヶ月で人生逆転」ムーブメントと折からのDXブームに煽られる形で沸き起こった第三次ブームを経て、何だかんだで社会に定着してきた感があります。 で、このブログを始めた頃からの連綿と続くテーマになっていますが、いつの時代も話題になるのが「データサイエンティスト(になるに)は何を勉強すべきか」ということ。7年前から恒例にしてきた「スキル要件」記事では、基的には「どれも必要な知識(学識)」であるという前提で分野・領域・項目を挙げてきました。少なくとも、最初の3回ぐらいはそういう認識でスキル要件記事を書いていた気がします。 ところ

    データサイエンティストは何を勉強すべきか:「教養」と「必須」と「差別化」と - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • ソフトウェア工学を学びにアメリカへ - pco2699’s blog

    はじめに お世話になった方々への謝辞 参考にしたブログ・その作者の方への謝辞 私のスペック なぜ米国大学院を志したのか まとまった時間でCS、エンジニアリングの勉強をしたかった 英語で学ぶという経験をしたかった アメリカで働いてみたかった ソフトウェア工学修士とは何か 計算機科学修士とソフトウェア工学修士の違い 大学院の選び方 専攻 何を専攻するか 研究するか?しないか? 授業料 おわりに Appendix: そのほか参考になる記事 はじめに こんにちは、一昨年からアメリカの大学院への入学を目指し勉強してきました。 結果、アメリカのピッツバーグにあるカーネギーメロン大学のソフトウェア工学修士課程(Master of Software Engineering)から合格通知をいただき、今年の8月からアメリカに行くことになりました。 合格通知をいただいたのは昨年の3月なのですが、仕事や家庭の事情

    ソフトウェア工学を学びにアメリカへ - pco2699’s blog
  • オートファジーの16時間断食 時間は12時間や14時間でも良い【ケトンダイエット】 - 家事効率化!しゅふろぐ

    ただいま、ダイエット中と言いますか、ボディメイク中と言いますか。 体脂肪を落として筋肉を付けようプロジェクト中です。 プロジェクト中の一要素、事。 プチ断を取り入れています。 事をして12時間経過すると、脂肪を体の脂肪に変えるケトーシス状態となります。 肝臓が脂肪をケトン体に変換するようになっている状態です。 脂肪燃焼モード! ケトーシスでは、炎症副産物の生産が抑えられるため、心臓、代謝、脳の健康にも良いです。 って上の写真のアプリで言ってた! オートファジーってヤツですね! オートファジーが発がん、神経変性疾患、2型糖尿病等の生活習慣病、心不全、腎症、感染症、各種の炎症など、さまざまな重要疾患の発症を抑止していること、また発生・分化、老化、免疫などにおいて重要な生理機能を持つ オートファジーとは | 吉森研究室 | 大阪大学大学院 生命機能研究科 細胞内膜動態研究室/医学系研究科

    オートファジーの16時間断食 時間は12時間や14時間でも良い【ケトンダイエット】 - 家事効率化!しゅふろぐ
  • 時間とお金と気力というリソースをどう振り分けていくか。 - たぱぞうの米国株投資

    私は人生で大事なものが3つあります。 私が大事なものは「家族と健康とお金」です。少し前までは時間も加えていました。しかし、時間は若いうちならばお金である程度買えると思い、削りました。アーリーリタイヤやセミリタイアなどはお金で時間を買うということになります。 この大切な「家族と健康とお金」にどのように自分の持つ資源を振り分けていくのか。このことが生き方で非常に重要です。 私の考える資源、リソースとは3つです。1つはお金であり、1つは時間であり、1つは気力です。お金に関しては大事でもあり、資源でもありますね。 お金リソースの考え方 お金リソースは、3つのリソースの中で唯一増やし続けることができるものです。一般的には労働でお金を得て、がんばれば昇給していくということになるのでしょう。ただ、それだけでは困難な時代を生き抜くには不十分です。特に年金には不安を覚えますね。 時間とお金と気力というリソー

    時間とお金と気力というリソースをどう振り分けていくか。 - たぱぞうの米国株投資
  • 中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列

    IT人材が不足してるんだって。零細Web制作会社で言えば、退職者が残したubuntu12サーバーに眠るRails5アプリをすぐにDDDでマイクロサービスに再構成して、jQuery満載のコードを全て読み下したうえで、フロントエンドReactかなんかのSPAに全部書き換えて、E2Eを含めた自動回帰テストを整備して、ついでにCIも整備して、k8sにデプロイできるようにして、ドキュメントは小まめに残し、職場の心理的安全性を落とさず、飲み会にはかかさず参加、役員との関係も良好で、定期的な勉強会も開いてくれて、それでも残ったプライベートの時間を最新の技術動向やセキュリティ情報の収集に全量突っ込んでくれる、そんなごく当たり前のエンジニアが不足している。ついでに言うと、人類の原罪を一身に贖ってくれるスキルの持ち主も不足しているらしい。多分、我々はもっと求人サイトに金を払うべきなんだろうね。 同業者から、

    中年IT人材おじさんの平穏 - megamouthの葬列
  • Engineering Manager になってから身に沁みた12のアイデアと言葉 part3 - これはただの日記

    今年も書きます。 kths.hatenablog.com kths.hatenablog.com 能力主義のパラドックス 自分が客観的で公正な人だと信じてしまうことで、偏向した行動をとってしまう現象を「能力主義のパラドックス」というそうです。 韓国で16万部超のベストセラーとなった『差別はたいてい悪意のない人がする』では、全員に同一の基準を適用することが、だれかを不利にさせてしまう間接差別の例について紹介されています。 だれに対しても同じ基準を適用することのほうが公正だと思われるかもしれないが、実際は、結果的に差別になる。司法書士試験で、問題用紙・答案用紙と試験時間をすべての人に同一に設定すれば、視覚障害者には不利になる。製菓・製パンの実技試験において、すべての参加者に同じように手話通訳を提供しない場合、聴覚障害者に不利である。公務員試験の筆記試験で、他の受験生と同様、代筆を許可しない場合

    Engineering Manager になってから身に沁みた12のアイデアと言葉 part3 - これはただの日記
  • 落ち込んだとき、どうしてる? みんなの「こころのセルフケア」を知る。 - 週刊はてなブログ

    毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「落ち込んだときの対処法」をテーマに記事を紹介します。 お肉でもべませんか? 仕事や私生活で落ち込んだとき、どうやって対処していますか? とにかく寝る、なにか決まったべ物をべる、を読む、ゆっくりと休む時間を取る……皆さんそれぞれの「対処法」があるかもしれません。 はてなブログの中でも、落ち込んだ気持ちをブログに書いている人が多くいます。自分1人だけが沈んでいるわけじゃなくて、皆それぞれ向き合い方を探っていると思えば、少しマシになった気がしませんか? 今回はそんな「落ち込んだときの対処法」について記事をまとめてみました。ぜひソファの上でゆっくり読んでみてください。 落ち込んだときにしたい行動 「良かったこと」をノートに書き出す マイナスな感情もきちんと言語化する

    落ち込んだとき、どうしてる? みんなの「こころのセルフケア」を知る。 - 週刊はてなブログ
    kikunosuke2021
    kikunosuke2021 2022/05/13
    参考になりました!
  • はてなブログ【グローバルメニュー】を表示させる方法を詳しく紹介! - ハウリンの雑念だらけで生きている

    はてなブログではいろいろなカスタムが出来ます。 前回、「目次」を表示できる様にしたので、 www.haurin-zatunenlife.com 今回はグローバルメニューを表示させる方法を紹介したいと思います。 タイトル下に設置されてる、カテゴリー表示されているものを グローバルメニューといいます。 私は、はてなブログを始めて初めて知りました。 では、早速表示出来る様にしましょう! グローバルメニューを設定する HTMLを設定していく カテゴリーのURLと名前を変更する CSSを設定していく グローバルメニューの色を変更する グローバルメニューを均等にする www.yukihy.com ⇧こちらの YukihyLIfe さんの説明がすごく分かりやすいです。 コードを使わせていただきます。 注意点 変更する前に、 使っているテーマによってコードがちゃんと適用されない場合があります。 バックアッ

    はてなブログ【グローバルメニュー】を表示させる方法を詳しく紹介! - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • Google アナリティクス ユニバーサル アナリティクスの終了に関するはてなブログの対応について - はてなブログ開発ブログ

    2022年4月27日 Google アナリティクス 4 の設定を追加しました 詳しくは下記の告知をご参照ください。 staff.hatenablog.com 以下元の記事 先日、Google より Google アナリティクス ユニバーサル アナリティクス(以降 ユニバーサルアナリティクス)の終了とGoogle アナリティクス 4 (以降 GA4)への準備についてアナウンスがありました。2023年7月1日をもって、新しいヒットの処理が停止される旨*1が記載されています。 support.google.com はてなブログでは、設定画面にて簡単にユニバーサル アナリティクスを導入できる設定を提供しており、多くのユーザー様にアクセス解析ツールとしてご利用いただいております。つきましては、はてなブログにおける、GA4に関する今後の方針について説明いたします。 はてなブログのGA4対応について 現

    Google アナリティクス ユニバーサル アナリティクスの終了に関するはてなブログの対応について - はてなブログ開発ブログ
  • 外資系IT企業に転職しました - Mana Blog Next

    思い切って転職しました 久しぶりの投稿です。2022年1月より、外資系IT企業で公共事業(教育、地方自治体、病院、製薬)のデジタル化やDX推進を提案する職種にジョブチェンジしました。前職までエンジニアをしていましたが、転職した今は技術営業として歩み始めました。 これまで興味関心のあった分野に対し、新たにチャレンジできないか悩んでいたところ、こちらの書籍を読んだ事がきっかけで背中を押して頂きました。 ふつうのエンジニアは「営業」でこそ活躍する ~セールスエンジニアとして最短で評価される方法 作者:時光 さや香技術評論社Amazon 余談ですが、著者の時光さんにもこの書籍がきっかけでジョブチェンジしたことをご報告させて頂きました。人生を変える決断だったと思いますが、今はこの道を選んで良かったと思います。 転職が決まったときに、嬉しさよりも覚悟の方が大きくて緊張していました。入社した当時も、そし

    外資系IT企業に転職しました - Mana Blog Next
  • 非エンジニアがWeb開発で知ってると便利過ぎる無料サービスを厳選してみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Web開発などで役に立つ厳選した無料サービスをご紹介します! 特にWeb開発に慣れていない初心者や非エンジニアの方でも、手軽に特定の機能を提供するページを構築できるサービスを厳選してみました。 また、複数人でのレビュー、サイトの分析、学習リソースなども合わせて掲載しているので、ご興味ある方はぜひ参考にしてください! ■独自ロードマップを公開してユーザーと共有する! 【 Roadmap Show 】 Webアプリやサービス自体のアップデートや予定している機能追加などの情報を、プロダクトロードマップとして手軽に一般公開できる便利なサービスです。 サービス側が何をやっていて、どのような改善をしているのかをユーザー側からも分かりやすくなります。 基的な使い方も簡単で、いくつかのカテゴリ別にタスクカードを追加していくだけです。 これから予定して

    非エンジニアがWeb開発で知ってると便利過ぎる無料サービスを厳選してみた! - paiza times
  • 1