タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Prologに関するkurocraft7522のブックマーク (1)

  • Prolog入門

    Prologとは Prologは「事物(Object)」と事物間の「関係(relation)」に関する 問題を解くために使われるプログラミング言語。 プログラムを「宣言的に」表現できる。他の言語では「手続き的に」表現している。 自然言語解析や、理解、推論などの人工知能の分野で有効。 PROgramming in LOGics が名前の由来 一階述語論理に基づいている。 1970年頃、フランスの Alain Colmerauer (アラン・コルメロエ)によって 開発された。(自然言語の解析をするQ-Systemが基となった。) Prologプログラム Prologのプログラムは次の3つの要素から成る。 事実: 事物とその関係についていくつかの事実を宣言すること。 規則: 事物とその関係についての規則を定義すること。 質問: 事物とその関係について質問すること。 事実 「taro likes

  • 1