タグ

twitterに関するkumanosuke21のブックマーク (7)

  • Geekなぺーじ : Twitterを楽しむ10の方法 (my ver)

    何か今日はTwitterで異常にfollowerが増加していて「何が発生したんだろうか?」と気になって、Twitterで質問してみたらフォロワーの方に「隠フェミニスト記(仮): Twitterを楽しむ10の方法(初心者ver)」という記事で私のTwitterアカウントが紹介されているという情報を頂きました。 元ネタ記事は非常に面白かったです。 個人的にはTwitterを使った「自分マーケティング」という視点を強く持った時の方法論として有用な戦略だなぁと感じました。 個人的には色々納得できる内容だったのですが、一方で、このネタに関してTwitter上で井戸端会議をしていたら「チャットでもいい」とか「使い方を固め過ぎるのは良くない」という意見が結構出て来て、何か面白かったので文章にしてみようと思いました。 以下、私の個人的な視点で書いてみました。 一部項目は元記事に似せてあります。 1) Tw

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2009/06/02
    こちらの方が概ね同意できる。ただ一気にフォロー数を増やすのだけはオススメしない。数百人フォローして100POSTぐらいで止めていった人を何人見たことか・・・
  • Twitterで天気予報「お天気BOT」がおもしろい - makitani.com

    Twitterで「@otenki_bot」宛に地名を投げると、天気情報を返事してくれる「お天気BOT」がおもしろいです。あんまりTwitterは開かなくしているのですが、久々にTwitter関係で笑いました。 「otenki_bot」さんとのやりとりは以下のとおり。ときどき「いやあんた、BOTじゃなくて実は中の人やろ」と、当に思えたりして笑えます。お茶目です。

    Twitterで天気予報「お天気BOT」がおもしろい - makitani.com
    kumanosuke21
    kumanosuke21 2009/02/02
    これはすばらしい!
  • Twitterをさらに使いやすくするGreasemonkey11個まとめ*二十歳街道まっしぐら

    上記サイトでTwitterに関するGreasemonkeyについて触れられていました。 実際に試してみて、使えそうだなぁと感じたもののみ以下にまとめておきます。 上記サイトに載っていないものも混じっています。 Greasemonkeyって何?って方はGreasemonkeyとはを読んでください。 以下に、11個のTwitter関連Greasemonkeyを載せておきます。

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/12/20
    知らないのが結構あった
  • Twitterにてかいま見れる人間性や怖い部分

    Twitterがはやっている。 自分も初期からしばらくやった。するとあの特殊な場所の怖さがわかった。なぜ怖いかというとTwitterはリアル人格がよく分かる場所だからだ。以前からおなじことを思っている人は結構いそうだと思っていた。ということでこれまで自分が不快な思いをしたサンプルを二つあげてみる。(特定されないようにPost内容はぼかすけれど)他にサンプルを(トラバとかで)くれたらうれしいです。 例)陰口の多い人いろんなクラスタの人とよくオフをしていて、オフでは人気もあった人。 でも、嫌いな人がPostするたび、「嫌な人の嫌な発言を見て気持ちが悪い」「あいつはメンヘルのふりをして気を引こうとしている」「すこし声をかけただけで仲間扱いでReplyしてくるのがうざい」「自業自得wwwwざまあwwwwwwwwwwwwww」という罵詈雑言が並ぶ。もちろん悪口の対象はぼかされているが、全員誰に向けて

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/12/09
    まあ心当たりがないこともない
  • Twitterはニュースソースにあらずと言い張る人々が未だにいるのには驚きだ

    Hours after rumors started circling in China about a possible stepdown of Alibaba’s chairman and CEO Daniel Zhang, the ecommerce behemoth confirmed midday on Tuesday that the executive will hand Vimeo, the video hosting and sharing platform, is embracing AI in a major way. This week, Vimeo announced a suite of AI-powered tools designed to help users create scripts, record footage using a buil

    Twitterはニュースソースにあらずと言い張る人々が未だにいるのには驚きだ
    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/11/28
    身近な問題で考えてみると地震情報に関してはたしかに最速だと感じる
  • Twitterを使いこなすための10のツール - builder by ZDNet Japan

    私の記事「Twitterは2008年のウェブのもっとも重要な進歩となるか」では、私がTwitterを使うことで、情報収集にも役立ち、テクノロジー業界の同僚や同業者とのつながりも深まったことについて書いた。この記事では、Twitterを使っている人たち、あるいはこれから使い始めようとしている人たちのために、プロとしてのネットワーク作りをする上でTwitterを最大限に使いこなすための10のツールを紹介する。 1.Summize Twitterは他の人たちが何を話しているかを素早く知るには素晴らしい手段であることから、特定の話題についての彼らの発言を検索できれば大変便利だ。Summizeと呼ばれるサイトは、これを行うための小さなツールを提供していた。 実際、このツールはあまりにも優秀だったため、Twitterは2008年7月のはじめにSummizeを買収した。現在このサービスのURLはsear

    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/08/15
    使ったことないのが結構あるな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kumanosuke21
    kumanosuke21 2008/06/25
    さすがw
  • 1