タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webとanimeに関するkkobayashiのブックマーク (2)

  • 漫画ブリッコの世界 『おたく』の研究 

    ※下記の文章について この文章は「漫画ブリッコ」内において発表された文を当時のまま掲載したもので、当サイトのポリシー・意図を反映したものではありません。 できれば先にこちらをお読みください。 また、この文章の著作権は、中森明夫氏にあります。 コミケット(略してコミケ)って知ってる?いやぁ僕も昨年、二十三 才にして初めて行ったんだけど、驚いたねー。これはまぁ、つまりマ ンガマニアのためのお祭りみたいなもんで、早い話しマンガ同人誌や ファンジンの即売会なのね。それで何に驚いたっていうと、とにかく 東京中から一万人以上もの少年少女が集まってくるんだけど、その彼 らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもい るでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込も って、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。モ ロあれなんだよね。髪型は七三の長髪でボサボサか

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/07/23
    当時は「ロリコン漫画」なんていわれてたんだよねー。オタクの価値観なんていつの時代もいっしょ。
  • ねこ的Webメディア論 「涼宮ハルヒ」に見る欲求喚起型プロモーション:前編

    「涼宮ハルヒ」に見る欲求喚起型プロモーション:前編 公開日時: 2006/07/03 01:57 著者: katsube とあるアニメのネットを巻き込んだプロモーションが注目されている。 CD、DVDの売上においてオリコンのランキングにDVD第一弾は初登場1位(参考ページ)、主題歌CDは5位(オリコンニュース)、Amazonの売上ランキングの上位を席巻するという、地方局でしか放映されていない番組としては十分すぎる結果を残している。 「涼宮ハルヒの憂」だ。 ■「涼宮ハルヒの憂」ってどんな作品? 「涼宮ハルヒの憂」は、130万部の売上をほこるライトノベルを映像化した作品だ。地方高校に通う涼宮ハルヒを中心に繰り広げられる学園ストーリー。 高校一年生の初登校日、「ただの人間には興味がありません。この中に宇宙人、未来 人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」と

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/07/03
    うん、で、「なぜハルヒ?」というところはどうなんだろう・・・
  • 1