タグ

managementに関するkotesakiのブックマーク (2)

  • WBSを学び、見積もり・進ちょくに役立てよ!

    こういった状況に、企業も手をこまねいているだけではありません。PMBOKやISO 10006などのプロジェクト管理の方法論を適用し、改善を試みているようですが、劇的に効果が上がった、といった話はなかなか聞きません。 それはなぜでしょうか。 その理由はいくつかありますが、その理由の1つとして、いずれの方法論でも「プロジェクトの分解・構造化(WBSの作成)」という極めて難易度の高い作業がプロジェクトの初期段階で存在しており、その精度によって、プロジェクト管理の結果が大きく左右されてしまうことが挙げられます。 通常のプロジェクト管理の方法論は、 プロジェクトの分解・構造化(WBSの作成)WBSの作成) プロジェクトに必要な全作業の前後関係、平行関係を明らかにする 作業スケジュールの作成 進ちょく管理 と順を追って進めるのですが、プロジェクトの分解・構造化が非常に難しい作業であるため、WBSの精度

    WBSを学び、見積もり・進ちょくに役立てよ!
  • むむむ » OpenProjとGanttProjectを使ってみた

    今ちょうど仕事で新しいプロジェクトを立ち上げて、折角の機会なので何か使ったことのないツールを使おうと思ってみたり。 で、以下の2つをチョイス。 OpenProj GanttProject どちらも総評として言えることが一つ。 人の引いた線を勝手に動かすバグだけは頼むから直してくれ 手戻り多すぎて泣けたよママン。 細かな評価は以下の通り。 OpenProj タスクの管理はやりやすい。0.5日とかのタスクもすいすい作れる。 複数のタスクに一括でリソースの割り当てが可能なのも良い。 WBSやRBSもすぐに作れるのも便利。 開始日を変更すると前後のタスク日付もずれるバグがあり、タスク数が多いほど泣きを見る。 印刷機能は期待すんな。GanttProjectと比べると印刷項目が選択できるのが利点。primoPDFなどのPDF出力ソフトを使用し、A3サイズ出力してからA4にするとかしないと

  • 1