ブックマーク / gattolibero.hatenablog.com (4)

  • 【はてな初心者講座】私が雑記ブログを書く時に意識していること - 自由ネコ

    はてなビギナーの皆さ~ん、書いてますか~!? えっ?何のことだって? ブログですよ!ブ、ロ、グ! ブログなんつ~ものは書いてナンボ! 今日は、私が今まで、ひた隠しに隠してきた、記事を書く時に意識している重要ポイントを教えちゃうよ!(タダで!) このブログ「自由ネコ」みたいな、雑記ブログを書いている人には参考になると思う! ならなかったら、スマン! 今まで、世に出ることのなかった「一子相伝」のブログ術…。それを太っ腹に公開しちゃうよ!何故かって?それは… それは…ブログに書くネタが無くなったからだよ! 当は、思いっきり、有料にしてnoteで販売したかったな~…。 荒稼ぎしたかった…。 オラにみんなの生活費を分けてくれ! (野沢雅子風に) なんかもう、自分みたいな若輩者が生意気なんすけど~。自由ネコ家に代々伝わる、秘伝のタレをお教えしちゃいます! みんな、そろそろ気づいてると思うけど、前フリ

    【はてな初心者講座】私が雑記ブログを書く時に意識していること - 自由ネコ
    korokoroblog
    korokoroblog 2017/08/13
    ターゲット変えてタイトル変えてローテするっていうのは初めて聞きました。こういうの公開しちゃうのは太っ腹! でも聞いたからってそれで実績上げられる人は、そんなに多くないんだろな。
  • 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ

    やぁ。今日もボッチかい? 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ。 ん?意味分かんない? じゃあ今から説明します。 あの頃のオレが帰ってきた…!投げっぱなしジャーマン的に綴る無責任極まりない16小節のラヴソング。 もう、見出しが見出しとして機能してないんだけどさ。 こういう、支離滅裂な文章って、脳内麻薬分泌中じゃないと書けないじゃないですか。 勢いに任せて、今日はメチャクチャな感じで文筆活動を行っていきたいと思います。 たしかね、以前はこういう書き方してたと思うんだけどさ。 だんだんできなくなってくるんだね、歳をとると。 これが大人への階段ならば、オイラはのぼることなくいつまでも子供のままでいたいんだけどね。 ダンカン馬鹿野郎…そしてありがとう。 とにかくだ。 ちょっと発明したから。 ぼっちが友達を作る方法。 「年齢」イコール「ぼっち歴」と言っても過言ではない私が言うんだから説

    友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ
    korokoroblog
    korokoroblog 2017/07/02
    友達いない=寂しい人という価値観を変えればいいのかと。ブログは我が道を作る場所で、友達作りの場じゃない。ってわりきる(あれ?蟻地獄づくりと同じか)でも、友達を求めた蟻地獄づくりはがっかりする可能性も
  • 良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? - 自由ネコ

    良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? …っていう始め方、一回やってみたかった。 あのねぇ、正直に言うわ。 当は、悪いニュースしかないのよw 書けども書けども 我がブログ 面白くならざり ぢつと手を見る by石川豚木 毎日ブログを更新してる人って、ほんと、スゴイと思うんだよね。 実際にやってみると分かると思うんだけど、できないのよ、ホントマジで。 一時的に、調子の良い時に「固め打ち」みたいな感じでヒットを量産する、っていうのは、まぁ、割とあり得ると思うんだけどさ、ず~~っとコンスタントに3割台をキープする、みたいなのって、ホント難しいと思うんだよね。 時々、そういうブロガーもいるけど、怪物ですよ、怪物。 モンスターです。 私が知っている「怪物級モンスター」の筆頭と言えばこのブロガー。 ぐわぐわ団ね。 gwgw.hatenablog.com 「毎日更新」どころじゃな

    良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? - 自由ネコ
    korokoroblog
    korokoroblog 2017/07/01
    気にしてないを必要以上に公言するのは気にしてるの裏返し。自分も含む(笑)オワタと言いながら読者1000人は多くが自慢?って思ってる(笑) SNSの旅行リア充。70%が気分悪いと思ってるという統計。世間なんてそんなもの
  • 【ザ・フィクション】日本一有名な京大卒元ニートphaさんの暮らし - 自由ネコ

    観ましたよ。 フジテレビ系列のドキュメンタリー番組。 『ザ・ノンフィクション』会社と家族にサヨナラ…ニートの先の幸せ 番組放送直後から、もっと賛否両論巻き起こって、侃々諤々、さまざまな議論がネット住民の間で交わされるのかと思いきや、意外とそうでもなくて。 「賛」にしろ「否」にしろ、大量のはてなブックマークを集めるようないわば「バズる」エントリーは特に見当たらず…。 ちょっと寂しい気もしたので、あえて言及してみることにしました。 まずは軽くおさらい。先日の『ザ・ノンフィクション』の放送はこんな内容でした。ザックリ。 日一有名なニートであるphaさんに密着。ニート体験のある人が集まるイベントで講演を行い、質問にはもっと早く辞めておけばよかったという後悔を明かし、それぞれの人がそれぞれにできる精一杯をやれば良いと話す。 略 4年前、phaさんは都内の住宅で仲間と暮らし、好きなことをして過ごして

    【ザ・フィクション】日本一有名な京大卒元ニートphaさんの暮らし - 自由ネコ
    korokoroblog
    korokoroblog 2017/06/23
    これってどこまでホント? と何を見ても思ってしまいます。街頭インタビューも、いくらでも印象操作は可能と思ってたけどこういうことになっていたとは!http://netgeek.biz/archives/98245 フィクションでも想像するのわかる
  • 1