タグ

音楽に関するkmartinisのブックマーク (49)

  • Hatena ID

  • 今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題

    別に君を求めてないけど そばにいられると思い出す ← 知るかボケ グッバイ君の運命のヒトは僕じゃない ← 知らんがな SNSが普及したせいで炎上を恐れて思い切った歌詞が書けなくなったのか、回りくどくて気持ちが悪い あ、そもそもJ-POP自体が何なのかよくわからないんだったわ

    今のJ-POP何が言いたいのかわからない問題
    kmartinis
    kmartinis 2020/11/10
    香水はどっちかっていうとこのフレーズのほうが「別に君をまた好きになる くらい君は素敵な人だよ」
  • 第3話 3rdアルバム『ヘッド博士の世界塔』について - MdN Design Interactive

    ──90年代初頭、日音楽シーンはバンド・ブームで、しかもビートパンク系ばかりでしたから、フリッパーズはかなり異質な存在でした。 信藤●バンドっていうと、昔ながらのロック臭い感じばかりだったでしょ? その臭さがいやだった。彼らはまったくそういうところと別の世界にいたから、そこも好ましかった。 三浦●あの存在感は珍しかったよね。しかも、撮影に関しては結構厳しかった。いきなり水の中に入れとか、毎回毎回、信藤さんも変わったことを考えるし。だって、これ(3rd)なんて極め付きじゃない? 信藤●ハハハ。 懐かしい友人と再会したような笑みを浮かべて、 しげしげと『ヘッド博士の世界塔』を手にする信藤氏。 世界初3Dピクチャー仕様もさることながら、 キャンペーンなどすべてのプロダクツで統一されたカラフル・ドットの ビジュアルは、いまなお古びない鮮やかさを放つ 三浦●眼鏡をつけて3Dで見せようなんて、よく

    第3話 3rdアルバム『ヘッド博士の世界塔』について - MdN Design Interactive
    kmartinis
    kmartinis 2020/09/15
    “三浦●ポラを撮っては「見える、見えない」って大騒ぎ。結局、徹夜して翌朝まで撮影してたんだけど、さすがにスタジオから「次の予約が入っているので帰ってください」って言われて。”
  • コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2017年のPVベスト20 - Hagex-day info

    このエントリーをあげると、今年もあと少し……て感じになりますね。今までのエントリーはこちら! ・コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2014年のPVベスト20 ・コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2015年のPVベスト20 ・コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2016年のPVベスト20 今回もこの2017年に日記でとりあげたミュージックビデオを見なおして、気になった作品をピックアップしたらなんと64個! さらにそこから20に絞りました(疲れた)。 今年は11月に入ってから良作がガバガバ出てきた印象があります。いつか、ロフトプラスワンとかで、いろいろな人を呼んでMV鑑賞会とか開きたいですね。それでは、いってみましょう! ・Black Honey - Dig(2017年) 2017年の傑作MVの1つは間違いなくコレ。 12月14日にこの日記で紹介してからほぼ毎日観て、曲もSpotifyで1

    コレだけでも観ろ! オレがお勧めする2017年のPVベスト20 - Hagex-day info
  • いつまでも色褪せないロックの名曲を手に入れよう AORのすべてVol.1 | BARKS

    世代を問わず、誰もが今でも楽しめる名盤、名曲は、'70年代後半から'80年代にかけて数多く登場する。 ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、 大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高い作品が次々に送り出されるようになったのだ。 とくに顕著なのは、'80年前後に一大ブームとなったAORだ。 AORには都会的でおしゃれなイメージがあるが、ボサノバやジャズを取り入れた軽いタッチのものから、 ブルースやソウルをベースにした泥臭いもの、さらにはハードロックまでさまざまなジャンルが含まれる。 共通するのは、緻密なスタジオ作業で入念に練り上げられたサウンド、メロディを大切にした歌のよさ、 そしてアルバムとしての完成度の高さだ。 今回紹介する40枚のアルバムも、今もって聴き応え十分な名盤ばかりだ。 ちなみにAORとはアダルト・オリエンテッド・ロック、つまり大人向けのロックの略称だという

    kmartinis
    kmartinis 2020/06/12
    AOR
  • 小沢健二 - 流動体について

    ドキュメンタリー風のMV遂に完成。テレビ収録のリハーサルに臨む小沢健二人とともに、 よゐこの有野晋哉、でんぱ組.incの夢眠ねむ、HALCALI の HALCA などアーティストと親交の深い著名人から一般人まで、様々な人物がそれぞれの日常の中でさりげなく楽曲の一部を口ずさむ様子が垣間見られ、シングル発売後にSNS上でファンの間でも話題となった、「並行する世界」という印象的なフレーズ をまさに体現したかのような映像となっている。 監督を務めたのは『さよならなんて云えないよ』等、数々の小沢健二のミュージックビデオを 手がけてきた映像作家のタケイグッドマン。 Official Site:http://hihumiyo.net/ UNIVERSAL MUSIC Artist Page:http://po.st/ozawakenji

    小沢健二 - 流動体について
    kmartinis
    kmartinis 2020/06/09
    久々にmv見ようと思ったら、YouTubeで探せなくて、前にブックマークした気がしたから戻ってきたら限定公開になっていたし、ブックマークはしてなかった。いい曲です
  • フジロック、初の完全中止に 海外からの招待困難で決断:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、新潟県湯沢町で8月21~23日の開催を予定していたフジロック・フェスティバルが中止になることが4日、関係者への取材でわかった。今年で24回目を迎える同フェスは、これまで悪天候での一部中止はあったものの、完全な中止は初。 1997年に始まったフジロックは、日のロックフェスティバルの先駆者的存在として知られ、昨年は3日間で13万人を動員した。過去にはニール・ヤングやエミネムなどが参加、一昨年はノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランが登場するなど、毎年世界的ミュージシャンが多数参加する。今回もジャクソン・ブラウンやザ・ストロークスなど、60組以上の参加が発表されていた。 政府は先月25日に発表したイベント開催制限の段階的緩和で、全国的・広域的な野外フェスについては一定の留保や「できれば2メートルの十分な間隔」を保つという条件付きで、8月1日以降の開催を認めて

    フジロック、初の完全中止に 海外からの招待困難で決断:朝日新聞デジタル
  • 岸田繁(くるり)×佐藤良成(ハンバートハンバート)対談 | CINRA

    的に、音楽に「正しい」とか「間違い」という概念は存在しない。数学のように明確な答えがあるわけではなく、他の芸術と同様に、人それぞれが自由に感じられるからこそ、音楽は素晴らしい。もちろん、その人なりの尺度・物差しの中で「正しい」とか「間違い」があるのは当然で、その基準が近い人だと、「音楽趣味が合う」ということになるのだろう。今回対談をしてもらったくるりの岸田繁と、ハンバート ハンバートの佐藤良成は、まさにその基準が非常に近い2人。トラッドフォークやロックに対する愛情、メロディと日語の関係をとても大事にしていることなど、とても共通点が多く、佐藤がくるりのレコーディングやライブにサポートとして参加し、近年急接近を果たしたことも納得なのである。話の節々に出てくるひねくれた言葉(というか、ほぼ悪口ですね)から、掛け値なしのミュージックラバーであるお互いに対する信頼がひしひしと伝わってくる、と

    岸田繁(くるり)×佐藤良成(ハンバートハンバート)対談 | CINRA
  • OYAMADASOHEI

    ビールを飲んでいる。 世の中に対して、言いたいことが湧いてくるけど、それを抑える、というのを繰り返している。 思えばずっとだ。 なぜなのか。 誰かを傷つけないための配慮だったり、何か嫌な予感がしてとりあえずリスクを避けようとすることもある。 答えを探してぐるぐるしているうちに、なんだかよく分からなくなることもある。 理由が分からない場合もある。 それは何かの圧力なのかも知れないし、自分のプライドなのかも知れない。 何か他の理由があるのかも知れない。 確かなことは 「何か言いたい」ということだ。 言いたいことがあるのは良い。言えなかったとしても。 それは僕がまだこの世界にむけて表現することがある、という証だ。 きっと、あなたにとってもそれはそうなんだ。 ヒロという友人がいた。 「クレイジークレーマー」という曲のレコーディングに彼を呼び、「なんでもいいから何か吹き込んでくれ。世の中に対して言い

  • 世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【前編】(nice original) - 小さなドーナツを描いていた

    はじめに BEAMSの創業40周年記念のプロジェクト「TOKYO CULTURE STORY」の第一弾で公開された『TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック(smooth rap)』。すでに多くの人たちが話題にしているように、素人目にもわかるほど大変な手間をかけて撮られたであろう、素晴らしい作品だ。 1976年から2016年までのファッションとカルチャーをなぞった衣装や小道具・セットももちろん凄いが、何より印象的なのが、豪華なミュージシャンたちによって代わる代わる演奏・歌唱される「今夜はブギー・バック」(以下「ブギーバック」)の圧巻ぶり。 参加ミュージシャンは総勢17組で15ジャンル。それぞれの時代とジャンルを象徴するアレンジでブギーバックを披露している。 以下、BEAMSのプレスリリースより引用。 1970年代: 南佳孝 [シティ・ポップ] / 戸川純 [ニューウェー

    世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【前編】(nice original) - 小さなドーナツを描いていた
  • 村上RADIO - TOKYO FM 80.0MHz - 村上春樹

    こんばんは、村上春樹です。今夜の“村上RADIO”は訳詞特集です。 英語で歌われている歌詞を、僕が日語に訳してみました。それを読みながら、音楽を聴いていこうと思います。 というわけで、素敵な歌詞、面白い歌詞を持つ曲をいくつか選んでみました。 「洋楽は歌詞がわからないから嫌だ」という方も世間には多いと思いますが、歌詞を理解すると音楽の世界がぐっと広がります。 僕は十代初めのころからアメリカのヒットソングが好きになって、シングル盤を買ってきては歌詞を暗記して、そんなことをしているうちにだんだん英語に興味を持つようになりました。その頃覚えた曲は、レイ・チャールズの「I Can’t Stop Loving You」とかリック・ネルソンの「Travellin’ Man」とか、今でも全部しっかり歌えます。今日は歌いませんけど(笑)。 そのおかげで、今では翻訳家みたいなことまでやるようになりました。ポ

    村上RADIO - TOKYO FM 80.0MHz - 村上春樹
  • コミックソング - Wikipedia

    コミックソング(comic song)とは、「滑稽な持ち味の音楽」の総称である。「コミックソング」は和製英語であり、英語圏では「ノベルティ・ソング (Novelty song)」「コメディ音楽 (Comedy music)」として知られている。 概要[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "コミックソング" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年10月) コミックソングとそれ以外の曲との境界線は明確ではない。恣意的に歌詞や作編曲に「笑わせよう」という意図を織り込み作られた曲が多いが、当時はあくまでも真面目な楽曲として発表した曲が、後年の再評価によってコミ

    kmartinis
    kmartinis 2019/11/16
    コミックソング(comic song)とは、「滑稽な持ち味の音楽」の総称である。「コミックソング」は和製英語であり、英語圏では「Comedy music」と言われる。
  • カバー名曲撰

    竹原ピストルのファイト! 八代亜紀のいとしのエリー 奥田民生のinnocent world 他に何かあったっけ?

    カバー名曲撰
    kmartinis
    kmartinis 2019/09/12
    スピッツ『さすらい』『さよなら大好きな人』満島ひかり『ミルク32』が好きです
  • 元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴こえない曲 - Jailbreak

    音楽は映像と結びつくことで、その価値が一気に上がる。PVはとても良い手法で、その音楽のイメージをより強く印象付けることができる。 しかし、テレビ等の使われ方のせいで、来のイメージとは違うんじゃないか?と思うイメージがついてしまうことがある。もしくは、この曲を聴いたら、このイメージしかなくなるみたいなことがある。 良いか悪いかは置いておいて、そもそもこの曲どういう曲なんだろう?ということと、ついてしまったイメージのギャップについて書いていきたい。 なお、前半は割と、あれ?と思うイメージがついているのだが、後半はどちらかというと、この曲を聴くと、そのイメージしかないと思ってしまう曲になっている。 「It's My Life」/Bon Jovi この曲を聴いて、筋肉もしくは、なかやまきんにくんを思い浮かべたら、それはもう汚染されている。 なかやまきんにくんのネタのイメージで、ボディビルのポージ

    元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴こえない曲 - Jailbreak
  • ひふみよ 小沢健二 Kenji Ozawa Official Site

  • 榎宮祐 on Twitter: "何度もブラジルと日本を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日本、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。"

    何度もブラジルと日を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。

    榎宮祐 on Twitter: "何度もブラジルと日本を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日本、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。 っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。"
  • ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる

    onoken | owl*tree @ax_onoken そう言えば昨日マスタリング中に高級USBケーブルの聞き比べやって「デジタル信号なのに音変わるの!?」って意見があったけど、 試しに自分の曲のマルチをどこかサーバーにアップして、も一度落としてきたファイルでミックス聞いてみると。とてつもない劣化してるので面白いよ。 2014-12-17 15:24:58 onoken | owl*tree @ax_onoken 一度ネットを通っただけで劣化する。ほんの少しの劣化が、マルチファイルのように数が増えると最終的な出音にかなり影響する。 さらにzip圧縮。圧縮した時点で容量減ってるんだから音質も減るに決まってる。必ず無圧縮かメモリ持参を心掛けてます。 2014-12-17 15:28:23 onoken | owl*tree @ax_onoken さらに言えばUSBメモリとCD、DVDの音質の

    ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる
  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    平成最後の10日間に362人が選んだベスト平成ソング、最後の50曲です。この記事を読んでいるあなたが「平成ソング」という言葉から想像するような曲はあまり入っていないと思います。まあわからないですけど。でもやっぱり入ってないと気が。なぜならこれは音楽オタク362人が選んだものだからです。呼びかけておいてなんですが、こんな結果になるとは思いませんでした。 この50曲をぜひ通しで聴いてみてください。いや最後の20曲、10曲でも良いので。コンセプトアルバムを通しで聴いた時のようななかなかの疲労感が得られると思います。濃いです。でもこれが平成という時代だったのでは?とも思います。一番下には不完全だけどプレイリストも用意してあります。それをコピーして手持ちの音源を追加して聴いてみてください。僕は毎日聴いてたけど楽しかったです。 来月は平成ベストアルバムもやるのでそちらでもよろしくお願いします。では最後

    ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    kmartinis
    kmartinis 2019/05/24
    くるり『ばらの花』ホントに名曲よね。
  • ライブで腕を前後にブンブン振りながら指差しするアレ、恥ずか死 - kansou

    www.youtube.com ライブとかコンサートが盛り上がってくると、曲のリズムに合わせて客がいろんなアクションしますよね。例えば「手拍子」「拳を天に突き上げる」「ワイパー」「タオル回し」「合唱」…ああいうの一体感が最高で大好きなんですよ…ただ、 「腕前後にブンブン振りながら指差し」 お前なに? 「肘から上を頭の横で前後でブンブン振りながら手は指差してる」謎の動き、あの腕の動き、あの指、マジでなにしてんの?フレミング中か?磁場計ってんの?「ダサい」「疲れる」「乗れない」のフルコンボじゃねぇかよ。何百回ライブ行こうがアレだけ一向に慣れる気配ねぇ…なによりアーティスト側に盛り上がりが伝わってない感じが一番イヤなんだよ…手拍子とか合唱とかでボーカルがテンション上がって、 「いいね〜〜!!!!最高〜〜〜〜〜!!!」 「もっっと!!!!もっっっっと!!!!」 「全員歌え〜〜〜〜〜!!!!」 とか

    ライブで腕を前後にブンブン振りながら指差しするアレ、恥ずか死 - kansou
    kmartinis
    kmartinis 2019/05/16
    この文体・リズムに慣れていたつもりだったけど、めちゃくちゃ笑った
  • いい曲なのにラップが入ってる曲

    ラップなしverを発売して欲しい ラップあるとしんどくて聞く気失せてしまう

    いい曲なのにラップが入ってる曲
    kmartinis
    kmartinis 2019/05/03
    タイトル地味に笑う / ブギーバックのラップは小沢健二というよりスチャダラのものだよね / パーティーラップはそう悪いものじゃない