タグ

増田と生活に関するkmartinisのブックマーク (6)

  • 効率的な暮らしを送るコツ

    なんかないですか 当方一人暮らしアラサーです 実践中なこと ・帰宅後即持ち物を仕分けてゴミを部屋まで持ち込まない ・洗濯物はたたまずに種類別にボックスに放り込む ・引っ張ったら取り込める洗濯ハンガーを使う ・アイロンかけないといけないものは買わない ・通勤服は3パターンをローテーション ・同じ下を何足も買う ペアを探すのがめんどいので ・玄関マットトイレマットお風呂マットは置かない ・バスタオルは干すときに場所を取るのでフェイスタオルで統一 ・なるべく物を増やさない、兼用できるものを買う ・物の定位置を決める カテゴリーごとに小さいボックスを用意して放り込むだけでもオッケー ・お風呂の床のぬめり防止に全てのものを吊るす ・詰め替え不要のシャンプーボトルを使う ・お風呂の蓋と桶は捨てる ・排水溝掃除は粉末カビハイター 放置するだけで綺麗になる ・お風呂のタイルはスポンジよりブラシで洗った方

    効率的な暮らしを送るコツ
  • 一度生活レベルを上げたら戻せないもの

    ポン酢ぽん酢しょうゆゆずの村馬路村から味ぽんに戻れない。高くてもつい買ってしまう。 ドトールのコーヒー豆スタバより美味い。デパ地下よりも美味い。その辺の自家焙煎の店と同じくらいだと思うけど、なにより安い。面倒くさいからコーヒーメーカーを使ってしまうが、よく膨らむからハンドドリップも楽しい。 ダスキンのスポンジスポンジなんて百均で十分と思っていたが、これは戻れない。硬さもサイズも最高。 ひらまつオンラインのワインここのワインは外れがない。店舗は高くてとてもいけないけど。 パン超熟うまい。100円のパンと150円のパンの歴然とした差ときたらすごい。 光回線やっぱあると便利 ノートPCLet's noteかThinkPadの二択。 子供が生まれてからは、悪戯されるのでデスクトップPCがおけなくなってしまった。 やっぱりビジネスモデルは作りが頑丈。キーボードの感触も、タッチパッドの反応もいい

    一度生活レベルを上げたら戻せないもの
    kmartinis
    kmartinis 2020/06/30
    ダスキンのスポンジと平松オンラインのワイン、絶妙に嗜好をくすぐられるな。チェックしよー
  • 一人暮らしだワッショイ

    修正と追記(3月18日)・m9(^Д^) ・30A単位でー>10A ・ブコメから良さそうなのをピックアップ。ボールドで表記 部屋を決める前に確認だ m9( ´∀`)□目の前が小学校 日中、かなりうるさい。ニートできない。 □目の前が線路 一日中、かなり、うるry) そうでもないよ □駅から○分 駅から10分程度なら普通に歩ける。 □治安 ( `ェ´)ピャー  (`ェ´ )ピャー ←やんちゃな若者たち ((( (;゚Д゚)ガクガクブルブル 夜中に出歩ける街がいいよね □近くにコンビニかスーパー 両方あれば最高、なければコンビニだけでも。 コンビニはたまり場になる恐れがあるため、あまり近くは危険 □近くにコインランドリー あれば洗濯機を買わなくて済む?(後述) □川の近く 川で移動が制限されるから 賃料が安くなっていることがある。 まぁあまり気にしない。 どぶ川の近くは蚊が多いです

    一人暮らしだワッショイ
    kmartinis
    kmartinis 2018/08/20
    ブコメ含めて参考にしたい
  • 無印良品の98%いらない説

    脚付きマットレスと収納ケースがグンバツなだけであとはいらないよね 服は足なり直角下以外ユニクロの下位互換だし 家電を無印で買うなんて頭の悪い人のすることだし 器と文房具なんて適当にAmazonでいいでしょ あとなんかある?

    無印良品の98%いらない説
    kmartinis
    kmartinis 2018/07/26
    またこの流れか、ブクマブクマ/前にブコメでぶどうのクッキーがうまいってあったから探したことがあるんだけど、売ってなかった
  • 接客中にお客様の財布を観察する

    コンビニバイトで、人の財布をよく観察する。 自分がブランドの財布を使うようになったのは、私立の高校入学した時に親戚が『そろそろこういうの身につけてもいいんじゃない』とサマンサタバサの財布を買ってくれたからだ。 それを何年も使っていて、19ではじめて恋人ができた時に誕生日プレゼントで互いに財布をあげるようになったりして、そのまま“良い財布”を使い続けている。 大人になって、友達や恋人へのプレゼントのために、よく接客中に人の財布を観察していた。 そんなに自分はブランドに詳しい方ではないので、ブランドの年齢層やランクなどがよく分からず(ネットで調べても全部のブランドが馬鹿にされてたりして、例えばポールスミスなんか大学生向けとか言われてたりして、とにかく全然アテにならない)、現場で色々とみさせてもらったけども、自分が思ってたよりブランドの財布を使ってる人はそう多くない。 全体の割合でブランド財布率

    接客中にお客様の財布を観察する
    kmartinis
    kmartinis 2018/03/11
    自分は皮の手入れが好きで普段はセレクトショップで選んだ適当なの使ってるけど、コンビニ行くときは雑誌の付録のコインケース持っていく/ポーターのバリバリかっこいいから!銭湯神もポーターのバリバリだったはず
  • 一人暮らしでいらないもの

    引越ししたらゼッタイに買い!一人暮らしが捗るアイテム35コまとめ」を見たのでツッコミ http://hikkosi-hack.com/hitori-aitem/項目寸評レンジでパスタ時間かかりすぎ。その間ソースが温められない圧力鍋料理好きなら……でもしないじゃん料理ジップロック事例の浅漬けのためにジップロック使うのはアホスレートプレートインスタとかいってる時点で不要くっつかないしゃもじ思った以上にくっつく。ボコボコの間でご飯が固まり取りづらいこげつかないフライパン一番安いやつをどんどん買い替えるのが吉三角コーナーこれがいるのは大量にゴミが出る場合。一人暮らしには不要シーリングライト(リモコン付き)リモコンは必要な時消える。ホタルック一択こたつこたつ布団が邪魔の元。怠惰の元凶珪藻土バスマット洗濯しなくていいけど汚れは溜まっていくんだよ?バスケットゴールのごみ箱目的と手段と間違える例鼻毛カッ

    一人暮らしでいらないもの
    kmartinis
    kmartinis 2017/10/03
    「くっつかないしゃもじ」思った以上にくっつく←わかる
  • 1