タグ

ブックマーク / www004.upp.so-net.ne.jp (2)

  • コスティキャンのゲーム論

    ** 言葉ではなく、デザインのみが、ゲームを語ってくれる ** ---- コスティキャンのゲーム論 ---- この記事は、1994年に英国のRPG雑誌"Interactive Fantasy" に掲載された。 〔目次〕 ・そもそも「ゲーム」とは何なのか? -「ゲーム」は、パズルではない -「ゲーム」は、玩具ではない -「ゲーム」は、ストーリーではない -「ゲーム」には、参加者が必要である ・それで「ゲーム」とは結局のところ何なのか? -意志決定 -目標 -障害物 -資源管理 -ゲームトークン -情報 ・「ゲーム」を魅力的なものにする他の要素 -相互支援と交渉 -雰囲気 -シミュレーション -多彩な展開 -感情移入 -ロールプレイ -プレーヤー同士の交流 -劇的な盛り上がり ・全てのゲームはダイスの下で兄弟である はじめに 世の中には様々なゲームがある。その種類たるや膨大なものだ。 ファミコ

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2012/08/15
  • スクリプト集

    ここには私が作ったスクリプトなどが置いてあります GPLですので、自分の好きなようにスクリプトを改良したり配ったりしてもらって結構です あ、でも改善点や要望などをフィードバックしてもらえると嬉しいな 作成例の画像 (797KB) スクリプトの利用法 それぞれのページのどこかにあるには拡張子が scm の、例えば hoge.scm というファイルがあります。これがスクリプトプログラムなので、これをブラウザの右クリックから「対象をファイルに保存」します。スクリプトファイルをダウンロードしたら、自分用のスクリプトディレクトリにコピーします。LinuxWindowsはそれぞれ下記の場所にコピーします。 Linux: ~/.gimp-1.2/scripts/ Windows: C:\ProgramFiles\GIMP\_gimp-1.2_YourName\scripts

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2007/05/11
    GIMPの便利なスクリプト集
  • 1