ProjectWEBに関するkumoha683のブックマーク (5)

  • 富士通から新たな情報流出か、暴露サイトにシステム関連データ

    暴露サイトに、富士通から流出したとみられるデータが複数掲載されていることが2021年8月26日までに分かった。顧客のものと思われるシステム関連データで、データベース設計書やシステム管理設計書などが含まれる。 セキュリティー問題に詳しいS&Jの三輪信雄社長によると、暴露サイトに情報が掲載されたのは8月25日ごろ。流出したデータは4GB(ギガバイト)で、そのうち解凍後で56MB(メガバイト)分が証拠としてさらされているという。ファイルの中には、東レなどの名前が含まれていた。「仮に正式なデータであれば、サイバー攻撃に悪用される恐れのある重要な情報が流出している」と三輪社長は指摘する。流出経路などは分かっていない。 富士通広報は「暴露サイトに当社からの入手を示唆した情報が掲載されていることは把握している。情報の入手元が当社であるか否かを含め詳細は現時点で不明。詳細の回答は控える」とした。東レ広報か

    富士通から新たな情報流出か、暴露サイトにシステム関連データ
    kumoha683
    kumoha683 2021/08/26
    流出したデータは4GB(ギガバイト)で、そのうち解凍後で56MB(メガバイト)分が証拠としてさらされているという。ファイルの中には、東レなどの名前が含まれていた。
  • 五輪組織委の個人情報が流出 富士通社長、丸川担当相に謝罪:東京新聞 TOKYO Web

    富士通の情報共有ツールに外部から不正アクセスがあり外務省や国土交通省などの個人情報が流出した問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の個人情報も漏れていたことが4日、関係者への取材で分かった。富士通の時田隆仁社長が丸川珠代五輪相を訪ね、経緯を説明し謝罪した。

    五輪組織委の個人情報が流出 富士通社長、丸川担当相に謝罪:東京新聞 TOKYO Web
    kumoha683
    kumoha683 2021/06/04
    あー、ProjectWEBの件か
  • 内閣官房のデータ流出 サイバー攻撃対応の訓練情報も流出判明 | NHKニュース

    官公庁や企業で幅広く使われている富士通の情報共有ソフトに不正アクセスがあり、内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンターの情報システムに関するデータが流出した問題で、センターが実施したサイバー攻撃の訓練への参加者の名前などの個人情報が流出していたことが新たに分かりました。 これは富士通のシステムが使われている官公庁や企業などで、システム担当者らがプロジェクト情報を共有する「ProjectWEB」と呼ばれるソフトが不正アクセスを受け、内閣官房をはじめ、国土交通省や外務省で情報流出があったことが先週、分かったものです。 この問題で内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンターでは、内部の情報システムの機器の構成に関するデータの流出が確認されていましたが、新たに個人情報も流出していたことが分かりました。 流出したのはサイバー攻撃への対応のために、内閣サイバーセキュリティセンターと情報を共有する訓練に参

    内閣官房のデータ流出 サイバー攻撃対応の訓練情報も流出判明 | NHKニュース
    kumoha683
    kumoha683 2021/06/03
    富士通のクラウドシステムが不正アクセスを受けて情報漏洩しているのだから富士通はとっとと不正アクセスを受けた可能性のあるプロジェクトの全貌を公開しろ。政府、自治体、民間の数百、数千のPJで使われてるよね。
  • 富士通株式会社が管理・運営するプロジェクト情報共有ツールへの不正アクセスによる情報の流出について

    今般、外務省の情報システム関係業務の委託先である富士通株式会社から、同社が管理・運営するプロジェクト情報共有ツールに対して、第三者から不正にアクセスがあり、外務省が提供した資料を含む情報が外部に流出したとの報告を受けました。 事案の詳細は同社にて調査中ですが、流出した情報は外務省が推進するデジタルガバメント実現に向けた検討資料であり、一部に関係する個人を特定できる情報が含まれていることを確認したため、該当者には既に連絡済みです。また、同情報は今後に向けた検討資料であり、外務省のシステム、業務への影響は確認されていません。 富士通株式会社の当該プロジェクト情報共有ツールについては、既に停止した旨、報告を受けております。 同社に対しては、原因の究明と再発防止の徹底について申し入れています。

    kumoha683
    kumoha683 2021/05/26
    外務省も富士通のProjectWEBで漏洩
  • 富士通のプロジェクト情報共有ツール「ProjectWEB」への不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2021年5月25日、富士通プロジェクト情報共有ツール「ProjectWEB」を利用する一部のプロジェクトに対し不正アクセスがあり、ツール内で保管された情報が窃取されたことを発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 情報流出確認されシステム運用停止 不正アクセスが確認されたProjetWEBは社内外の関係者(同社グループ会社、顧客、業務委託先等)とインターネット上で情報共有するサービス。ライブラリ、予定表、Todo管理、ドキュメント管理等の機能で構成される。富士通のデータセンターで稼働。利用実績は公表されていないが、数千プロジェクトで利用と報じられている。(平成21年時点で3000か所で利用)*1 富士通が不正アクセスとみられる痕跡を確認したのは5月6日。調査の結果、流出事実が確認されたことから25日にシステム運用を停止している。富士通社内への不正アクセスは確認されていない。*2

    富士通のプロジェクト情報共有ツール「ProjectWEB」への不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    kumoha683
    kumoha683 2021/05/26
    はてなブックマークを「ProjectWEB」で検索すると実サイトらしきものが複数ひっかかるな。
  • 1