kumabou2016のブックマーク (2,105)

  • 【はてなブログ開設3周年】 この1年の振り返り・今後生活する拠点 - トラリブ Travel Blog

    Bratislava, Slovakia(May 2023はてなブログを開設して、ちょうど3年が経ちました。 日語でのコミュニケーションを渇望していたロックダウン真っ只中、 いろんな想いが溢れて、マンチェスターの自室でひっそりとはじめたこのブログ。 当時は「オンラインでもなんでもいいから、ただ誰かと繋がりたい」、 「今いる場所で生活する中で、感じた想いを形にして残しておきたい」という気持ちで 自分のためだけに作ったブログ。 いつからか「読んでくださる人のためになるものを」という想いが強くなり、 ブログの方向性も随分と変わりました。 Bratislava, Slovakia(May 2023) 最初はマンチェスターをはじめ、イギリスの観光都市情報や、 イギリス生活に関して。 日に帰国してからは、博物館のスタッフとして働いていたということもあり、 日の美術館・博物館情報を中心に、日

    【はてなブログ開設3周年】 この1年の振り返り・今後生活する拠点 - トラリブ Travel Blog
  • 「どこに属すか」よりも「何がしたいのか、誰とするか」が大切だと感じ始めました… - じむいんパパのinterest日記

    「いまさらそんな仕事はできないな…」って言われたことありますか? というのも、職員の人数が変わらない状況下で、組織として新たな業務が発生することになったんですよね。院長から新しい業務については自分にして欲しいとの依頼があったので、「よし!やってみよう」(今までとは違った経験ができそうで、大変そうだったんですけど興味も合ったので引き受けました)決めたんです。ただ、時間的に今までの担当業務を全てしながらは少し難しいかなと思い、上司や同僚、後輩に今自分が担当している業務の一部を負担していただけないかお願いしてみたんです… そしたら、上司から「いまさらそんな単純業務はできないよ。誰か他の人にお願いして!」みたいに言われてしまいました。 たしかに、肩書のある上司からすれば誰にでもできそうな仕事をすることに抵抗があるんだろうなとは思います。でも、上司がその仕事当に完璧にできるかというと??? なぜ

  • 『「どこに属すか」よりも「何がしたいのか、誰とするか」が大切だと感じ始めました… - じむいんパパのinterest日記』へのコメント

    世の中 「どこに属すか」よりも「何がしたいのか、誰とするか」が大切だと感じ始めました… - じむいんパパのinterest日記

    『「どこに属すか」よりも「何がしたいのか、誰とするか」が大切だと感じ始めました… - じむいんパパのinterest日記』へのコメント
  • 高円寺のイケてる副業カフェ「ウォルナットコーヒー - はんなりマンゴー

    見てくださいよ、この外観。こんな家で晩年は暮らしたい。 アメリカのとある大学を卒業した日に縁を持つ友人が高円寺に数人集まって、業とは別に週末起業して開いたカフェ「ウォルナットコーヒー」。 東証プライム上場企業に勤める賢そうなしっかりした若者たち。友人のツテを辿ってか海外から拘りの焙煎豆を輸入している。 もう建物が高円寺で一二を争うのではないかという手入れの行き届いた美麗な古民家を使っている。テーブルや椅子の一つ一つが拘りの品々。 営業日も週末だけと少なく、事もないし立地も観光客がぶらりと立ち寄る動線からはかけ離れているので訪れても客は私1人だけという時が多かった。しかしこの日を含め満席の日が多いという。韓国人観光客が訪れSNSで投稿してくれたらしく、急にここ目当ての観光客が増えたりしているのだという。 レモンケーキがメニューに加わっていた。美味しい。 4卓8席の小さなカフェなので手狭

    高円寺のイケてる副業カフェ「ウォルナットコーヒー - はんなりマンゴー
  • 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 - SHIPS OF THE PORT

    昨日は暑い1日となりましたね。 今日はさらに気温が上がって30℃を超えるところも。 まだ体が暑さに慣れていないので無理は禁物ですね。 水分補給も忘れないように! 夏のような暑さですが、昨日は会社でウグイスの鳴き声を聞きました。 「春だな~」と思いつつも「夏みたいだな~」。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 高血圧の日 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 結果 驚異の13失点!! バルセロナが来日 今後のバルセロナ 順位 今日は何の日?? 5月17日は「高血圧の日」です! 高血圧の日 高血圧はいろんな病気を引き起こします。 私は健康診断で血圧で引っかかったことはないので特に問題ないはありませんが、これからは生活にも気をつけていこうと思っています。 2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 第34節は5月12日~15日にかけて行われました。 結果

    2022-2023 スペイン・ラ・リーガ 第34節 - SHIPS OF THE PORT
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/17
    クリーンシート25回は凄いですね。メッシ、CLと来シーズンのことも気になります。
  • 【レシピ】ザクッとトロッと♬アボカドのから揚げ♬ - しにゃごはん blog

    今日はアボカドをザクッとトロッと新感でめっちゃ美味しくべられるレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 醤油と白だし、にんにく、しょうがで下味をつけたアボカドに片栗粉をまぶしてサクッと揚げ焼きにするだけです♬ みんなで取り合いになること間違いなしのめちゃウマから揚げなのでぜひ作ってみてください(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ ザクッとトロッと♬ アボカドのから揚げ♬ 【材料】3〜4人分 ◎アボカド・・・2個 ◎片栗粉・・・大さじ4 (調味料) ◎白だし・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎しょうが(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.アボカドの皮と種を取り除き、一口大に切ります。 2.ポリ袋にアボカドと(調味料)を加えて優しくなじませ、10分程度漬けておきます。 3.新しいポリ袋に

    【レシピ】ザクッとトロッと♬アボカドのから揚げ♬ - しにゃごはん blog
  • バラの色合わせ - 山田ガーデン

    雨が降っていて、今日は庭に出られそうもないので、先週撮った写真から。 もう何十回も言っていますが、我が家の庭は午後日陰になってしまうので、特に太陽の好きな植物はひょろひょろになってしまったり、花が咲かなくなったりしてしまいます。 サルビアはことごとく駄目にしてきました。そんな庭でようやく根付いてくれたのはサルビア ネモローサ カラドンナ。細々と咲いています。 花が咲かない代表、プルモナリア。植えてから2年経ちますが、こんなところじゃダメですね。 ロビンの開花第一号は雨に散りました。 でもまだまだ楽しみは続きます。 1年ぶりのマダムアルディです。一季咲きなので、この季節にしか咲きません。中を覗くと、たくさんの花弁が整然と並んでいます。 白いバラって目立つから他の色と合わせにくくて、どの色の鉢の隣に置いたらしっくりくるのか、ちょっと悩みどころです。 黄色のER チャールズダーウィンの隣が理想で

    バラの色合わせ - 山田ガーデン
  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ プレジャンプは飛びすぎ注意 youtu.be まず最初は、FC東京vs川崎の試合から川崎GK上福元選手のプレイです。 左サイドからのグラウンダーのクロスを、中央に走り込んでいた安部選手に合わせられゴールを決められてしまいました。 左サイドの徳元選手のクロスにタイミングを合わせるためにプレジ

    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/15
    小島選手、いいGKですよね。足元も上手いし。彼のセーブがなければもっとマリノスに点が入っていたと思います。GKのレベルも総じて上がっているように思います。
  • 名作椅子のパラダ椅子【富山県美術館】椅子オタクおすすめの楽しみ方 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    GWは5日で5県を回るオタ活旅 みなさんこんにちは。 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュの嫁氏mashleyです。 ここはDIYオタク夫氏&椅子オタク嫁氏の インテリア&ライフスタイルブログ。 左がゴロ子、右がウキウキさん 家づくりの話、デザインの話、DIY話、 キャンプ話を楽しく全力でお届け中。 みんな、GWはどう過ごしたかな? わが家はオタ活してきたよ! 今回の旅のテーマは デザインとキャンプ。 嫁氏は名作椅子に会いに行き ウキウキさんはゆるキャンの聖地巡礼! 愛車の新型シエンタで 富山→長野→山梨→静岡→奈良 を5日間で旅してきたよ。 旅の様子は何回かに分けて紹介するから よかったら気軽に遊びに来てね! 椅子、デザイン、インテリア、キャンプ が好きな人に楽しんでもらえたらいいな☆ それではみんなで一緒にしゅっぱーつ! 椅子オタクが富山県美術館に憧れるワケ 雨ニモ

    名作椅子のパラダ椅子【富山県美術館】椅子オタクおすすめの楽しみ方 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/13
    富山美術館、素敵ですね。旅の記事楽しみにしています。
  • 専業主婦からパートへ。ワーママと呼ぶには及ばない私の生活も1年が経ちました。 - gu-gu-life

    がっちゃんです。 専業主婦をしていた1年前。奮起して就活して、恐る恐る仕事を始めることができました。ちょうど1年くらい経ったかなと思います。短時間のパート労働者でワーママと呼ぶには全然至らないのでしょうが…それでも仕事が自分の1つになっていることが今は嬉しいです。 仕事で再構築する自分という社会的意義 「仕事が充実している」と思えるのは、やっぱり自分という人間が社会の中に存在できていると言う実感があることが、一番大きいように思います。 相変わらず見栄っ張りでくだらない理由だなと思うけれど、どこにも所属せず自分で自分を確立していくのはすごく大変だった。それが専業主婦だった自分の一番の難題でした。 今は仕事も1年続き、職場の居場所があって「この人はこう言うことができる人」と認知されていることがすごくありがたいなと思っています。 家庭と仕事 就活している時に、自分が長く続けられるのはどういった環

    専業主婦からパートへ。ワーママと呼ぶには及ばない私の生活も1年が経ちました。 - gu-gu-life
  • 東京の真ん中でウィーンを感じる!「カフェ・ウィーン」(東京・日本橋)でウィーンのカフェ文化を。 - Miyukeyの気まぐれブログ

    トーネットの曲木ハンガー、赤いビロード張りの椅子、 大理石のテーブル・・・・ オーストリアのウィーン。 この街のカフェは、昔から人々のくつろぎの場であるとともに 名だたる文化人が集い、傑作を生み出した場所。 そんな素敵なウィーンのカフェの空気を東京の、ど真ん中で味わえるとしたら・・・? 東京・日橋三越の中の「カフェ・ウィーン」は ウィーン料理とお菓子を、場さながらの雰囲気の中で 味わえる素敵なカフェです。 場ウィーンも認めたカフェで、ザッハトルテなんていかがですか? 1、日で初!ウィーン認定のカフェ 300年の歴史の中で独自のカフェ文化が発達し、 ユネスコ無形文化遺産にまでなったウィーンのカフェ。 そのウィーンから認定書を受けたのは1984年のこと。 創業以来38年間、ここ東京で、 ウィーンの軽、お菓子や飲み物、 ほっと一息つける安らぐ空間や楽しく素敵な時間を提供してきた 「カフ

    東京の真ん中でウィーンを感じる!「カフェ・ウィーン」(東京・日本橋)でウィーンのカフェ文化を。 - Miyukeyの気まぐれブログ
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/04
    こんなお店があったとは!情報ありがとうございました。
  • 羽田空港と成田空港の違いは何か - 弾丸トラベルは怖くない!

    の首都である東京エリアにある空港である羽田空港と成田空港について違いを考えてみました。 東京国際空港 まずは、東京にある空港を見てみます。東京都とは陸地面積が狭い割に人口が1,400万人弱の人口を持つ都市であります。面積では全国45位と47都道府県しかないことを見ると、かなり狭い自治体でもあります。しかしながら、日最南端の沖ノ鳥島、日最東端の南鳥島(いずれも空港設置できる島ではないですが)も東京であり(東京都小笠原村)、島国日の首都という責務が感じられます。 ちなみに、尖閣諸島は当時の都知事の石原慎太郎氏がザワついたため、東京のイメージがありますが、籍地は沖縄県石垣市登野城尖閣となり、沖縄県となります。 最近、お天気動画チャンネルで尖閣諸島と先島諸島を勘違いしていた新人キャスターにはざわつきましたが。 正真正銘の東京国際空港 そんな東京都には空港がいくつかあります。言わずと知れ

    羽田空港と成田空港の違いは何か - 弾丸トラベルは怖くない!
  • チャビ、逝きました - wan chronicle

    4月29日午前3時過ぎ、チャビが亡くなりました。 べ物を受け付けなくなり、水だけ飲んで10日めでした。 犬って凄いな、と思ったのは、栄養も取れず、身体に力が入らず、動くのは首から上だけなのに、可愛い可愛い、と撫でているだけで満足そうな顔をするのです。 もし人だったら、寝たきりの自分を憐れみ、元気に動ける様になるのでなければ、決して満足はしないでしょう。 亡くなる前日、前々日は気候が良くて、カートに乗って散歩に行けました。 改装した庭をチャビも好きになってくれたのか、グズグズと落ち着かない時に庭に連れて行き風にあたると、大人しくしていました。 ほとんど一日中寝ない日が続いていて、べない眠らない、で体力はどんどん消耗していったはず。 もう声も出なくなっていたので、チャビの横にヨガマットを履いて眠っていました。そうするとチャビが呼んでいたらすぐわかるので。 たまに夫に夜交代してもらっていて、

    チャビ、逝きました - wan chronicle
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/01
    我が家も犬を飼っています。文章読みながら心が締めつけられました。チャビちゃん穏やかな顔ですね。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
  • 階段のその先に - 1day ONEPHOTO

    ここへ到達するまでの階段が年々辛くなって来ていますが、この夕陽を観るために休み休み上がっています。 ランキング参加中写真・カメラ

    階段のその先に - 1day ONEPHOTO
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/05/01
    綺麗ですねー
  • 沖縄は座間味島の4つのビーチをご紹介します!海は最高だね! - なるおばさんの旅日記

    沖縄島から更にフェリーに乗ること70分で到着する座間味島。 沖縄土よりずっと自然で静かで美しいビーチを楽しめると思います。 ↑ フェリーの旅も楽しいですよね! 座間味島のオススメの4つのビーチをご紹介します! イノーの浜 古座間味ビーチ ユヒナ浜 阿真ビーチ 1.イノーの浜 島の東に位置する阿佐集落を過ぎてさらに東へ行くと久岳林道(くたきりんどう)終点で車を降ります。 イノーの浜へは途中まではレンタカーが一番良いと思います。 道路の終点は「イノーの浜」と「唐馬の浜」との分岐点にあります。 イノーの浜に向かってモクマオウの林を抜けると、美しいビーチが開けてくるので、その瞬間が最高です。 ↑ こんな瞬間を味わってみたくないですか? このあたりは「けものみち」と言っても良い位の林道ですが、その先の景色を期待しつつ進んで行くという感じです。 遠くに目をやれば沖縄島が見えるので、のんびり景色を

    沖縄は座間味島の4つのビーチをご紹介します!海は最高だね! - なるおばさんの旅日記
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/29
    座間味いいですよね。初ダイビングがここでした。記事ありがとうございます。
  • 真っ黒なテレビの圧迫感を抑える3つのインテリアテクニック|リビング - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    存在感を出しまくるテレビの真っ黒な画面 みなさんこんにちは。 30脚の椅子×40鉢以上の植物と暮らす 家具コンシェルジュのmashleyです。 今日はベアくんがインテリアの相談をしたいとか。 僕の部屋のことっすよ! 具体的には? 大きなテレビがどーんとしてなんとかしたいっす… せっかくのカラフルなインテリアが台無しっす… 黒はね他の色より主張が強いタイプなんだ。 黒を広い面積で使うと圧迫感が出て 部屋が狭く見えることがある。 そして最近のテレビは大型化しているので 強調したくなくても勝手に目立つんだよね。 だからインテリアを損ねることがあるんだ。 じゃあうちのリビングを例にして テレビの存在感を抑える方法を実践してみようか。 MS家のリビングにはテレビないでしょ? どうやってベアに説明するの? テレビはないけど映画が好きだから Apple TV用の液晶ディスプレイモニターはある。 【廃盤の

    真っ黒なテレビの圧迫感を抑える3つのインテリアテクニック|リビング - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/29
    テレビってぼっちというか、部屋の中で浮きがちなんですよね。我が家は次は壁かけにしようかと考えています。
  • 毎日大行列【南粤美食】の豪華ちまきを堪能 - ツレヅレ食ナルモノ

    これ、タケノコではありません。 なんと高さ16cmの、ちまき。 あの孤独のグルメでも話題となった中華街の超行列店 南粤美の超ビッグなちまきです。 ずしり。竹の皮に包まれた状態で計量してみたら480gありました。 電子レンジで5分温めてから開封。見事な円錐形。中身の具材はまだ見えないけれど、赤豆のおこわ、がベースの様子。 パカーンと割ってみました。おぉーーー、卵が美しい。他にも貝柱、豚肉の姿が見えました。盛り沢山。 おこわは、もっちもちのお赤飯みたい。卵は塩づけになっていて濃厚。貝柱と豚肉はそれぞれ強烈な旨み成分を放っています。 そして奥に隠れていたものが、アワビ。歯ごたえがあるけど蒸されてしっとりやわらかい。アワビ入りだなんて聞いてなかった。嬉し過ぎる。 ものすごいボリュームで、これひとつでお腹いっぱい、大満足です。 もう一品。名物アヒルの醤油煮。私の数少ない北京ダック体験では、ほぼ皮し

    毎日大行列【南粤美食】の豪華ちまきを堪能 - ツレヅレ食ナルモノ
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/29
    一瞬筍に見えました。豪華なちまきですね。美味しそう!
  • 2023.04.25 新しいピザ窯 - 散歩中(八ヶ岳西麓)

    この時期、夕を外でBBQとはいかず、昨年メルカリで新品を手に入れた今流行りのピザ窯(ENRO)でpizzaを作った。 どこで使うかまだ決まらないうちは、おそらくこの場所が定位置。 BBQコンロの上に板を置き、その上に乗せた。 やや危険かも。 ペレットの燃焼効率は高く、5分で焼き上がる。 途中、中で向きを回転させるのがなかなか難しい。 美味しくいただきました。 問題は後片付け。 屋外に置きっぱなしだと、虫が入る。 都度都度、冷めてから物置に入れないと行けないけれど、お酒が入っていることが多く、できるかな。

    2023.04.25 新しいピザ窯 - 散歩中(八ヶ岳西麓)
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/29
    マイピザ竈でピザを焼く最高ですね。
  • 【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今シーズンは、欧州の舞台で日本代表選手を中心に、日人選手の活躍が目立ちますね。 各国の代表選手が集うプレミアリーグで活躍する三笘や冨安だったり、得点王争いをしている古橋や上田など、少し前の時代に比べるとたくさん増えてきましたね。 先日もフランスで、パリ五輪で日のエース候補と呼ばれている鈴木唯人が4人に囲まれながらも強引に突破してゴールを決め、新たな楽しみも出てきましたね。 そんな今やたくさんの日人選手が欧州の舞台で活躍している中、今シーズン三笘と並んで輝きを放っているのは、スペインのレアル・ソシエダでプレイしている久保ですね。 その久保が、あるインタビュー興味深いことを語っていたので紹介します ダビド・シルバからの助言 www.goal.com 今シーズンの久保は、元スペイン代表のレジェンド、ダビド・シルバとコンビを組み、この二人の連携から数々のチャ

    【サッカー】スピードを上げ過ぎてもダメ!?仕掛け時のポイント - 北の大地の南側から
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/20
    緩急大事ですが、止まったり緩めるのはドリブルでも仕事でも難しいですね。
  • 特製オムライス - 松山なの花店主のブログ季節の風を感じて

    2023年4月20日木曜日 今日の賄いは〜 つくる練習をしたいので また特製オムライスw またソースをつくってー チキンライスを土鍋で炊いてー さぁ巻きますよー 1回目 2回目 3回目 3回目が今までで一番うまく巻けました✌️ ソースをかけて完成です😊 今日もご予約で満席になりました。 ありがとうございます。 今日もお疲れ様です。 ランキング参加中べ物

    特製オムライス - 松山なの花店主のブログ季節の風を感じて
    kumabou2016
    kumabou2016 2023/04/20
    美味しそう!