タグ

Google Readerとiphoneに関するkotesakiのブックマーク (2)

  • Byline v3.0: GoogleReaderのRSSリーダーではすでに神のアプリ。パワーアップ内容をご紹介。1169 | AppBank

    GoogleReader専用のRSSリーダーとして、多くのユーザーから「神」としてあがめられているByline日バージョン3.0にアップデートされ、なんと15個もの新機能が追加されました!スゴイ!早速ご紹介。 バージョン3.0の新機能、15種類とはスゴイですね。気合いを感じます。この記事では、これらの機能を可能な限り画像を交えて紹介していきます! 個人的に「良い!」と感じたのは、以下の2つの機能。 個別のフィードごとにWebページキャッシュを有効にしたり無効にしたりを設定できる機能 記事文が意図的に削られているフィードのみを自動的に選別してキャッシュする機能 この二つがあると、例えば「RSSで全文配信している文字中心のサイトはキャッシュなしにして、RSSで全文配信をしていないサイトや、WebサイトのビューでみたいサイトだけをWebページキャッシュする」といった使い方が出来ますね。こ

  • iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    恐らくこんな使い方してる人はいないんだろうな〜と思いつつも、今日はiPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用について自分なりの運用方法をご紹介します。iPhone3GSになって以降、この運用をしてます。 まずは私の環境における理想は、読みたい記事がいつでも読めるという部分でして、オフライン環境の充実がポイントだったりします。 主に情報収集と蓄積は通勤や出張時に行ってる 電車では、地下鉄を使うことが多い まずは、情報を流し読み、印をつける その後、印をつけた情報を、じっくり読む 画像よりもテキストを重視している で、今日のネタですが、Web巡回やらTwitterやらTumblrやら他にも情報ソースは色々あるんですが、一気に紹介すると私自身も混乱しちゃうんで、情報ソースのひとつであるGoogleリーダー活用に限定します。 使ってるGoogleリーダーのアカウント(2種

    iPhoneにおけるGoogleリーダーとInstapaperの活用 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • 1