タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (70)

  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』から生まれた異端の「酒クズ」スピンオフ 『廣井きくりの深酒日記』作者くみちょう&原作者はまじあきインタビュー

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「飲キャならロックをやれ!」という一部の層にぶっ刺さるコピーで登場した漫画『廣井きくりの深酒日記』。アニメも大ヒットした人気漫画ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する天才ベーシスト・廣井きくりを主人公としたスピンオフ作品です。 『ぼっち・ざ・ろっく!外伝 廣井きくりの深酒日記』 バンドマンとしての才能はピカイチなものの、ステージ上で酔っては機材を壊し、常に抱える借金や将来の不安を忘れるためお酒で「幸せスパイラル」状態にならずにはいられないという正真正銘の“酒クズ”。作ではそんな彼女のロックだったりろくでもなかったりする日常が描かれます。 今回は単行1巻の発売を記念して、作者のくみちょう先生と原作『ぼっち・ざ・ろっく!』の生みの親であるはまじあき先生にインタビュー。『ぼっち・ざ・ろっく!編と密接に絡み合い、家“廣井きくり”のキ

    『ぼっち・ざ・ろっく!』から生まれた異端の「酒クズ」スピンオフ 『廣井きくりの深酒日記』作者くみちょう&原作者はまじあきインタビュー
    kingworld
    kingworld 2024/02/01
  • とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」

    お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが、イギリスの名物オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演。大爆笑をかっさらい見事な海外進出を果たしており、芸人仲間や関係者、多くのファンから称賛の声があがっています。 安村さんはTwitterで、「ブリティッシュゴッドタレントでネタやってきたよ! 観てね!」と同番組のYouTubeチャンネルに投稿された自身のパフォーマンス動画を告知。「安心してください、穿いてますよ」のフレーズでおなじみの“裸に見えるポーズ”ネタで世界の舞台に立っており、「Don't worry, I'm wearing!」を決めゼリフに拍手喝采の大爆笑を巻き起こしています。めちゃくちゃウケてる……! 安村さん「Don't worry, I'm wearing!」(画像はYouTubeから) 安村さんのネタに大爆笑の審査員たち(画像はYouTubeから) 動画コメント欄に

    とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」
    kingworld
    kingworld 2023/04/23
  • 『HUNTER×HUNTER』連載再開に備えよ! 300人超のキャラが入り乱れる暗黒大陸編“序章”を全力解説

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 実に3年11カ月ぶり、10月24日に『HUNTER×HUNTER』の連載が再開する。もう来週には続きが読めるのだ。「確実に来る幸福……その待つ時間の中にこそ幸福がある(後略)」と『バキ』のガイアが言っていたように、少なからぬ読者が幸せな気持ちだろう。同時に約4年空いたことで、物語がどうなったか忘れた人もいるはずだ。 連載再開記念で「王位継承編」340~370話が無料公開中。11月14日まで 暗黒大陸編が格スタートした340話(初出は2012年!)から390話までが掲載され、冨樫義博先生のTwitterによると現在400話までほぼ完成し、さらに410話へ向けた作業が進行している。確定で10週のストックがあり、進捗次第では20週読めるかもしれない。記事では連載をより楽しめるよう、暗黒大陸編が今どういった状況にあるのかを整理し、見どこ

    『HUNTER×HUNTER』連載再開に備えよ! 300人超のキャラが入り乱れる暗黒大陸編“序章”を全力解説
    kingworld
    kingworld 2022/10/23
    書いた!
  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
    kingworld
    kingworld 2022/10/03
  • とらのあな「ほぼ全店閉店」衝撃発表の理由とは? 店舗事業撤退の裏側を聞いてみた

    同人ショップ「とらのあな」を運営する虎の穴が7月5日、池袋店を除く全店を8月31日をもって閉店すると発表しました。とらのあなはコロナ禍以降閉店が相次いでおり、残っていたのは6店舗のみ。それらの店舗も、1拠点を残して全て閉店する事態となりました。 閉店の発表 今後はネットを使った通販を中心に、同人誌や商業誌、グッズなどの販売を続けていく方針とのこと。しかし、全国規模で展開していた店舗を閉めるということになれば、それなりに大きな影響があるのでは……。また、虎の穴が運営するファンティアなど別事業との関係も気になります。そこで、ほぼ完全閉店となる今回の事態の裏にはどのような事情があったのか、親会社であるユメノソラホールディングスの取締役であり、虎の穴の取締役でもある鮎澤慎二郎氏に聞いてみました。 ギリギリで決断した(ほぼ)全店閉店 ──既にリリースなどで発表されてはいますが、今回の閉店についてあら

    とらのあな「ほぼ全店閉店」衝撃発表の理由とは? 店舗事業撤退の裏側を聞いてみた
    kingworld
    kingworld 2022/07/20
  • 人類は“ポジティブメンヘラ”に進化すべきか? 漫画「明日カノ」作者×「ミオヤマザキ」mio対談

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 多くの女性の支持を集め単行8巻時点で累計160万部を越える漫画『明日、私は誰かのカノジョ』。9月26日にロックバンド「ミオヤマザキ」よりコラボ曲「アスカノ」がリリースされます。コラボのきっかけは、バンドリーダーのtakaさん、担当編集の梅崎さんに共通の知り合いがいたこと。6月の新章開始後に出会ってから、とんとん拍子に進んだといいます。 今回、ねとらぼでは作者のをのひなおさん、ボーカルのmioさんによる対談を実施。お互いの印象から、共通の関心事「メンヘラ」、“刺さるコンテンツ”の作り方などを聞きました。 ※メンヘラ:メンタルヘルス(精神衛生)を略した「メンヘル」に英語の接尾辞 -er を加えた言い方。「心に何らかの問題を抱えている人」といった意味合いで使われる。 (取材:高橋史彦、福田瑠千代) をのひなお 漫画家。週刊連載を1人のア

    人類は“ポジティブメンヘラ”に進化すべきか? 漫画「明日カノ」作者×「ミオヤマザキ」mio対談
    kingworld
    kingworld 2021/09/23
    書きました。読んで〜
  • イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー

    7月20日、漫画『上京生活録イチジョウ』(協力:福伸行 原作:萩原天晴 漫画:三好智樹 瀬戸義明)の第1巻が発売されました。『中間管理録トネガワ』『1日外出録ハンチョウ』に続く「カイジ」シリーズのスピンオフ第3弾は、悪魔的パチンコ台「沼」を生み出した帝愛裏カジノの店長・一条聖也の青春時代を描いた作品です。まだ何者でもなかった一条による圧倒的“上京物語”はいかにして生まれたのか、原作の萩原天晴さんと担当編集の村松さんに取材しました。エピソードの一言コメントとあわせてご覧ください。 萩原天晴(@hagitenten) 漫画原作者。小学5年生の頃に『銀と金』を読み、福伸行先生の大ファンに。『賭博破戒録カイジ』シリーズのスピンオフ、『中間管理録トネガワ』で累計300万部超、『1日外出録ハンチョウ』で累計250万部超のヒットを飛ばす。他作品にNetflix×テレ東でドラマ化した『さぼリーマン 飴

    イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー
    kingworld
    kingworld 2021/07/20
    作品に対する姿勢が真摯で取材していてとても楽しかった
  • 「みんな恋愛しながら仕事していてエグい」 DJ松永×米代恭が語るクリエイターの“仕事と恋愛”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 恋愛漫画『往生際の意味を知れ!』の作者・米代恭さんとDJ松永さんの対談が、7月20日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ34号に掲載されています。ねとらぼ編集部も収録現場に同席し、“恋愛に特化”した2人の対談から独自の構成でお届けします。 DJ松永さんは親友の朝井リョウさんから、前作『あげくの果てのカノン』をおすすめされ、米代作品に出会ったとのこと。初対面とは思えないほど盛り上がった様子を、漫画の試し読みとあわせてご覧ください。 【朝井リョウ】小説家。代表作に『桐島、部活やめるってよ』『何者』。TBSラジオでDJ松永さんを“Dの意志を継ぐ者”と呼んでいたが、深い意味はないらしい。「ラジオで友達の名前を出すの恥ずかしいんですよ」(DJ松永さん談) (聞き手:中山夏美、高橋史彦) 漫画をまとめて読む 米代さん(左)、DJ松永さん(右) P

    「みんな恋愛しながら仕事していてエグい」 DJ松永×米代恭が語るクリエイターの“仕事と恋愛”
    kingworld
    kingworld 2020/07/21
    読んで~
  • ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年5月、ひとつの漫画TwitterなどSNS上で大きな話題を呼んだ。ありま猛によるパチンコを題材にした漫画、『連ちゃんパパ』(ヤング宣言/秋水社ORIGINAL)がそれである。パチンコ漫画といえば攻略法を解説したりするものを思い浮かべそうだが、『連ちゃんパパ』はそれとはまったく異なる。パチンコによって身を持ち崩しつつも、どうしてもパチンコをやめることができない主人公のあまりにもあっけらかんとしたクズっぷりとダーティな内容に、ネットではさまざまな意見が飛び交うこととなった。 電子書籍版『連ちゃんパパ』各電子書店で絶賛配信中/画像は第23話より 『連ちゃんパパ』の主人公である日之 進(ひのもと すすむ)は高校教師。しかしである雅子がパチンコで300万円の借金を作り、進と幼い息子の浩司を残して失踪してしまう。浩司とともに雅子を追う

    ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー
    kingworld
    kingworld 2020/06/14
    取材後すぐに「濃い話がきけた」と編集部でも盛り上がった記事
  • 『ハリポタ』作者のJ.K.ローリングがトランス女性への差別発言で物議 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソンも声明

    「ハリー・ポッター」シリーズの著者として知られる作家のJ.K.ローリング氏が、トランス女性を差別するツイートを行い、多数の批判を受けています。映画「ハリー・ポッター」シリーズに出演した俳優のダニエル・ラドクリフ氏、エマ・ワトソン氏、エディ・レッドメイン氏も、ローリング氏の発言を受けてトランスの人権を擁護する声明を発表しました。 J.K.ローリング公式サイトより J.K.ローリングの発言 ローリング氏の問題の発言は、6月7日(以下、現地時間)に投稿されました。最初に「オピニオン:月経のある人にとって、より平等なポストCOVID-19の世界を作ること」というタイトルの記事について、「月経のある人って、昔はそういう人を表すための言葉があったはずだ。誰か(思い出すのを)助けて。Wumben? Wimpund? Woomud?」とツイートし、「月経がある人」とは女性(Woman)のことだ、という主張

    『ハリポタ』作者のJ.K.ローリングがトランス女性への差別発言で物議 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソンも声明
    kingworld
    kingworld 2020/06/12
    ローリングの元発言は「差別」じゃない。同意できなくても「そういうスタイルもある」くらいで済む話。差別の定義を拡大していろんなものにあてはめたら、差別は減らずに増える。社会にとってマイナス
  • Twitterで特定の記事をツイート→アカウントがロックされる現象が発生 Twitter「誤ってロックした」

    「ある議員の発言に関するニュース記事をツイートすると、アカウントがロックされる」という怪現象がTwitterで発生していると一部ユーザーが指摘しています。Twitterは誤ってロックが行われたと説明しています。 ツイートしてみたらアカウントがロックされた この現象は、三原じゅん子議員によるネットの誹謗中傷についてのコメントを取り上げた記事で発生。編集部でも確認してみたところ、記事をツイートすると、「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが表示されてアカウントがロックされ、パスワードのリセットを求められました。 複数のユーザーから同じ現象が発生したとの報告が寄せられ、「怪奇現象チャレンジ」と投稿を試みる人も。政治家の発言に関する記事だけに「言論統制では」といった発言もみられました。 Twitterにこの件について問い合わせたところ、誤ってロックが行われてしまったとの説明。同社

    Twitterで特定の記事をツイート→アカウントがロックされる現象が発生 Twitter「誤ってロックした」
    kingworld
    kingworld 2020/05/28
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原(正確には原の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

    香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
    kingworld
    kingworld 2020/04/26
  • 香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が制定に向けて佳境を迎える中、検討委員の1人であり、条例に反対の立場を示している日共産党の秋山時貞議員が、「パブコメ(パブリック・コメント)全意見の開示を再三に渡り県議会に求めていますが、未だに開示されません」とツイートし波紋を呼んでいます。事実であれば、寄せられた意見について、検討委員内でも十分な議論がなされないまま条例が制定されようとしていることになります。 同条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブコメを募集。3月12日の検討委員会でその結果が一部公表され、県内の個人・団体から2615件の意見が寄せられたうち、84パーセントにあたる2269件が“賛成”だったことが大きく報じられていました。条例案は18日の県議会に提出され、何もなければこのまま成立する公算が高いとみられています。 しかし一方で、県民からの反対意見も334件と

    香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか
    kingworld
    kingworld 2020/03/16
  • 「一緒に地獄に落ちましょう」 九龍城砦×恋愛マンガ『九龍ジェネリックロマンス』作者と担当編集が選ぶ“難儀な生き方” (1/3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『恋は雨上がりのように』(以下、「恋雨」)の作者が描く『九龍ジェネリックロマンス』(以下、「クーロン」)は、東洋の魔窟・九龍城砦(くーろんじょうさい)の日常を丁寧に描いた恋愛マンガです。 【九龍城砦】香港の九龍にあった城塞。第二次世界大戦後に巨大なスラム街となり、「東洋の魔窟」と呼ばれた。カオスの象徴だったが、1984年の香港返還決定に伴い、取り壊し&住民の強制移住が発表。1993~1994年に取り壊された。 ねとらぼでは、2月19日の単行発売に合わせて作者の眉月じゅんさん、担当編集の大熊八甲さんにインタビュー。前編に続いて後編では「名編集者に育てられた話」や「週刊連載の過酷なスケジュール」、さらに「『恋雨』への勝算」や「人生の進め方」などを伺いました。第2話の試し読みとあわせてお届けします。 (取材:高橋史彦、福田瑠千代) 眉月

    「一緒に地獄に落ちましょう」 九龍城砦×恋愛マンガ『九龍ジェネリックロマンス』作者と担当編集が選ぶ“難儀な生き方” (1/3) - ねとらぼ
    kingworld
    kingworld 2020/02/24
    みんな読んで―
  • 編集者は漫画家を助ける“壁”――『恋は雨上がりのように』作者が最新作『九龍ジェネリックロマンス』を作るまで

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画『恋は雨上がりのように』(以下、「恋雨」)で、現代に爽やかな風を放った眉月じゅんさんの最新作『九龍ジェネリックロマンス』(以下、「クーロン」)のコミックス1巻が2月19日に発売されました。 2019年11月から週刊ヤングジャンプで連載している同作は、東洋の魔窟・九龍城砦(くーろんじょうさい)を舞台にした恋愛マンガ。「過去・現在・未来が交差するディストピア」と銘打たれているように、丁寧に読むと物語の随所に「仕掛け」が施されています。圧倒的な世界観もあって、映画を観るような読書体験ができる一作です。 【九龍城砦】香港の九龍にあった城塞。第二次世界大戦後に巨大なスラム街となり、「東洋の魔窟」と呼ばれた。カオスの象徴だったが、1984年の香港返還決定に伴い、取り壊し&住民の強制移住が発表。1993~1994年に取り壊された。 ねとらぼ

    編集者は漫画家を助ける“壁”――『恋は雨上がりのように』作者が最新作『九龍ジェネリックロマンス』を作るまで
    kingworld
    kingworld 2020/02/20
    取材しました。いい作品。
  • Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」

    Twitter Japanの公式アカウントの1つ、Twitter 政治(@TwitterGovJP)が2月10日、日青年会議所(JCI Japan)とのパートナーシップ協定を結んだと発表し、「あり得ない」など非難の声があがっています。日青年会議所といえば、特定の議員や中国など韓国への中傷発言で炎上したアカウント「宇予くん」をメンバーが運営していた過去もあり(謝罪文)、いわゆる“保守”思想が強い団体とみられているため。なぜ今回の提携に至ったのか、Twitter Japanに問い合わせました。 過激な発言が問題視された「宇予くん」のアカウント(現在は削除済み/archive.todayより) Twitter 政治のツイートによると、パートナーシップの目的は、Twitterユーザーの「情報・メディアリテラシーの確立」のため。今後は毎週、日青年会議所メディアリテラシー確立委員会のアカウント(

    Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」
    kingworld
    kingworld 2020/02/12
  • 50万円の仕事でヤクザに殺されかける愛ちゃんが不憫…… なかよし連載、エクストリーム小学生漫画『秘密のチャイハロ』を読みました

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第21回(連載一覧)です。今回は講談社のなかよし編集部から「令和の家なき子として推したい作品がある」と連絡がありました(※)。少女漫画を読むのは久しぶりというとも子。果たしてその反応は――? ※ステマではありません。 ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 新し

    50万円の仕事でヤクザに殺されかける愛ちゃんが不憫…… なかよし連載、エクストリーム小学生漫画『秘密のチャイハロ』を読みました
    kingworld
    kingworld 2019/12/28
    読んでもらった
  • オタクが最近の「お嬢様ブーム」について話しました

    ライターのにゃるらと漫画家のカエルDX。2人のオタクによる対談「だらだらオタクDX」のコーナーです。記念すべき第1回のテーマはお嬢様ブーム。「ゲーミングお嬢様」作者・大@naniさん画像協力の元、お届けします。 にゃるら(左)とカエルDX(右)。机の上に物が多い にゃるら プロフィール 沖縄出身のオタク。各所で文章を書く。ねとらぼでの連載名は「インターネットを守る翼竜」。最近はじめての同人誌「インターネット2」を作った。 カエルDX プロフィール 関西出身のオタク。自身をカエルのキャラクター「カエルDX」に投影したレポート漫画を描く。LINEスタンプ「カエルDX」シリーズが人気。2019年12月24日発売『きららフォワード』の読切「観音寺睡蓮の苦悩」で商業誌デビュー。 にゃるら:カエルさん、いまインターネットでお嬢様が大ブームになっているの知ってます? ……あっ、知っておりまして? カエ

    オタクが最近の「お嬢様ブーム」について話しました
    kingworld
    kingworld 2019/12/26
    新連載はじめました
  • 【レポ漫画】外国人漫画家が日本でデビューする難易度が高かった話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメの影響でアウトドアが趣味になったオタク、カエルDXがいろんなところを巡るコーナーです。今回は『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載中の漫画『ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ』の作者ペッペ(Twitter/Instagram)さんを取材しました。ペッペさんはイタリア出身。日漫画やアニメが好きで、大学卒業後に片道チケットで来日し、モデルとして働きながら漫画を描き続け、2019年9月から「テラスハウス」出演、10月に漫画家デビューという異色の経歴の持ち主です。 カエルDX プロフィール 関西出身のオタク。自身をカエルのキャラクター「カエルDX」に投影したレポート漫画を描く。LINEスタンプ「カエルDX」シリーズが人気。2019年12月24日発売の『きららフォワード』に読切「観音寺睡蓮の苦悩」が掲載される 漫画

    【レポ漫画】外国人漫画家が日本でデビューする難易度が高かった話
    kingworld
    kingworld 2019/12/10
    ペッペが大好きになった取材
  • 「死にたいくらい悩んでる人に読んでほしい」 異才・アッチあいの新作『ポチごっこ。』完結記念インタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人生に絶望して自殺を試みたサラリーマンが、目覚めたら女子高生に拾われて、彼女に言われるまま「ポチ」として生活することになり――週刊ヤングジャンプで連載していた漫画『ポチごっこ。』の上下巻が11月19日に発売されました。 『ポチごっこ。』 漫画を読む 作者のアッチあいさんは以前、ねとらぼの取材で「編集の赤字は無視する」「OKが出た後に内容を変える」など型破りな手法を語ってくれました。その際には、『ゴールデンカムイ』(ヤンジャン作品)の熱量と情報量に驚いて商業マンガを描きたいと思ったというエピソードも。一方で、語りたりなかった/イメージを更新したい部分もあるとのことで、今回改めてインタビューを実施。第1話の出張掲載とあわせてお届けします! 週刊連載を終えて、リベンジしに来ました ――『ポチごっこ。』上下巻の刊行、おめでとうございます! 

    「死にたいくらい悩んでる人に読んでほしい」 異才・アッチあいの新作『ポチごっこ。』完結記念インタビュー
    kingworld
    kingworld 2019/11/22
    この能力かっこよすぎる >日常の全てに対して、頭の中でコマ割りに落とし込んでしまう