ブックマーク / sirduke.hatenablog.com (2)

  • 憲法九条改正は全く不要である - 読む国会

    国憲法第九条 日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 憲法記念日の今日、安倍晋三総理大臣は、二〇二〇年に憲法を改正する、という意向を表明した。 www.asahi.com 来国民の付託に答えて発議されるべき憲法改正の意向を総理大臣が発するのはさっぱりわからないが、ともあれ安倍総理は悲願である憲法九条を改正できると、意気込んでいるようだ。 しかし、憲法九条というのはそんなに大事なものだろうか?九条が変われば、日は何か新しく素晴らしい国家へと生まれ変われるのだろうか? 憲法九条は、こう申し上げて適切かわからないが、理念法である。その文面は平和を希求するものであれ、

    憲法九条改正は全く不要である - 読む国会
  • 政治家の失言は「政権のゆるみ」ではなく、「本音の吐露」だ - 読む国会

    政権のゆるみ、という謎ワード 東京新聞の記事より www.tokyo-np.co.jp 今村雅弘復興相が東日大震災の被災者らを傷つける発言をして辞任した。事実上の更迭だ。今村氏に限らず、このところ閣僚や政務官の暴言や醜聞が相次いでいる。安倍政権の「緩み」は深刻だ。 問題の発言は二十五日夜、今村氏が所属する自民党二階派パーティーでの講演で飛び出した。 今村氏は東日大震災による社会資などの被害額を二十五兆円とする数字を紹介し、「まだ東北であっちの方だったから良かったけど、これがもっと首都圏に 近かったりすると莫大(ばくだい)な、甚大な被害があったと思う」と述べた。 「ゆるみ」ってなんだ 閣僚が失言すると、「ゆるみ」というワードが新聞を賑わせる。その言葉は、「今緩んでいるからもっと気を引き締めろよ」というようなニュアンスを含んでいるのだろう。 しかし、この「ゆるみ」というワードは、率直に言

    政治家の失言は「政権のゆるみ」ではなく、「本音の吐露」だ - 読む国会
    kurumi963billy
    kurumi963billy 2017/04/29
    気持ちにも金銭的にも余裕があると、人のことを考える思考能力がなくなる政治家が多いのかな。ろくに仕事もしてない印象があるから、一般人にとっては腹ただしい。
  • 1