タグ

cssとandroidに関するko-ya-maのブックマーク (3)

  • The most common mistakes in no-code app development | AppMaster

    There is no single list of the most common mistakes in no-code app development since, already in 2022, endlessly different no-code tools can be found on the market. Somewhere this is the level of creating a simple landing, somewhere no-code development is as close as possible to classical programming (for example, AppMaster.io). Accordingly, it is impossible to bring errors under a single denomina

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2012/02/17
    iOS風の固定されたフッタボタンメニューを実現する
  • CSSを使って流れるような3Dイフェクトを実現する·css-vfx MOONGIFT

    css-vfxCSS/JavaScriptによるオープンソース・ソフトウェア。Coolirisというソフトウェアはご存じだろうか。写真をタイル状に並べて、左右に流れるような操作で一覧できる。様々なブラウザ、モバイルで使えるソフトウェアだ。 タイル状に並んだ写真を一気に見渡せる そんなCoolirisの見せ方はとても上品で、操作性も良く使い勝手が良い。あんなインタフェースを自分のサイトでも実現してみたいと言う希望を叶えてくれるのがcss-vfxだ。css-vfxは特別なソフトウェアはいらず、WebKitさえあれば良い。 ターゲットはモバイルだ。PC版のWebKit(SafariやGoogle Chrome)ではうまく動かないかも知れない。iPhoneAndroidからアクセスすれば、そのすごさが分かるはずだ。指で弾くと写真が左右に流れていく。奥行きを感じさせる作りはスピード感もあってとて

    CSSを使って流れるような3Dイフェクトを実現する·css-vfx MOONGIFT
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2010/05/20
    Cooliris風のインタフェースを実現。Webkit向け。
  • iPhoneで使えるWebアプリケーションキット·TouchScroll MOONGIFT

    TouchScrollはiPhone(予定ではAndroidやPalm Preも)用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneにはWebサイトをブックマークとして保存する機能がある。その時、ホーム画面に追加をすればネイティブアプリのようにアイコンから起動できるようになる。 コンテンツだけスクロールする とは言えネイティブアプリとは違う使い勝手で、そこはブラウザ動作の限界と考えられてきた。インタフェースについては様々なテンプレートが登場している。さらにそれを一歩進めてくれるのがTouchScrollになる。 TouchScrollは簡単に言うと、ヘッダ部とフッタ部を残しつつ内部コンテンツだけスクロールできるようにするライブラリだ。フッタ部にボタンを配置することで、よりネイティブアプリに近い動作が実現できるようになる。ヘッダも同様に残しておけばネイティブアプリとさして変わらな

    iPhoneで使えるWebアプリケーションキット·TouchScroll MOONGIFT
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2010/05/07
    ヘッダ部とフッタ部を残しつつ内部コンテンツだけスクロールできるようにするライブラリだ。フッタ部にボタンを配置することで、よりネイティブアプリに近い動作が実現できるようになる。
  • 1