タグ

コロナとお金に関するkyo1manのブックマーク (2)

  • コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/11
    はいはい…貯蓄や資産0世帯を含めて平準化しているのなら格差は更に大きく広かったって事だよね〜?『そんなカネどこにある?』って思ってる人が(私を含め)大半だとおもうのだが…
  • 素晴らしい。 全て間違っている。 緊急事態宣言で国民が言う事を聞かないの..

    素晴らしい。 全て間違っている。 緊急事態宣言で国民が言う事を聞かないのは政府が「お金」を配らないからだ。 働かないと生きていけないのにそのお金を保証するのではなく借金しろと言ってるからだ。 そう、政府はあくまで融資という借金を背負わせようとしてくる。 返済期限や利子のない融資などと言うがいつかは返済をしなければいけない。 つまり全ては金の問題でしかなく、金を配れば全て解決する。 店の規模に応じた補助金を出せば店は営業する意味が無くなるので休業する。 しかし政府はそれを拒絶している。 一般的な企業についても強制的に休みにさせた上で補助金を出す。 財源がないという人が多いが、それこそこの状況下で国債を大量に発行すればいいだけの話だ。 未知のウイルスとの戦いだが、ワクチンが出回り始めれば徐々に落ち着いてくる。 今は丁度その過渡期であり、ここで我慢すればいいだけの話だ。 なのに借金を増やしたくな

    素晴らしい。 全て間違っている。 緊急事態宣言で国民が言う事を聞かないの..
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/25
    『カネが無ければ刷ればイイ 簡単だろ?』って財務大臣が言ってたし…国債を買うのは日銀だし…国の借金でも何でもないって薄々バレてるのに財務省は嫌がるね〜カネ配りを…
  • 1