ブックマーク / anond.hatelabo.jp (836)

  • 表現の自由戦士の99%は10年前嫌韓ネトウヨやってた奴ら

    表自は絶対に認めないだろうけど 10年前は嫌韓に加えて、平野綾を誹謗中傷して、京アニをオワコンだと叩き、実在女性をビッチだヤリマンだと叩いてた そして現在は女叩きとフェミ叩きとポリコレ叩きにご腐心 はてなで常人のフリして敬語使って仁藤を猛烈に批判してる奴らも、今も5chいけば「ま〜ん(笑)」って鳴いてるよ 要はサンドバッグ認定する対象を数年おきに変えて叩いてるだけ、やってることは何も変わってない この事実を指摘すると「オタク差別やめろ!」と怒るだろうけど、オタクだから分かるんだわ あと表自はオタクの代表面すんな。お前ら別段アニメや漫画のマニアじゃないだろ。イナゴ同人で抜いてネットで人を叩いてるだけの表自はオタクじゃなくてただのマナーの悪いアニメ消費者だ。オタクを名乗るのも烏滸がましい とにかく、表自さんの99%は10年前韓国叩きしてたし、現在進行形で女叩きしている この事実を表自は絶対に認

    表現の自由戦士の99%は10年前嫌韓ネトウヨやってた奴ら
    kitamati
    kitamati 2022/12/19
    そりゃまぁ青識マッチポンプ亜論なんかは東亜板で論客ごっこやってたしね。
  • はてな運営の対応が「!?」だった件について

    これは自分のはてなブログの「問い合わせ」から、はてな運営に向けてメールしたやり取りの、全文コピー晒し文である。 はてな運営との話し合いが噛み合わないので「どーゆーこっちゃ!」の疑念を世間に問いたい。 自分⇔はてな運営、5通ずつ計10通のメール なお増田として書くのは初めてなので設定云々が解らず、こーゆーフォーマットで書いておく。 では、メール開始 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• はてなブログではなく、はてなブックマークの方についてのメールを送信します。 最近、自分のコメントにスターが幾つか付いても人気コメに登場しなくなりました。 以前はスター100個越え、人気コメで1位だった事もありました。 しかし最近は、文字数が少ない時も目一杯ま

    はてな運営の対応が「!?」だった件について
    kitamati
    kitamati 2022/12/10
    はてなはだいぶ踏み込んで回答しとるなぁ もっと突き放してもよかろーに、ご苦労なことやで
  • ゲームbgmでいいのってだいたい任天堂系だけだな

    名曲ある? "ゲーム"bgm限定で キンハのbgmいいと思ってたんだけど何回聞いても全く響いてこなくてそういや当にいいbgmって任天堂ばっかだなって 戦闘とか何気ない街にもしっかりと力入れて作られてる気がする

    ゲームbgmでいいのってだいたい任天堂系だけだな
    kitamati
    kitamati 2022/12/09
    クラシックとか民謡のアレンジ曲がええなぁ くにおくんドッジボールのそれん、時代劇だよ全員集合の民謡、パロディウスのクラシック系等など…
  • ChatGPTはチャットごとに10円前後のコストが掛かっている。

    最近話題になっているOpenAIの発表した、ChatAIサービスの「ChatGPT」ですが面白い記事を見かけたので紹介します。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/06/news110.html 上記の記事では、OpenAIの元会長のイーロン・マスク氏と、サム・アルトマンCEOがやり取りをしており、その中でイーロン氏の「チャット当たりの平均コストは?」と言う質問に、アルトマン氏は「おそらく1桁セントくらいだ。より正確にコストを割り出そうとしており、また、最適化にも取り組んでいる」と答えており、この1か月のドル円の相場が135-150円のレンジと考えると日円に直すと大体数円から十数円のコストが、チャットごとに掛かっていると思われます。 その他にも別のタイミングで「ずっと無料で使えるか?」と質問を受けた際には、アルトマン氏は「どこかの段階

    ChatGPTはチャットごとに10円前後のコストが掛かっている。
    kitamati
    kitamati 2022/12/08
    id:yarumato ワロタ じゃあ100セントって日本円でいくらですか?
  • 中国のサブカルチャーって人気なさすぎじゃない?

    韓国は韓流ドラマとかK-POPとか日英語圏でもまあまあ売り出されてるし、 日は割と子供やナード向けだけど和ゲーとかアニメや漫画があるじゃん? でも中国で知ってるサブカルチャーってよく考えたら映画音楽ゲームもアニメもほとんどない気がする、日でも人気あるジャッキーチェンやブルースリーとかは香港だし あっちは自国だけで13億人いるから外国に頼らなくても巨大な市場があるしそもそも売り出してないっていうのが大きいんだろうけど翻訳されてて日人から見ても面白い作品って当にないのかな そういえば数年前「中国に日の優秀なアニメーターが引き抜かれたり中国アニメーターが成長して日のアニメなんてあっという間に駆逐されるぞ!」 みたいな予想を見たもんだけど、結局中国の人はアニメも中国市場向けに作品作っててあんまり状況は変わってない印象 体制的に尖った名作は生まれにくいみたいなところもあるのかな

    中国のサブカルチャーって人気なさすぎじゃない?
    kitamati
    kitamati 2022/12/05
    当邦における特撮/コントの位置に抗日ドラマがあったのではないか。それもプーさんによって終わりを迎えた訳だが…|一党独裁でサブカルは育たないだろう。ベトナムも同様。
  • エスカレーターを歩かせたくないなら歩けないようなUIにすべき?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221201/k10013910251000.html 「エスカレーターを当に歩かせたくないなら、歩けないようなUIにすべき」 エスカレータ事故のブコメに必ずこういう人湧くんだけど、それって技術的に可能なの?そこまで考えて書くべきでは? チェスタートンのフェンスじゃないけど、技術的になんとかできるなら、既に何とかしてるはずで、できてないのはそれなりに理由があると思うんよね。 技術的な限界+輸送力の問題で今の状態になってるんじゃないの? 速度を上げると乗るときに危険だし、 段差を高くすると、乗り切れなくて足を踏み外したときの転倒リスクが上がる 人が一列になるように幅を狭めるのは、技術的にはできるけど輸送力が落ちて駅の導線に問題が出る。環境負荷も高いだろう ステップの構造を変え

    エスカレーターを歩かせたくないなら歩けないようなUIにすべき?
    kitamati
    kitamati 2022/12/02
    今2列になってるエスカレーターは全部1列にして、全てのステップに「何度歩くなと言っても歩くバカのせいでこうなりました」と書いとけ
  • キャバクラ『はてな』でありがちなこと

    誰も来てくれないときがあるかと思えば何百人もテーブルにつくことがあるしかもあまりもてなされないいまいち萌えない娘が2人位いる平均年齢が高い

    キャバクラ『はてな』でありがちなこと
    kitamati
    kitamati 2022/11/29
    昔ね、ツッコミに定評のある人気キャストがいてさ。その子に妙に突っかかってくる痛客が付いちゃって。何度も退店させられるトラブルを繰り返したあと、結局その厄介客に店外で刺されて亡くなっちゃってね。
  • 精神の探求とは、あくまでもスピリットの探求なのだと思う

    精神の探求とは、あくまでもスピリットの探求なのだと思う

    精神の探求とは、あくまでもスピリットの探求なのだと思う
    kitamati
    kitamati 2022/11/09
    進次郎構文やんけ
  • Vtuberがバーチャルホストならプロのホストが銭乞い配信したらどうなるのか

    の答えの一つを出したのがROLAND2022年7月に再始動したホストクラブ「THE CLUB」の圧倒的ナンバー1の 俊のYoutubeチャンネル『俊ちゃんねる』である。 彼はYoutubeのスーパーチャット以外のドネーションシステムも使用し、 7月にはシャンパンタワーを投げ銭で立てるイベントを行い500万近い投げ銭を集めた。 その後10月には1000万円分の投げ銭でシャンパンタワーを立てるイベントを行い、目標をクリア。 さすがにプロのホストと言う感じである。 2022年7月のVtuberスパチャランキングで言えば500万は15位程度 ※1位は引退ブーストで荒稼ぎした黛灰(現やみえん)で約5000万 2022年10月のVtuberスパチャランキングで言えば1000万は2位 ※1位は永遠に稼ぎ続けているにじさんじENのVox Akumaで約1200万 一つ違うところがあるとすればVtuber

    Vtuberがバーチャルホストならプロのホストが銭乞い配信したらどうなるのか
    kitamati
    kitamati 2022/11/08
    スマホで配信してんならともかく、映像やら音響やら凝りだしたら、SCの額はでかくとも大して利益は出んだろう…
  • 結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ

    発車の瞬間の前後にビール缶をぷしゅっと開ける音が車内に響く、夕方以降の新幹線の風物詩。学生の時分および会社勤めになって間もない時分の私にとってあの音は唾棄すべき対象であり、せっかくのまとまった時間をなぜ読書に充てないのか論文乱読に充てないのか知識拡充に充てないのか、許容すべからざる怠惰だと大変憤っていたというかそれを優越感ゲームの材料としてほくほく顔で文庫に噛りついていたのであったが、そんな私も四十路を迎えて今はすっかり大宮に戻る新幹線の車内でビールを呷りながらはてブとスマホゲーを真顔で往復する虚無に堕しているのだけれど、私は現状をそれなりに許容していて、では10年前の私に見えていなかったのは何なのだろうね、という話。

    結局出張帰りの新幹線でビールを呷る中年になったよ
    kitamati
    kitamati 2022/11/07
    +10年すると下りではシュウマイ弁当をワシワシ食い(しかもアンズを1発目に頬張るという暴挙)、上りでは551の豚まんを食べて顰蹙を買うようになる
  • 女が産む機械なら、男は孕ませる機械である

    今後、女は男のことを「孕ませる機械」って呼んでいいよ。 その代わり、男は女のこと「産む機械」って呼ぶから。 これで男女平等だよね。

    女が産む機械なら、男は孕ませる機械である
    kitamati
    kitamati 2022/11/01
    いやでもお前孕ませられない機械じゃん
  • 日本三大エイト

    瑛人 鈴木エイト ぽんかん⑧ あと一人は? 追記[2022-10-27]またくだらないアンケート増田がブクマ集めてるなと思ったら、私が適当に思いついたことを書いただけの増田だった。 なんで10日も前に書いた増田が今更ブクマ増えてんだ? 2番目以降にブクマした全ての人は便乗しただけなのは明らかだ。 しかしファーストブクマカはどのようにして10日も前のくだらないアンケート増田を発掘したんだ? そしてなぜアンケートに答えたんだ? 何日もかけて作り上げた渾身の増田が反応ゼロなのに対して、くだらないアンケート増田に限って大量にブクマ付くから嫌になってくるよ。 せっかくだから、過去に書いてバズらなかった増田を宣伝する。 Twitterでもバズったら宣伝する文化があるから、増田でやってもいいでしょ? 拙者は小さくなった固形石鹸を新品とくっつけるのが大好き太郎でござるttps://anond.hatela

    日本三大エイト
    kitamati
    kitamati 2022/10/27
    エンドレスエイト・・・は無理あるか、放送は14年前だもんな・・・
  • おい!はてな民、最終回が酷すぎた長編漫画の思い出語って行けよ

    ちょっと奥さん、16年続いたダイヤのエースの最終回を見ました? 最終回手前でエースが負傷で投げられないかも?からの大したことなかったのでリリーフでは投げます。俺たちの戦いはこれからだ!エンドwww これは酷い。マジで、これは酷い。甲子園やんないのかよwwww 漫画歴史の中でもダイヤのエースほど続いた漫画としては、最悪に近い最終回なんではないかと思う。 今思うと、終わりが酷かったなぁって漫画、結構あるよな?お前らの中では何が印象に残ってる? 幽遊白書 焼きたて!!ジャぱん アイアムヒーローこれらは酷かったけど、ダイヤのエースも並んだね。 キングダムやはじめの一歩の最後も悲惨だろうなぁw

    おい!はてな民、最終回が酷すぎた長編漫画の思い出語って行けよ
    kitamati
    kitamati 2022/10/26
    代紋Take2だろ。主人公はゲームのキャラでタイムスリップはプレーヤーがリセットしてたからってw
  • もしや子供って適宜シバいたり怒鳴りつけて黙らせたりして育てたほうが真っ直ぐ育つのか?

    9割ぐらい自虐になるんだけど。 俺は当時にしてはやや進歩的な両親のもとで育った。 例えば、俺は幼い頃に皿の上の肉を見て 「動物さんかわいそう(´;ω;`)」 とか面倒くさいことほざくガキだったんだけどその時、うちの両親は 「かわいそうだね。でもね……」 という感じに『いのちをいただく』的なことを極めて穏やかに子供でも分かるように言って聞かせるようなタイプだった。 一方で斜向かいの家に住む幼馴染がいたんだけど、彼は典型的なワンパク小僧で、彼の両親はいわゆる昭和の家庭人って感じで、 適宜幼馴染のことをシバいたりドヤしつけたりしていた。 幼馴染の家の流しソーメンに招待された時、彼が手を洗わないで箸を握るや否や、親父さんが 「手洗えっつってんだろ!!!!!」 と後頭部を平手でかなり強くシバいたのを目の当たりにして衝撃を受けた思い出がある (でもこういう人って他人の家の子供にはめちゃくちゃ優しいんだ

    もしや子供って適宜シバいたり怒鳴りつけて黙らせたりして育てたほうが真っ直ぐ育つのか?
    kitamati
    kitamati 2022/10/25
    本当に比較検討するなら一卵性双生児を産後すぐ隔離して育て方を変えて検証すべきだわな。
  • VTuber箱のメンバー数

    ちょっと気になったのでメモ。 ソースはザルのhttps://virtual-youtuber.userlocal.jp/ 公式チャンネルなどがカウントされている可能性あり。 深層組とライヴラリ(ゆにクリエイト)追記。 ソースのサイトに従っていたBrave groupについての記述を修正。相互の交流は目立たないので箱としては別物だと思う。 GEMS COMPANY追記。 末尾の一文、表現修正。774inc.の人数修正。情報元ダメすぎる……。 神椿を神椿・深脊界に修正。これは自分がよくわかってなかった。 ホロライブ:77人(国内40人) ホロスターズ:19人(国内14人) にじさんじ:125人(EN29人) 774inc.:28人 .LIVE:12人 Brave group(合計では38人) ぶいすぽっ!:17人RIOT MUSIC:6人(サイトhttps://riot-music.com/a

    VTuber箱のメンバー数
    kitamati
    kitamati 2022/10/24
    VOMSは箱って言うんかな?配信の収益は全部個人行きで、グッズ収益は運営が全部とるって分業みたいな形態だけど。
  • バカにされる元号、昭和

    今ではパワハラの代名詞としてその名を欲しいままにしている パワハラといえば昭和、昭和と言えばパワハラ そんな元号がかつて今まであっただろうか? いや、ね?前時代的という意味ではバカにされることもあるかもしれないよ? 大正も平成も100年後の令和も だって前時代だし しかしパワハラ横行クソ時代の代名詞として君臨するのは後にも先にも昭和以外には出てこないだろうなあ

    バカにされる元号、昭和
    kitamati
    kitamati 2022/10/24
    テメー…"天ぷら粉"で有名な"昭和産業""上等"か!?(!?)
  • アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件

    半導体業界人。 自分の周りでは大ニュースになってる割に世間では全然騒がれてないんだけど、メチャクチャ国際関係にインパクトがあると思われる事件が現在進行形で起きているで紹介したい。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-12/RJNDM6T0G1KW01 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJNXIKDWRGG001 中国で事業を展開している半導体装置メーカーが人員を引き上げるというニュースなんだけど、記事中で取り上げられている装置メーカーのAMAT、ASML、Lam、KLAは世界シェア1位、2位、3位、5位のメーカーであり、それらが人員を一斉に引き上げるという部分にヤバみを感じる。(ちなみに4位は日の東京エレクトロンだが、アメリカに圧力かけられたら逆らえな

    アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件
    kitamati
    kitamati 2022/10/16
    共産党大会のど真ん中にブチ込んでくるアメリカさんハンパねぇっすw
  • 司法試験に受かったけれど、修習が終わったら自殺する

    今年司法試験に受かった氷河期非正規労働者だけど、マジで就職先が見つからなさ過ぎて絶望している 何処もマジで書類すら通らない 大手はそもそも合格発表前の段階で内定を出し切っているし 一人二人で経営しているような小規模事務所からも書類で跳ねられる 結局何処も高学歴絶対主義、新卒至上主義なのは変わらないのね 資格持ち専門職の採用選考ならばちょっとはマシなのかと思っていた自分が世間知らずだったよ まあ現実的に考えたら採用するには若い方がいいに決まってるし 期待していた私が悪いです 心残りになるような家族やペットもいないし、司法修習が終わったら行く宛てがないから自殺しようと決めている 自分にとって司法試験は、何とかしてこの世の中をサバイブするための最後の手段だった 司法試験でも無理なら、あとは医学部入試くらい?でも理系の才能ないから多分無理だわ 受からない間は、受かれば一発逆転出来るんじゃないかと思

    司法試験に受かったけれど、修習が終わったら自殺する
    kitamati
    kitamati 2022/10/16
    弁護士の特権を活かせバカタレ。ツイッターで他の弁護士に絡みに行くとか法律相談してやるとかやれること全部やってからにしろ。あとな、レイプ揉み消し漫画で有名なアトム法律事務所が法曹資格持ちの募集してたぞ。
  • ウクライナの急速な前進の背後にある重要な瞬間:NY紙(翻訳)

    https://www.nytimes.com/2022/09/13/us/politics/ukraine-russia-pentagon.htm By Julian E. Barnes, Eric Schmitt and Helene Cooper ワシントン - アメリカ当局者によると、ウクライナがここ数日で急速に軍事的利益を得た背景には、数カ月前に対ロシア戦争の進め方についてウクライナアメリカの当局者が何度も激しく話し合った際に、その戦略が具体化し始めたという。 この夏、米・ウクライナ高官による緊急協議の末に原型から修正された反攻作戦は、大方の予想を超える成功を収めている。ウクライナ軍はロシアの指揮統制を壊滅させ、同国北東部での前進と南部での別の作戦に生かす態勢を整えているように見える。 この作戦は、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が、ロシアの侵攻を押し返すことがで

    ウクライナの急速な前進の背後にある重要な瞬間:NY紙(翻訳)
    kitamati
    kitamati 2022/09/16
    “アメリカが供給したHARM空中発射ミサイルを搭載” 発射母体のデータを使わず、NATOが送るデータによって目標に指向するモードか、ミサイル自体のセンサーでレーダーの発信源に飛ぶモードで運用されてるらしい。
  • はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな

    東京の行きたいところ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1940037 ボリュームたっぷりの肉やスイーツが華々しく盛り付けられていて、おっいいなと思ってはてブの反応見てみたらさ、 「インスタ映えする盛り付け嫌い」「胃もたれするから、こんな量いらない」 といった声が上位に来ていて、お体に衰えが来てしまった方々なんだなあと思ったよ。 あと芸能ニュースへの疎さね。 2019年今日までにyoutubeで起きた事柄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190408104615 もうダメだよバーチャルyoutuber https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190902115544 YouTuberとVTuberのニ

    はてなって本当に中年と老人のSNSなんだな
    kitamati
    kitamati 2022/09/06
    開き直るわけじゃないけどさ…15年くらいやってるサービスな訳じゃん?そこに長く居続けてる奴が子供に合わせる為ってでもなく10代ウケする話題を追っかけてたりしたら引くでしょ。何なら児童買春を疑うぞ。