ブックマーク / japan.cnet.com (1)

  • 広告の未来は「広告じゃない」--LINE法人ビジネスのキーマンに聞く

    広告の未来は「広告じゃない」--古い考えから脱皮を ――田端さんは以前から、ユーザーと広告の関係性を変えたいと話していましたが、LINE@やビジネスコネクトはそのひとつの形だと思います。一方で、LINE Ads Platformではブランド広告を推進していて、そこではマインドシェアの向上だけでなくその場で広告に興味を持ってもらうというアプローチが求められるのではないかと思います。これまでのLINEの企業アカウントに対する考え方を広告に当てはめていくと、どのような広告の在り方が考えられるのでしょうか。 葉村氏 : そこは、今後LINE Ads Platformが追求していく点だと思います。限られた広告枠、限られた広告フォーマットでのコミュニケーションにはなりますが、たとえば動画広告でテレビCMと同じ素材を使えば良いのかというと、そうではないと思います。LINE Ads Platformだから

    広告の未来は「広告じゃない」--LINE法人ビジネスのキーマンに聞く
    kkoujif
    kkoujif 2018/03/27
    “広告の未来は「広告じゃない」”
  • 1