タグ

ブックマーク / www.ne.jp (3)

  • ネパールのブータン難民

    koroharo
    koroharo 2011/11/19
    民族浄化か。。幸福なんちゃらとかってマスゴミが喧伝してる話と随分かけ離れてるんだな。
  • 行列式虎の巻

    1 A =       a11 a12 · · · a1n a21 a22 · · · a2n . . . . . . . . . . . . an1 an2 · · · ann       A det A = |A| = a11 a12 · · · a1n a21 a22 · · · a2n . . . . . . . . . . . . an1 an2 · · · ann aij aij A aij |A| 2 1 A = (a) |A| = a, A = a b c d ! |A| = ad − bc |A| = 3 |En| = 1 ... 1 = 1 αa11 + βb11 αa12 + βb12 · · · αa1n + βb1n a21 a22 · · · a2n . . . . . . . . . . . . an1 an2 · · · ann 2

  • MTUの謎

    「謎シリーズ」第2弾です。今回はMSS(Max Segment Size)に話題を絞ります。申し訳ありませんが、このページは内容が難しくなりますので、中級者を対象としていることをご了承ください。 さて、ブロードバンドルータを使ったPPPoE接続環境では、いくらMTUを変更してもその値が変わらないという現象があります。これについては、「ルータがMTUの上限を設けている」とご説明してきましたが、私としては「なぜ上限を設けるのか?」という疑問がありました。そこで調べて見ると・・・ ■MTUとMSSの関係 それではもう一度この両者の関係を整理してみます。図1はフレッツADSLで採用されている「PPPoE」で、「TCP」の通信をする際の「Ethernetフレーム」です。 図1 MTUは送信時のIPデータグラムであり、PPPoE規格とも言えるRFC2516では、「1492バイト」が最大とされています

    koroharo
    koroharo 2005/04/06
  • 1