タグ

scienceに関するkosyuのブックマーク (31)

  • 分裂勘違い君劇場 シュレーディンガー

    実に360人もの人がブックマークしたシュレーディンガーのの核心という記事が、なぜピントずれのトンデモ記事なのかを、専門用語を一切使わずに説明してみます。文系の人どころか、中学生にもシュレディンガーのの核心がわかるように 説明してみます。*1 量子とは何か よく、「電子や光は、粒子でも波でもなく、量子なのだ」と言われます。 でも、この量子って、「何」なんでしょう? 一般人の生活感覚からすると、量子というのは、あらゆる異質なものの中で、もっとも異質なものです。 どのくらい異質かというと、あまりに異質すぎて、僕たちが日常知っているいかなるものとも、少しも似ているところが無いほどです。 だから、「量子というのは、要するに○○みたいなものだ」ということは出来ません。 だって何にも似ていないんだもの。 量子とは、日常知っている何かに例えて説明することができない「何か」なんです。 いや、もっというと

    分裂勘違い君劇場 シュレーディンガー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • トンデモの香り - 脇見運転

    シュレーディンガーのの核心 はてなブックマークで大人気ですが、 一般的に受け入れられているはずの説をおかしいと切り捨てている 物理学の話に対して「論理学では解決済み」などという 粒子の波 自分が掲げている未検証の仮説を、すでに広く知られている説と断り無しに同列に扱っている。 など、妙な匂いがぷんぷんします。「粒子の波」ってエーテル2.0ですか?もう少し調べてから後で書き直しますが、Wikipediaの玉突きモデルって、誰が書いたんでしょうね。 続き:改めて読んでも引っかかりまくり 先のURLは「初心者向け」とされていますが、それにしてもあちこち引っかかります。 まず、「要旨」で述べられているシュレーディンガーのネコのパラドックスの説明ですが、「外部から内部の状態を知ることが出来ない箱」という決定的に重要な要素が抜けています。コペンハーゲン解釈の重要な点に「観測した結果がすべて」という考え

    トンデモの香り - 脇見運転
  • 【レポート】地球全体の温室効果ガスを測定する衛星とは? - 第3回GOSATシンポジウム (1) 宇宙から赤外線で二酸化炭素を測定する | ネット | マイコミジャーナル

    6月は「環境月間」だが、それを迎える5月29日、秋葉原コンベンションホールにて「第3回 温室効果ガス観測技術衛星シンポジウム」(主催:宇宙航空研究開発機構)が開催された。地球温暖化の原因と考えられているのが、二酸化炭素やメタンなどの「温室効果ガス」。現在、日が開発している「GOSAT」は、それらの濃度分布を地球レベルで観測できる衛星である。シンポジウムでは、その意義や最新情報などが紹介された。 平日開催にも関わらず、ほぼ満席となっていた会場 挨拶する間宮馨・宇宙航空研究開発機構(JAXA)副理事長 温室効果ガスの排出量について、各国ごとに削減目標を定めた京都議定書が発効してから、すでに1年以上が経過している。日は基準年(1990年)に比べ、6%を削減する義務を負っているのだが、ここで目標を達成して"終わり"、では意味がない。対策による効果を確認するためには、大気中の温室効果ガス濃度の増

  • シュレーディンガーの猫の核心

    シュレーディンガーのの核心を、初心者向けに、ごく簡単に示す。 (核心をざっと理解したあとで、表紙ページに記した各ページを読むとよい。) (ただし、下記の ★ をあらかじめ読んでおくといいだろう。) ※ 「量子力学のミクロとマクロ」 という注釈ページを追加した。( 2006-06-30 ) ※ 「「シュレーディンガーの」の破綻」 ★ を追加した。( 2007-09-02 ) 【 エピソード1 】 男が女に求婚した。 「きみが好きだ。結婚してくれ」 しかし女は迷った。 「困ったなあ。あなたのこと、半分だけ好きなの。半分だけなら、結婚してもいいわ」 「半分結婚なんて、ありえないよ。結婚するか、結婚しないか、どっちかだ。どっちにするか、とにかく決めてくれ」 「そんなこと言っても、半分好きなんだから、しょうがないでしょ。決められないわよ」 白黒で決められないものを、白と黒のどちらかに無理に決めよ

  • 超伝導が終わるときのムービー

    極めて低い温度に冷却した超伝導体の上で磁石が空中制止している映像を見たことがあると思います。 で、かねてからの疑問だったのですが、低温が失われるとポトリと突然、下に落ちてしまうのでしょうか?あるいは温度の上昇とともにゆっくりと下がっていくだけなのでしょうか? その答えは下記ムービーの中で明らかに。 YouTube - Physic Magic Trick http://youtube.com/watch?v=xbcmgcLOU1c なお、この空中でピタリと止まる性質は「ピン止め効果」と呼ばれるもの。上記ムービーではそのピン止め効果の強力さを確かめることもできます。 ピン止め効果がなぜ起きるのかや、超伝導自体については以下のサイトが詳しい。 超伝導 - Wikipedia あと、「超伝導」と「超電導」、どちらの表記が正しいのかについてですが、学術用語では「超伝導」と表記し、実用的なジャンルに

    超伝導が終わるときのムービー
  • 音の周波数振動でリアルタイムに模様が変化するムービー

    白い砂ではなく塩を使っています。お手軽でよいですね。ポイントは恐ろしいまでの高周波音。ムービーを大ボリュームで再生すると確実に近所から苦情が来る音波兵器レベルです。くれぐれも再生には気をつけましょう。 zipped.org - Best of the web all in one place(WMV形式) GoogleVideoバージョン また、こちらにはこれと同じことを水滴で行うとどうなるかというムービーがあります。 http://perso.wanadoo.fr/firefly/eau/ もにょんもにょん動いており、かなり面白い。 できあがる模様のパターンもいろいろ http://www.world-mysteries.com/sci_cymatics.htm 理屈としては、振動する所と振動しない所が規則正しく現れ、砂などは節に集まるため、振動が砂の模様として観察されるというわけ。 よ

    音の周波数振動でリアルタイムに模様が変化するムービー
  • 子供達にだけ聞こえる超音波着メロ

    「授業中にはケイタイの電源は切るように」 こんな規則は今や世界中の学校にあるが、そんな規則の裏を書く特殊な着メロを使う子供たちがイギリスで増えているらしい。 Pupils perform 'alarming' feat - Metro.co.uk(英文) 人間の耳はある程度以上の周波数の音(超音波)を聞き取ることは出来ないが、その上限の周波数には個人差があり、特に年齢が大きく影響する。20才を超えた辺りから、ちょうどボーダーラインの18~20KHzが聞き取りにくくなるのである。 イギリスの子供がそれを利用して作った「子供達にだけ聞こえる超音波着メロ」が、イギリス中の子供達に大流行だという。授業中にその着メロがなると、子供たちは聞こえるのだが、先生には聞こえないために、それがおかしくてクラス中がクスクスと笑い始めるのだそうだ。

  • 世界中の地震をリアルタイムに地図表示する「IRIS Seismic Monitor」 - GIGAZINE

    今日起きた地震は赤色、昨日のはオレンジ色、過去2週間以内のは黄色、過去5年以内のは紫色です。また、マグニチュードの大きさがそのままリングの直径になっています。 IRIS Seismic Monitor http://www.iris.edu/seismon/ さらに大きな地図バージョンは以下のサイトへ。 Seismic Monitor http://www.iris.edu/seismon/bigmap/index.phtml 標準の大きさバージョンの場合、クリックすると拡大してその地域を詳細表示できます。さらにその地域で過去に起きた地震を並べることもできます。 こうやって見ると日当に地震大国なのだな、と実感。

    世界中の地震をリアルタイムに地図表示する「IRIS Seismic Monitor」 - GIGAZINE
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 この国からの動画をハイライトして、ウェブサイトの閲覧に以下の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We have highlighted videos from this country and selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to

  • yl6809豌ク蛻ゥ(谺「霑取お)-Best Game App荳玖スス

    404 - ユメイサオスホトシサソツシ。」 ト昮ェイ鰈メオトラハヤエソノトワメムアサノセウ」ャメムク�クトテ﨤ニサ゚ヤンハアイサソノモテ。」