kumi201610のブックマーク (0)

  • 放送大学「歴史と人間」を履修して良かったこと - シロッコの青空ぶろぐ

    歴史と人間 (放送大学教材) 作者: 吉田光男,杉森哲也 出版社/メーカー: 放送大学教育振興会 発売日: 2014/03/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 今学期は放送授業を6科目、面接授業を3科目履修しました。 面接授業は全て終了。単位認定試験は7月21日(日)から始まりますが、現在の学習進行状況はこんな感じです。 「錯覚の科学」完了 「歴史と人間」完了 「法学入門」 14章 / 15章 「社会心理学」 9章 / 15章 「市民自治の知識と実践」8章 / 15章 「フィールドワークと民族誌」9章 / 15章 (オンライン授業なので単位認定試験なし。代わりにレポート) 一番、履修して良かったと思うのは「歴史と人間」です。今回は、なぜこの科目がよかったかを書いていきます。 目次 考える手法を学ぶために選んだ「歴史と人間」 歴史を学ぶ意味を理解した 考察するための手法につ

    放送大学「歴史と人間」を履修して良かったこと - シロッコの青空ぶろぐ
    kumi201610
    kumi201610 2019/06/16
    読み応えありそうな興味深い科目ですね。人間と文化コース(私は卒業済)の科目なので履修の機会はないかもしれないですが、学習センターへ行ったときなど印刷教材に目を通してみたいです。