タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (3)

  • Mirror-DTC Home Page

    Mirror-DTCはPCのリモート操作環境を提供するクライアント/サーバープログラムです。 CPU/ネットワークリソースの消費を抑えつつ、高FPSでの動画再生にも対応します。 クライアント/サーバー共にWindowsXP/Vista/7で使用できます。 (Mirror-DTCは32Bitアプリですが、64Bit版Vista/7での動作も確認しています) ・エンコード/ファイルサーバー専用マシンをモニターレスで使うためにリモート操作可能にする ・ノートPCの操作をデスクトップPCのキーボード/モニターを使って快適に行えるようにする ・ノートPCの音声をデスクトップPCのスピーカーから高音質で聞けるようにする ・疲れた時に寝床で作業継続できるようにノートPCからメインPCを操作可能にしておく ・何かあった時のために自宅PCをインターネット経由でリモート操作可能にしておく

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2013/09/09
    動画視聴も可能なクロスプラットフォーム対応のリモートデスクトップソフト
  • 思い出のファミコン

    ファミコン世代による、ファミコンへの思い出を寄せた、ファミコン卒業文集2008.9.20 『スターフォース』 satoさん 2008.9.20 『魔界村』 satoさん 2008.9.20 『三國志』 satoさん 2008.9.20 『三国志 中原の覇者』 satoさん 2008.9.20 『ボコスカウォーズ』 satoさん 2008.8.31 『魔鐘』 スマウグさん 2008.8.31 『ファイナルファンタジー』 スマウグさん 2008.8.31 『ドルアーガの搭』 スマウグさん 2008.8.31 『リンクの冒険』 スマウグさん 2008.8.31 『マリオブラザーズ』 とくよしさん 2008.7.25 『スーパーマリオブラザーズ3』 キテレツさん 2008.7.25 『ジーザス』 いーちゃんさん 2008.7.25 『アップルタウン物語』 いーちゃんさん

  • RDE(Ruby Development Environment) - Ruby開発環境

    RDEはスクリプト言語Rubyの専用開発環境です。スクリプトの作成・編集から、実行・デバッグをすべてこの上で行うことができます。 Rubyはコンソールアプリケーションです。GUIアプリケーションが主流なWindows上では、この事実がまず最初に大きな敷居となって存在します。RDEはこの敷居をなくします。WindowsRubyを使いたい人、学びたい人に是非使ってほしいツールです。 Rubyを始めとするPerlPythonといったスクリプト言語は、PC仕事をさせるための道具です。道具であれば必要な時にさっと手の届く場所にあって欲しい。利用頻度の高い画面に常駐しているソフトと同じぐらいの感覚で使えることが望ましい。 メーラー、ブラウザ、エディタの常駐三大アプリのうち、エディタの中にRubyを納めたのがRDEです。 RDEを使う事で、Rubyに至るまでの工程で悩んだり考えたりする必要がなく

  • 1