タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (2)

  • 関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース

    2019年に25周年を迎える関西空港。大阪湾の海上に築かれた空港島は、世界に類を見ない土木工事によって誕生しましたが、現在も地盤沈下を続けています。そもそも沈むことを予期して造られた関空、この沈下との戦いは宿命ともいえます。 大規模な埋め立てで誕生した人工島に空港建設 2018年9月に上陸した台風21号の影響で、関西空港では大規模な冠水が発生しました。第1ターミナルのある1期島は大半が海水に浸かってしまい、一時は閉鎖され、全便が欠航となるなど大きな被害が発生。じつはこれには、関空独特の立地条件が関係していました。 拡大画像 関西国際空港の第1ターミナル(風来堂撮影)。 関空は大阪湾内の泉州沖約5kmに建設されたふたつの人工島、1期島と2期島からなります。沖合に建設することで、地域住民への騒音の影響を低減することに成功し、日で初めて旅客・貨物両方の完全24時間運用が可能となったのです。広さ

    関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース
  • 鉄道の乗降記録を共有できるアプリ「レールブック」 Android版リリース | 乗りものニュース

    鉄道旅行の記録共有アプリ「レールブック」のAndroid版がリリースされました。 全国すべての鉄道路線に対応 2015年10月9日(金)、鉄道旅行の記録共有アプリ「レールブック」のAndroid版がリリースされ、すでにリリース済みのiOS版もバージョンアップされました。 「レールブック」は鉄道の乗り降りを記録し、それをユーザーど同士やT witter、FacebookなどのSNSで共有できる無料アプリ。運営はJTBパブリッシングが行っています。 「レールブック」Android版の画面イメージ(画像出典:JTB)。 このアプリは「JTB時刻表」と連携し、JRや私鉄、第三セクター鉄道など「日全国すべての鉄道路線の記録が可能」(同社)とのことで、乗車距離の状況や達成度を表示する機能も備えています。 【了】

    鉄道の乗降記録を共有できるアプリ「レールブック」 Android版リリース | 乗りものニュース
  • 1