タグ

ジブリに関するkussunのブックマーク (91)

  • 「かぐや姫の物語」。高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは - エキサイトニュース

    3月13日今夜、スタジオジブリの高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」が金曜ロードSHOW!で地上波初放送する。ノーカット放送するために放送枠を拡大し、いつもより約1時間前倒しの夜7時56分からの放送だ。 ストーリーについては、もはや説明するまでもない。「竹取物語です(完)」といった感じだ。もちろん、かぐや姫と幼い頃から知る「捨丸」というキャラクターが登場したり、御門のアゴがめっちゃ長かったりと、「竹取物語」中にはない要素も登場するが、基的には忠実に作られている。 「かぐや姫の物語」でいつも話題になるのがキャッチコピーの「姫の犯した罪と罰」。上映当時も「結局、姫の犯した罪って何? 罰ってどういうことだったの?」という感想が目立った。「かぐや姫の物語 罪と罰」で検索をかけた人もたくさんいるはずだ。 エキレビ!にも、久保内信行による「『かぐや姫の物語』考察。『姫の犯した罪と罰』とは何か」という記事

    「かぐや姫の物語」。高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは - エキサイトニュース
    kussun
    kussun 2015/03/13
    この作品にふさわしいキャッチコピーは、どれがよかったんだろう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • http://www.ghibli.jp/10info/009665.html%22%22

    kussun
    kussun 2014/10/27
    ジブリの独自措置。
  • 高畑勲監督「かぐや姫の物語」12月BD化。「ホルスの大冒険」から「かぐや」まで収録のBOXも

    kussun
    kussun 2014/09/02
    12/03発売。
  • ジブリ鈴木敏夫P、宮崎駿の“跡継ぎ”に庵野秀明を指名

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが26日、都内で行われた『第27回東京国際映画祭』(10月23日~31日)の記者会見場で取材に応じ、「宮崎駿の次は、庵野秀明氏しかいない」と太鼓判を押した。隣りにいた庵野秀明氏は「大きく出ましたね~」と笑顔を見せていた。 今年の同映画祭は、アニメーションに注力したラインアップを展開することとなり、その目玉として庵野氏の大型特集上映「庵野秀明の世界」が企画された。発案者は鈴木氏。映画祭実行委員会や共催に名を連ねる経済産業省の関係者からの協力要請に鈴木氏は「作家特集をしたらどうか」と提案。「第1弾として、現役だったら宮崎駿だけど、引退してしまったから…」と経緯を説明した。庵野氏も「お世話になっている鈴木さんに頼まれたら断れない」と承諾し、自身にとっても初となる関連作品の大規模な特集上映が実現することになった。 鈴木氏は「向こう10年、庵野が日のアニメーシ

    ジブリ鈴木敏夫P、宮崎駿の“跡継ぎ”に庵野秀明を指名
  • 内側から見たジブリ映画の凄さ

    はじめまして、映画美術の仕事をしている種田陽平といいます。実写映画の美術での仕事がほとんどですが、現在公開中のスタジオジブリの最新作『思い出のマーニー』で、初めてアニメの美術監督に挑戦することになりました。今月頭に発売した『ジブリの世界を創る』では、『思い出のマーニー』の制作の裏側、スタジオジブリで仕事をする中で気付いたジブリの凄さ、これまでの美術監督としての仕事を振り返りながら大切にしてきたことを紹介しています。

    内側から見たジブリ映画の凄さ
  • 宮崎駿監督、短編アニメに意欲? 「ジブリは作り方を変える」と鈴木プロデューサー

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが8月7日、NHKの情報番組「あさイチ」に出演し、ジブリや宮崎駿監督の今後について語った。長編映画からの引退を発表している宮崎監督だが、短編制作への意欲を見せているという。 鈴木氏は、宮崎駿監督の志を継ぐ2人の監督を1年間にわたって追ったドキュメンタリー番組「アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗と米林宏昌」(NHK総合、8日午後10時~11時15分)の宣伝のために出演。司会の井ノ原快彦さんと有働由美子アナウンサーからの質問に答えた。 宮崎監督、短編に意欲 ジブリの今後については、「僕は当は休みたいんですよ」と笑い、「一部報道で、解体しちゃうんじゃないか、なくなっちゃう、って言われてるんですけど、要は、作り方を変えますということ。実は……こんなこと言っちゃうとアレですが、宮崎駿も何か作りたいみたいで……引退はどこに行くんだろう……」と打ち明ける。

    宮崎駿監督、短編アニメに意欲? 「ジブリは作り方を変える」と鈴木プロデューサー
  • ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売

    kussun
    kussun 2014/05/20
    お蔵入り?こんな形で、幻の作品にされてしまうのは忍びない。
  • Amazon.co.jp: 仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 (岩波新書): 鈴木敏夫: 本

    kussun
    kussun 2014/05/08
    2014/05/21 発売、価格 950円。2008/07/18 に発売されたものの増補新版。
  • 『思い出のマーニー』はジブリ初のWヒロイン!高月彩良&有村架純が声優初挑戦|シネマトゥデイ

    映画『思い出のマーニー』はジブリ初のWヒロイン! - 杏奈役の高月彩良とマーニー役の有村架純 - (C) 2014 GNDHDDTK 映画『思い出のマーニー』はスタジオジブリ初のWヒロインを擁する作品となり、その声を、テレビドラマ「ブラック・プレジデント」(フジテレビ)に出演中の高月彩良とNHK連続テレビ小説「あまちゃん」でブレイクした有村架純という声優初挑戦の2人が務めることがわかった。作は宮崎駿・高畑勲の両巨匠が一切関わっていないジブリ初の長編アニメーションで、全編英語の主題歌(プリシラ・アーンの「Fine On The Outside」)もジブリ初。宮崎駿監督の長編アニメ映画からの引退で今後が注目されているジブリが、「一つ目の挑戦」として取り組む記念碑的作品となる。 映画『思い出のマーニー』Wヒロインフォトギャラリー ジョーン・G・ロビンソンの同名児童書を原作に、舞台をイギリスから

    『思い出のマーニー』はジブリ初のWヒロイン!高月彩良&有村架純が声優初挑戦|シネマトゥデイ
    kussun
    kussun 2014/04/16
    監督、両手に花か。
  • ジブリ「風立ちぬ」「かぐや姫」長期保存に富士フイルム「ETERNA-RDS」採用 期待寿命500年

    富士フイルムは、スタジオジブリが昨年公開したアニメ映画「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」の長期アーカイブ保存フィルムとして同社の映画用白黒レコーディングフィルム「ETERNA-RDS」が採用されたと発表した。 ETERNA-RDSは、映像コンテンツを長期に保存する用途に特化したアーカイブ専用フィルム。カラー画像を3色に分解して安定した白黒画像として記録し、期待寿命500年を実現しているという。 これまでも1940~50年代の邦画のデジタル復元時やハリウッド映画アーカイブ用には使われていたが、新作邦画への採用は初めて。オリジナルデータを3色分解したフィルムから再度合成して復元した映像がオリジナルと遜色ない仕上がりである点が高く評価されたという。 関連記事 ジブリ新作は「思い出のマーニー」来夏公開 「アリエッティ」の米林監督 スタジオジブリの新作は児童文学が原作の「思い出のマーニー」。来夏に公開

    ジブリ「風立ちぬ」「かぐや姫」長期保存に富士フイルム「ETERNA-RDS」採用 期待寿命500年
  • ジブリ・鈴木プロデューサーが勇退!後任36歳・西村氏で“新時代”到来:芸能:スポーツ報知

    ジブリ・鈴木プロデューサーが勇退!後任36歳・西村氏で“新時代”到来 Tweet 昨年9月、宮崎駿監督(右)の引退会見で話す鈴木敏夫氏 昨年9月に引退を宣言した宮崎駿監督(73)のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」などのヒットで知られる「スタジオジブリ」の鈴木敏夫プロデューサー(65)が勇退することが8日、分かった。「ゼネラル・マネジャー(GM)」に就任する。今夏公開予定の「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)からは、西村義明氏(36)がプロデューサーとなる。宮崎監督に続き、鈴木プロデューサーも後進に席を譲ることで、ジブリは“新時代”を迎える。 映画プロデューサーという海外と比べて日では地味な立場ながら、テレビ番組出演やラジオのパーソナリティーなど、“ジブリの顔”として知られる鈴木氏が、プロデューサー業から退くことを決めた。 鈴木氏はこの日、「アニメーターや監督と、直接やりとりをしない

    ジブリ・鈴木プロデューサーが勇退!後任36歳・西村氏で“新時代”到来:芸能:スポーツ報知
    kussun
    kussun 2014/03/09
    ジブリも新時代か。
  • 特集 アニメーションとしての『かぐや姫の物語』 | WEBアニメスタイル

    もっとアニメの話をしよう。

    特集 アニメーションとしての『かぐや姫の物語』 | WEBアニメスタイル
    kussun
    kussun 2014/02/05
    高畑勲監督の「かぐや姫の物語」のインタビュー記事一覧。西村義明氏のインタビューが中心となっている。
  • 『かぐや姫の物語』朝倉あき、高良健吾、宮本信子 単独インタビュー|シネマトゥデイ

    想像力をかき立てられる鳥肌ものの映像美 取材・文:永野寿彦 写真:氏家岳寛 宮崎駿監督の『風立ちぬ』が記録的な大ヒットを飛ばしているスタジオジブリ。そんなジブリのもう一人の巨匠・高畑勲監督による『ホーホケキョ となりの山田くん』以来14年ぶりの最新作『かぐや姫の物語』がついに完成。数百人のオーディションを勝ち抜き、日最古の物語文学のヒロイン・かぐや姫の声を演じた朝倉あき、彼女の幼なじみである捨丸役の高良健吾、そしてかぐや姫を優しく見守る媼(おうな)を演じた宮信子が、収録現場での苦労や作への思いを語った。 ADVERTISEMENT 誰もが憧れてしまうジブリの世界Q:高畑監督14年ぶりの作品。キャスティングが決まったときはどんな気持ちでしたか? 朝倉あき(以下、朝倉):オーディションを受けたのですが、あまり自信がなかったので、すごくびっくりしました。電話であっさりと伝えられたので夢かと

    『かぐや姫の物語』朝倉あき、高良健吾、宮本信子 単独インタビュー|シネマトゥデイ
    kussun
    kussun 2013/12/19
    プレスコの話が興味深かった。
  • 映画『思い出のマーニー』公式サイト

    杏奈/高月彩良 マーニー/有村架純 松嶋菜々子 寺島 進 根岸季衣 森山良子 吉行和子 黒木 瞳 原作/ジョーン・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(松野正子訳・岩波少年文庫刊) 脚/ 丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌 監督/米林宏昌 作画監督/安藤雅司美術監督/種田陽平 音楽/村松崇継(サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ) 主題歌:プリシラ・アーン「Fine On The Outside」(ヤマハミュージックコミュニケーションズ) スタジオジブリ・日テレビ・電通・博報堂DYMP・ディズニー・三菱商事・東宝・KDDI 提携作品

    映画『思い出のマーニー』公式サイト
    kussun
    kussun 2013/12/12
    米林宏昌監督作品。2014年夏公開予定。
  • 「全然分からなかった」――「かぐや姫の物語」、故・地井武男さんの代役を三宅裕司さんが務めていた

    高畑勲監督のスタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語」で、2012年6月に亡くなられた地井武男さんに代わり、三宅裕司さんが「翁」の声の一部を吹き込んでいたことが分かりました。ネットでは「全然分からなかった」「“特別出演”ってそういうことだったのか」と、作品を鑑賞したファンから驚きの声が上がっています。 映画の制作途中に残念ながら亡くなられた地井さんですが、前もって録音した声に絵を合わせていくプレスコという手法で作品が作られていたため、基的には全パートを収録済みでした。しかし制作後半の2013年夏、セリフの変更などにともないアフレコをすることに。地井さんの過去の出演作から音声を抽出して組み合わせる方法なども検討したそうですが、そんな中で高畑監督から三宅さんの名前があがり、依頼することになったそうです。 三宅さんは当初、「地井さんが真剣に強い思いで取り組まれ、更に映画として遺作となった作品に自分

    「全然分からなかった」――「かぐや姫の物語」、故・地井武男さんの代役を三宅裕司さんが務めていた
    kussun
    kussun 2013/12/06
    ドキュメンタリーとか見てると、そんなにスゴイ人には見えないんだけどな。まだまだ知らないエピソードがありそうだ。
  • 宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす|シネマトゥデイ

    宮崎駿監督の次回作はマンガ! - (写真は引退会見時のもの) スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが2日、スペースFS汐留で行われた映画『もののけ姫』ブルーレイ発売記念イベントに来場し、引退発表後の宮崎駿監督の近況について明かした。この日はほかに西村義明プロデューサーも来場した。 SKEのW松井もサプライズ登場!イベント写真ギャラリー 鈴木プロデューサーはトークショー中に突如、「宮崎駿は引退後、何をやっているのかといいますと、ある模型雑誌のためにせっせとチャンバラみたいなマンガを描いています。これまでに増して緻密なやつを描いていますね」と観客に報告し、宮崎監督の新作がマンガであることを明かした。 ADVERTISEMENT さらに、現在公開中の『かぐや姫の物語』を宮崎監督は観たか? という質問に、鈴木プロデューサーは「観ました」と返答。五反田で行われた初号試写に宮崎監督が来場したといい、

    宮崎駿監督の次回作はマンガ!ジブリ鈴木Pが明かす|シネマトゥデイ
    kussun
    kussun 2013/12/02
    チャンバラもの。
  • テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】

    Gガイド.テレビ王国をご利用いただきましてありがとうございます。 お客さまのお探しのページは見つかりませんでした。 指定されたアドレスにお間違いがなければ、 ・ページが別のアドレスに移動している ・ページが削除されている などが考えられます。 直前にご覧になっていたページへ戻るには、こちらをクリックするか、 ご利用のブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください。 番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。 番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日国内における商標または登録商標です。 Official Program Data Mark (公式番組情報マーク) このマークは「Official Program Data Mar

  • かぐや姫の物語 - Wikipedia

    『かぐや姫の物語』(かぐやひめのものがたり)は、『竹取物語』を原作としたスタジオジブリ制作の日のアニメーション映画。監督は高畑勲が務め、2013年11月23日に公開された。 高畑による監督作品は1999年の『ホーホケキョ となりの山田くん』以来、14年ぶりとなる。高畑は作公開から4年半後の2018年4月5日に死去し、作が遺作となった。 概要[編集] 日のアニメ映画としては破格の、企画開始から8年の歳月と50億円を超える製作費が投じられた[11]。技法面では、『ホーホケキョ となりの山田くん』で導入された、アニメーターの描いた線を生かした手書き風のスタイルが作でも使用された。加えて、背景も動画に近いタッチで描かれ、両者が一体となり「一枚絵が動く」ような画面をもたらしている[12]。 あらすじ[編集] 昔、山里に竹を取って暮らす翁と媼がいた。早春のある日、翁は光り輝くタケノコの中から

    kussun
    kussun 2013/11/23
    高畑勲監督作品。
  • 「夢と狂気の王国」公開記念イベント 生中継

    11月16日(土)全国ロードショー 「夢と狂気の王国」公開記念イベント まるごと生中継! スタジオジブリの今を描いた映画「夢と狂気の王国」(東宝配給作品) が、11月16日(土)に公開されます。 この公開記念イベントが11月15日(金)から新宿バルト9で開催。 ニコニコ生放送では、まるごと生中継する予定です。 イベントでは、11月16日(土)0時に作品を世界最速上映するほか、 Production I.G 石井朋彦氏と、スタジオ地図 齋藤優一郎氏、 作品のプロデューサー川上量生によるトークイベントを実施します。 【世界最速上映!「夢と狂気の王国」公開記念イベント】 ■日時:2013年11月15日(金)21時開始(予定) ■会場:新宿バルト9 ■特設サイト:http://ex.nicovideo.jp/yumetokyoki ■タイムスケジュール: 21時00分 特別トークイベント「『風

    「夢と狂気の王国」公開記念イベント 生中継
    kussun
    kussun 2013/11/15
    2013/11/15(金) 開場:20:20 開演:20:30