タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

devlove2009とHELPMEに関するkompiroのブックマーク (2)

  • DevLOVE2009Fusion - やみに隠れて生きるのをやめるためのにっき

    みんなで何ヶ月もかけて準備してきた、DevLOVE2009Fusionのミッションがコンプリートしました(ふりかえるまでがイベントだけど!)。今回、初めてスタッフとして参加して、いろいろと思うこともあったのでここに簡単にまとめておきます。 私は、懸田さん、こんぴろさん、鈴木雄介さんが講演される部屋の担当者(トラックリーダー)という役割でした。正直なところ、他の雑務に頭をとられて講演内容がまともに入ってきていないことも多かったので、講演についてはあとでゆっくりビデオを見直そうかな… はじまるまで とにかくテンパってました。十分に準備していたはずなのに、いざ直面してみると頭の中が真っ白になってしまうことも…いつまでも、「何かが足りない」感がまったくぬぐえず、かなりの不安感に支配されていたり。ふりかえりで話すことが大量にあるなあ。 The Back of "Agile" 懸田さんのアジャイル履歴

    DevLOVE2009Fusion - やみに隠れて生きるのをやめるためのにっき
    kompiro
    kompiro 2009/12/14
    守秘義務は他の人の悩みだけ。やり方とか、自分の話はどうぞどうぞ。
  • Help me! へのフィードバック - kawaguti’s diary

    "DevLove 2009 Fusion(http://www.machoup.jp/devlove2009/index.html)" で @kompiro さんの "Help me!" というワークショップに参加してきました。(追記: おもしろかったっすよ。ぜひ大切に育てていってほしいです。) (追記2: 今回の DevLoveは Help meをやるために参加したんです。ってことを書き忘れてた。) Help me! とは http://d.hatena.ne.jp/kompiro/20090628/1246193346 自分の抱えている問題を少人数で話し合うワークショップです。 短い時間でイテレーションをまわします。 "ブック"と呼ばれるA3用紙にポストイットで可視化します。 青色は自己紹介 赤色は問題点 黄色はソリューションやアドバイス 星形は受けたアドバイスから、気に入ったもの、実

    Help me! へのフィードバック - kawaguti’s diary
    kompiro
    kompiro 2009/12/14
    twitter上で語り合ったことのまとめ。HELP ME!をやりにDevLOVEに来たんだ、と言ってくださった事もうれしかったです。本当にありがとうございます。
  • 1