タグ

増田とアメリカに関するkyo1manのブックマーク (2)

  • ミニクーパーよく走ってるよな

    なんか10年以上かけてじわじわと増えた感じ。 ああいう横幅の狭い高級車って需要あるんだなーと。 なんで日のメーカーが作れないのか不思議。 需要あるんだからアホみたいにアメリカサイズの横幅の車と、 セコいだけの安っぽいコンパクトカーばっかり出してないでちょっとは考えればいいのに。

    ミニクーパーよく走ってるよな
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/20
    もはや「MINI」ではない「ミニ」
  • 24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?

    この増田を読んだ人の考えを聞きたい。 テーマは「24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?」 序第二次世界大戦が終戦したのは、日の定義では1945年8月15日とされている。 現在、2021年、後24年と少しで第二次世界大戦の終戦から100年になる。 現在、世界の情勢は意外と不安定になっているが、24年以内に第三次世界大戦が起こるか起こらないかと考えると 結構難しい所だと思う。 私は70%の確率で起こらない、30%の確率で起こると思っているが、この増田を読んだ人の意見が聞きたい。 第三次世界大戦が起きるとすれば第三次世界大戦が起きるとすれば、それは、「中国 VS アメリカ」を主軸とした戦争になると私は考えている。 イギリスはEUから離脱を考える程に経済的に弱体化しており、EUもイギリスに離脱される程に経済的に弱体化している。 ソビエト連邦が維持できない程に弱体化した結果がソビエト連邦の崩壊

    24年以内に第三次世界大戦は起こるか否か?
    kyo1man
    kyo1man 2021/04/26
    今のコロナ禍が世界大戦級のインパクトがあると思うのだが…死者の数やマイナス経済も…戦費はコロナ対策費…ワクチンや治療薬開発で儲かる製薬会社、医療企業体は軍需産業、ネット通販活況で物流業も潤う…
  • 1