タグ

ブックマーク / kaden.watch.impress.co.jp (7)

  • コラム: やじうまミニレビューバンダイ「アイクロップス」

    今年もちょうど〆切が重なって東京おもちゃショーへ行けなかった。精神年齢テストで15歳、ところにより40歳と判定される筆者なので、この手のショーには目がないのである。ところで、今年のおもちゃショーでひときわ心を奪われたのがバンダイ「アイクロップス」。アメリカンヒーローっぽい名前のデジタル顕微鏡だ。希望小売価格は7,980円。Amazon.jpで5,999円で購入した。 普段から目にしているものを拡大すると、お札しかり人体しかり、そこには別世界が広がっている。そんな知的好奇心を200倍(27インチのテレビ使用時)の拡大表示をテレビに映し出して、より加速してくれるのが機だ。 アイクロップスは体、電池ボックスで構成される。ケーブルは電源ボックスからビデオ端子までが約1m、アイクロップス体までが2.5m。移動にも十分だ

  • コラム: 大河原克行の「白物家電 業界展望」なぜ地域専門店が成長しているのか

    松下電器製品を専門に扱う地域専門店「スーパープロショップ(SPS)」の売り上げが増加しているという。 SPSは、いわば「あなたの街の電器屋さん」と称される、小規模の地域密着型の家電店である。ナショナル、パナソニックの看板を掲げ、現在、全国に5,600店舗が存在する。 近年、大型量販店の出店が全国規模で相次ぐと同時に、大型店舗を中心とした業界再編の動きが加速している。そのなかで、地域専門店は、量販店の価格戦略、ポイント戦略に押され、むしろ苦戦ぶりが伝えられてきた。だが、SPSの成果を見る限り、実状はそうでもなさそうである。 ● 地域密着型の販売手法が功を奏す 従来のナショナルショップをベースとして、SPS制度がスタートしたのが2003年度。松下電器の発表によると、この年を100とした場合、2006年度のSPS全店の売上高は125%に拡大。そして、今年4~8月の実績では、2003年4~8月と比

    kosyu
    kosyu 2007/11/01
  • コラム: やじうまミニレビューリトル・エイジア「三角枕」

    1人暮らしに憧れていた10代の頃、欲しい家具の1つにソファがあった。自分だけの空間で、ゆったりとくつろぎの時間を過ごす暮らしに夢を抱いていたのだ。その夢の暮らしに必須だったのが、ソファだった。 夢叶って、一人暮らしを始めてから、すぐにソファを購入した。ソファの上でくつろいだり、ゆっくりDVDを見たりして、しばらくはソファのある憧れの暮らしを満喫していた。だが、1年もたつと、やら、服やら物がどんどん増えて部屋に溢れてしまった。6畳の部屋にソファと収納家具、両方を置くスペースはなかったのだ。結局ソファは実家に送ってしまった。 それから4年、家の中でくつろげる場所がない。仕方なくベッドに寄りかかったり、寝そべっていることがほとんどだ。だが、ソファがあった頃のリラックスタイムとは程遠い。ソファほど場所を取らず、狭い部屋の中でもくつろげる自分の場所が欲しくて、1人用のソファや座椅子を見かけると、自

  • コラム: やじうまミニレビュー三洋電機「N-MR58TGS」

    まず、エネループの充電器のラインナップについてまとめておこう。現在、エネループとセットで販売されている充電器は、単三4同時充電タイプが3種類、単三2までが1種類、あとは以前にレビューしたUSBタイプの合計5種類となっている。 単三4同時充電タイプは、標準充電器の「NC-TG1」、急速充電器の「N-M58」、そして今回紹介する「N-MR58」の3種類があるが、このうち、もっとも普及しているのはNC-TG1だろう。NC-TG1はエネループと同時に発売された専用充電器で、ボディ表面にエネループのロゴがある点や、電池の部分を隠し、見た目をスッキリさせるカバーがあるなどデザイン面でN-M58/N-MR58より一歩先に行く。しかし、単三型4の充電に7時間もかかる点が弱点だった。 そこで急速充電器となるわけだが、N-M58は、単三型4を220分(3時間40分)と約半分の時間で充電可能。さらに、

    kosyu
    kosyu 2007/09/21
  • コラム: やじうまミニレビュー山善「工業用扇風機 KC-AH45」

    私は、機械モノが好きだが、それを作る工場も大好きだ。 何の工場に行っても、実用性が最優先された工場内のラインで、何もなかったところから、製品となっていく過程を見ていると飽きない。 その影響で、“プロ用”とか“工業用”という言葉にとても弱い。使いこなす技量などないくせに、やけに高価な道具に凝ってしまうことがある。今回レビューする山善「KC-AH45」を買ったのも、“工業用”という言葉に負けたからだ。 なんせ、ファンの直径が45cm、総重量約7.6kg、3脚でようやく支え、キャスターに頼って移動するような超大型の扇風機なのだ。自宅に置いてどうしようというのだ。数字で言えば、風速も風量も家庭用の30cm扇風機の約2倍あるのだ。 しかし、オレンジの大きなファン、丸パイプを組んだだけの体と脚、おまけに移動用の取っ手パイプがシッポのように跳ね上がったスタイルが、心を捉えて離さない。これが、自分の部

    kosyu
    kosyu 2007/08/21
  • 三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ

    三洋電機株式会社は、同社の2次電池を太陽光で充電できる「eneloop solar charger(エネループソーラーチャージャー) N-SC1S」を11月21日に、充電式のカイロ「eneloop kairo(エネループカイロ) KIR-S1S」を12月1日に、それぞれ発売する。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はN-SC1Sが20,000円前後、KIR-S1Sが4,000円前後。 今回発表された2製品は、同社が2005年11月に発売したニッケル水素電池「eneloop」のブランドを継承し、充電して繰り返し使うコンセプトを中心に据えたもの。同社は新たに「eneloop universe」と名付けたブランドを立ち上げ、今後、同様のコンセプトの家庭用電子機器を複数投入する予定だという。 同社は、コーポレートスローガン「Think GAIA」に基づき、総合家電メーカーから電池、太陽光発

    kosyu
    kosyu 2006/11/01
  • 家電Watch

    SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー 【ブラック】 ヘアドライヤー 大風量 速乾 軽量 マイナスイオン SL-013BK ¥5,918

    家電Watch
    kosyu
    kosyu 2006/10/03
  • 1