タグ

ビジネスに関するkimzoのブックマーク (12)

  • 企画を立てるスピードが10倍になる7つのコツを事例付きで紹介

    こんにちは。 今日は昼からがっつりトレーニングしてやりました。 しかも昼ごはんは鶏肉と豆乳という徹底ぶりです。 夏に海で、「きゃーあの人の肉体イカスわぁ!!惚れちゃう〜」と美人のお姉さんに言ってもらうために、ただそれだけのために、僕は今日からトレーニングしまくります。 ただそれだけのために。 ビジネスの企画の立て方と始め方 さて、最近はクライアント様とか外部のパートナーとか、いろんなところでディレクションに入ったりして新しくビジネスの企画を立てたり実行したりしています。 ちなみに、新しいビジネスを始めると、最初の6ヶ月くらいは全然うまくいきません。 もう驚くほどうまくいかないので、その間の収支計算と運営費は頑張って事前に準備しておきましょう。 営業計画なんて何の意味も無いほど、新しいことは最初はうまくいきません。決してアッパーの数字で読むべからず。ボトムで読んでおきましょう。 とはいえ、新

    企画を立てるスピードが10倍になる7つのコツを事例付きで紹介
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 熱海の老舗温泉旅館 “仰天”萌えサービスの中身とは (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生身の女性にアプローチできない“草系男子”が増殖するなか、熱海の老舗温泉旅館が今月10日から信じがたいサービスをスタートさせた。恋愛ゲームソフト内の美少女キャラクターと“同伴”で熱海を旅行する男性客に対し、布団を「ペア」で敷いてくれるというサービスだ。ゲーム機を携えた男1人の“妄想旅行”にリアルなサービスを提供するという趣旨。この利用者が急増しているというから、さらにビックリだ。(夕刊フジ) 前代未聞のサービスを開始したのは、熱海の老舗旅館「大野屋」。予約時に「ラブプラス+」と告げると、男1人の宿泊でも布団を2組用意してくれるのだという。 「ラブプラス+」は、大手ゲームソフトメーカーのコナミが発売しているニンテンドーDS用人気恋愛シミュレーションゲーム。そのゲーム内に、「“彼女”と熱海に小旅行する」というイベントが用意されている。 「大野屋はゲーム内に実名で登場しており、ラブプラス+のフ

    kimzo
    kimzo 2010/07/15
    方向性は微妙だけど売上増えてるなら勝ちか
  • ムダと一緒に捨てたもの

    怖い話を聞いた。某大メーカーの幹部が雑誌をパラパラとめくっていたら、大口取引先であるメーカーの広告が載っていた。さっそくその幹部はそのメーカーを訪ね、「いやあ結構なことですな、このご時勢に広告をお出しになる余裕があって」と皮肉ったらしい。そう言われた中堅メーカーでは即日、広告出稿を停止したという。 業績不振で広告宣伝費を大幅に削減している大手メーカーの心証を悪くしたくないという配慮であろう。「余裕があるとみられたら、必ずや厳しく値下げを求められる」という現実的な理由もある。とにもかくにも、大切な顧客に「余裕がある」と見られてはならないのである。 かく言う私だって、上の人から「みんな忙しそうなのに、君は余裕だねぇ」などと言われたら、その瞬間からものすごく忙しそうなフリをして「いやぁ、ヘラヘラしているように見えるかもしれませんが実はすごく大変なんでして」とか、思いつく限りの悲壮ネタを披露するこ

    ムダと一緒に捨てたもの
    kimzo
    kimzo 2009/04/13
    中間業者の存在価値についての考察。興味深い。
  • 高齢者向けビジネスあれこれ - Chikirinの日記

    近い過去において「50才以上の保有金融資産を切り崩して消費に向かわせた」一番インパクトのあった例は、ちきりんが知る限り“ヨン様”です。 日のゴールデンタイムのドラマがどれもこれも若者向きだった時期に、50才から70才の女性の心をがっちり掴んだドラマが冬ソナでした。 韓国ドラマのスペシャルDVDボックスは一作品2〜5万円、ファンミーティングに行くには地方から東京にでてきて交通費、宿泊費、参加費で10万円規模の出費です。韓国に冬ソナツアーにいって山ほどお土産グッズを購入すると20万円以上、加えて旅行前に数万円だして洋服を新調する人もいます。もしかしたらヨン様と写真を撮れるかもしれないからです。 先日、ヨン様の追っかけ費用を捻出するため顧客口座から億単位のお金を盗んでいた50代の女性郵便局員が捕まりましたが、そこまでいかなくても数百万円単位でヨン様にお金を投じたシニア女性はたくさんいるでしょう

    高齢者向けビジネスあれこれ - Chikirinの日記
    kimzo
    kimzo 2009/03/29
    面白かったです! 足腰の弱くなる年寄りこそネットを使って欲しい。
  • TABLOG:ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月14日 ハーレーの社員に自分は「バイクを作っている」と思っているバカは一人もいない あなたは、ホームセンターの工具売り場に勤めています。 とある中年男性が、電動ドリルを買いに来ました。 あなたは、レジで代金を受け取り、その中年男性は、電動ドリルを持って帰っていきました。 あなたは、何を売っていると思いますか? あるいは、その中年男性は、何を欲しがっていたのでしょうか。 「そんなの『電動ドリル』に決まってるじゃないか」という人は、下記の文章を読んで、もっと考え直したほうがいいかもしれません。kojiroby.tumblrより- 大勢の人たちがハーレーダビッドソンで働いている。耳寄りな事実を紹介しよう。彼らの中には、自分は「モーターサイクルをつくっている」と思っているバカはひとりもいない。 もし「モーターサイクル」でないと言うなら、それは何だ? 「経験」ではどうだ? ”ハーレー

    kimzo
    kimzo 2009/03/15
    考え方
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kimzo
    kimzo 2009/03/06
    コンビニの現場から
  • Twitterソーシング(調達情報フィード)はじめます (ZEROBASE BLOG)

    ゼロベース社の調達情報をTwitterでフィードします。おもにWebサイト開発案件です(参考:事例・実績)。システムやデザインの受託をしている方、ぜひ気軽にフォローしてください(もちろんRSSもあります)。よろしくお願いします。 →Twitter / sourcing ■取引の流れ 興味のある案件について連絡してください。商談・審査を経て、業務委託契約を締結し、発注します。 ■配信する案件の種類 クリエイティブ系の案件としては、Webデザイン、Flash制作、イラスト、写真、テキスト(ライティング)、サウンド(SEやBGM)など。Web以外では、各種資料作成(商品カタログ、取扱説明書、プレゼン資料)、書籍、CI・VIデザインなど。 システム系の案件としては、「オーダーメード型」の新規開発が中心です。今後はパッケージ製品をベースにした「セミオーダー型」の案件も増える予定です。例えば、Mo

  • 採用情報|株式会社富士山マガジンサービス

    NEWS お知らせ キャリア採用情報を更新しました。 お知らせ 2019/4/27~2019/5/6は当社休業日となっております。 お知らせ 2018/12/29~2019/1/6まで年末年始休業日となっております。 お知らせ 社員インタビューを更新しました。 お知らせ 働く環境を更新しました。

  • https://www.pro-associates.org/index.html

  • はてなはなぜ潰れないのか? - 萌え理論ブログ

    はてなはなぜ潰れないのか はてな社京都移転関係で、はてダや増田で的外れな分析がたくさんありますが、FUDだと思うので、そろそろ一言言っておきます。 そもそも、今回の京都移転は、事業拡大です。オフィスも広くなるし、広くするのは人を増やす予定があるわけです。語られるイメージとは逆に、はてなは増収増益を続け、右肩上がりに成長し続けています。 確かに資金は少ないのですが、上場してないんだから、そんなむやみに増やす必要はなく、代わりに内部留保を分厚くしているようです。また、ベンチャーキャピタルに頼らない、健全黒字経営志向です。 要するに、キャッシュがあるので、社長がアメリカに行った位では全然傾かない。それにしても、何がどのように儲かるのか、詳しく見てみましょう。 はてなはなぜ儲かるのか はてなは意外と「変な会社」ではなくて、収益構造が分かりやすいし、美味しいビジネスモデルだと言えます。はてな

    はてなはなぜ潰れないのか? - 萌え理論ブログ
    kimzo
    kimzo 2008/02/25
    儲かってるなら好きにしたらいーんじゃないですか。
  • ケヴィン・ケリーが説く「インターネットでコピーされない8つの価値」 - YAMDAS現更新履歴

    Slashdot などで Kevin Kelly の Better Than Free というエントリが話題になっている。 Kevin Kelly の仕事は先月も取り上げたが、今回彼が書いているのは、インターネットというコピー機械において無料化する世界における価値の話だ。 彼はインターネットにおいてコピーされない8つの価値を挙げているが、それらに共通するのは「生殖力のある(generative)」ものとのこと。具体的に以下の8つを挙げている。 即時性(Immediacy) 無料コピーが出回る前に、ということだが、希少性とも関係する話だろう 個人化(Personalization) これは説明するまでもないか。個人化が stickiness につながる 解説(Interpretation) ソフトはただなのにマニュアルが1万ドル、というジョークがあるがそれが現実 信頼性(Authentici

    ケヴィン・ケリーが説く「インターネットでコピーされない8つの価値」 - YAMDAS現更新履歴
  • 1