タグ

フリーソフトとイラストに関するkyukyunyorituryoのブックマーク (15)

  • カーニングを利用した表紙の文字の入れ方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    文字のカーニングにInkscapeというソフトウェアを使っています。カーニングとは文字の間隔を詰めたりすることです。それだけならまだ、他のソフトウェアでもできることも多い。Inkscapeではそれ以外に下で説明するように細かく調整できる。 Home | Inkscape 左から、フォント名、フォントサイズ、太字や斜体、左揃え、 中央揃え、右揃え。フォント名は日で表示されないので、注意が必要だ。 上付き、下付き、行間隔、文字間隔、単語間隔、水平カーニング、垂直シフト、文字の回転、横書き、縦書き。 実用例 こういうのだけではあまり実用性を感じないので、ライトノベルの表紙のような文字の入れ方を例にする。「俺と」を右に傾け「のとが」右に寄せて、全体の字間を詰めている。フォントは「ラノベPOPフォント」を使用していてInkscapeでは「07LightNovelPOP」と表示される。 このように

    カーニングを利用した表紙の文字の入れ方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2016/07/08
    ライトノベルの表紙みたいな文字の入れ方を試してみた。
  • 小説家になろうをキンドルで読む方法 EPUBやMOBIに変換 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    AozoraEpub3 小説家になろうで連載されているはAozoraEpub3を使えばキンドルで読むことができるようになります。「小説家になろう/小説を読もう!」(+関連サイト)以外にも、「NEWVEL-LIBRARY」「FC2小説」「HAMELN」「Arcadia」「novelist.jp」「dNoVeLs」「暁」「カクヨム」「ノベルアップ+」から取得が可能です。キンドルで売られていないけれど電子書籍化して読むことは可能となってる。EPUBという形式はキンドルだけではなく、koboやソニーリーダー、iPhoneでも読むことが可能になっています。ということはいろんな端末でも読める。PCがないと変換できないけどな。 www.youtube.com www.youtube.com 最近更新されてないので、クローンを作って挿絵が読み込まれない不具合を修正しました。下のサイトからAozoraEp

    小説家になろうをキンドルで読む方法 EPUBやMOBIに変換 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/08/17
    オーバーロードをキンドルで読めるようにしてみた。
  • kritaの使い方  13 パース 定規 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    使い方を覚えるのには苦労したが一度覚えるとクリップスタジをより使いやすく感じる。 ツールは下の三角がクリップスタジオでいうところの、いわゆるパース定規ですね。 その次の□がグリッド定規というのです。 パース定規の設定の仕方は、ツールオプションから、消失点や楕円、スプライン、遠近法グリッド、同心円、平行定規、定規、無限定規、flash eye pointが選べるようです。 それらをパース的に変形ができます。また、定規なので定規にそって動かすようなスナップといった機能も付いている。 定規にそって動かすための設定は、ペンのツールオプションから、補助線というのを選択する必要がある。 sp-cute.hatenablog.com sp-cute.hatenablog.com

    kritaの使い方  13 パース 定規 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/07/26
    kritaにもパース定規というのがある。
  • kritaの使い方  12 合成モードで色塗り4 変形 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 kritaの変形ツール kritaの変形ツールでは、いろんな変形の仕方があるようです。左側の画面から、線を引いてあるところを選ぶと選択領域を変形できる。右側の部分では、赤の資格で囲ったところが、パース変形ツールになる。ここでは遠近法グリッドと書いてあった。パースに合う形に変形しやすくなっている。通常使うような自由変形、メッシュ変形などもある。 パース変形 前に四角に木のテクスチャを貼り付けただけでは木の箱に見えなかった。それを変形と組み合わせることで、木目に沿うような形になる。 変形するときの形を分割してみている。赤いところをマウスでドラッグして操作することで、パース変形になる。 合わせてみると角材のようになる。 ゆがみ では、歪みではメッシュ変形のようなことができるが、変形点を主導で設定することもできる。例えば、アンカーポイ

    kritaの使い方  12 合成モードで色塗り4 変形 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/07/07
    変形ツールが面白い
  • kritaの使いかた  11 合成モードで色塗り3 テクスチャ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 テクスチャは、素材の表面だがCGでは質感を出すためによく使われる。3Dだったら、そのまま貼り付けてもある程度見栄えがいいが、絵を描く時に使う場合で二次元の場合は、そのまま貼り付けると模様の方向が変に見えることがある。 そういう時に変形して貼り付けることで、模様の方向やシワの形を合わせることで、質感を表現する。 そこで素材を集める、変形するという作業が必要になる。変形では、画像編集ソフトでいくつかあるけれど、kritaで説明されている。いくつかの機能を利用して見ようと思う。 まず、箱を書くじゃろ。影を描くだろ テクスチャは普通変形してから貼り付けるだろう。 テクスチャは以下のサイトからとってきました。 www.beiz.jp そうすると木箱だったり金属の箱というのができる。が、どう見てもおかしい気がする。 www.youtube

    kritaの使いかた  11 合成モードで色塗り3 テクスチャ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/28
    とりあえずここまで。
  • kritaの使いかた  10 合成モードで色塗り2 ハイライト - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 ハイライト-光の反射を表現する。 人間が色を認識するの は、物体にあたった光を認識ているからで。物体の色というのはその反射する波長によって変わる。ハイライト部分で白っぽくなっているところをいうつまり入射した光のほとんどが反射している。 グレー画法で影の部分を描いてハイライトで光の部分を書いてひとつの絵にする。なんでそういうことをするかというと、グレー画法だけでも表すことはできるが、光の反射を表そうとしても白っぽくなっている部分が表せないので全体的に暗い絵になってしまう。 最近のイラストの特徴として発光レイヤーを入れることがある。そこで明るい色というのが白くなるが、白以外の色も合わせて、照明みたいに色が付いている光も表現する。 適当に目の絵を書きまして、そこにハイライトを加えることで目の球体を表現する。 合成した状態ではみにくい

    kritaの使いかた  10 合成モードで色塗り2 ハイライト - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/19
    ハイライトでつやっぽく
  • kritaの使いかた 9 合成モードで色塗り1 グレー画法 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    kritaカテゴリーの記事 krita - KDPのメモ 急急如律令 合成モードを使って絵を描く kritaを使って絵を書いて色塗るのを試しています。kritaの特徴として合成モードが豊富なので使ってみる。まず描いたものをおいておきます。顔は全然書いていないので割とどうでもいいかと。 白黒で影を描いたのと色を塗ったのを後で合成しています。そうすると色を混ぜるめんどくささが減るという理由です。ただ色味の調整が難しいので面倒なところもある。 水彩ペン kritaの水彩ペンはどんなものか試しに塗ってみた、ペンのプリセットはwetとMixを使っていて、色の伸びや混ざり方が独特で面白い。 前に書いたのを色を塗ったやつ 黒の水彩ペンで塗るわけだがはじめに灰色のペンで塗ってから、だんだん濃い黒で塗っていった。さっきよりは立体感が出ている。 影を描いたレイヤーの合成モードを[相対暗色]-[焼きこみリニア]

    kritaの使いかた 9 合成モードで色塗り1 グレー画法 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/14
    kritaでグレー画法を試した
  • kritaの使いかた 8 色塗りの続き - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    kritaカテゴリー krita - KDPのメモ 急急如律令 kritaでgmicの手順 前にラフで描いてたのを左手デバイスを設定することで楽になったのと、kritaバージョンアップして軽くなった。なのではじめからkritaで描いてみたがかけないことはないなと思った。ただ、時々フリーズするので、データが消えないように保存は幾度と無くしていたほうがいいだろう。 sp-cute.hatenablog.com 下絵完成 gmic使って色塗りをしていく。[フィルター]-[G'MIC]を選ぶ。 すると設定画面が出るので、 Black & white Colorize[interactive] Input type:B&W photographから Lineartへ変更 Outpu type Colorized image(1layer)から image + Colors(multi-layers)

    kritaの使いかた 8 色塗りの続き - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/10
    kritaでどこまでやれるか試してみる。
  • kritaの使い方 6 krita情報まとめ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 krita情報 kritaの情報は英語が多く検索しづらいまた動画なので訳しづらい。情報をある程度まとめて置いておくよ。 kritaオフィシャルサイト とりあえずここに行けば最新の情報は手に入るだろうが英語です。 krita.org 日語版オフィシャルサイト 日語のオフィシャルサイトに行けば日語であるかといえばそんなこともなかった。 jp.krita.org kritaのwiki 機能について調べたければたいていは載っているでしょう Krita - KDE UserBase Wiki kritaのyoutubeチャンネル 動画でのkritaの操作の内容が見れる。絵を描く様子とか新機能についての内容について解説してある。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.

    kritaの使い方 6 krita情報まとめ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/06/03
    kritaの情報を探すのがめんどいのでまとめておいた。
  • kritaの使いかた 5 色塗り - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    kritaカテゴリーの記事 krita - KDPのメモ 急急如律令 まえに、Gmicという色塗りを自動でやってくれるツール(それ以外の機能ももちろんあるのだが)を見つけたので使ってみることにした。使ってみた感想としては、バケツツールで塗る感覚と違い細かい部分まで自動で塗ってくれるのが印象的である。 また適当に線を引いいていてもあまり破綻がなく塗ってくれて修正も可能なのが面白いところだ。 sp-cute.hatenablog.com 雑に線を描いているのでclipstudioでもすぐには色塗りができないだろうと思う線。線画を綺麗に描かなければ色が塗りにくいということがなくなっている。 ある程度色を指定するだけで勝手に色を塗ってくれる。かってに塗るのでところどころ間違うので、細かく指定するとまた考えて修正してくれる。 Gmicを使って思ったことは、はっきりした線画ではなくても色が塗りやすいの

    kritaの使いかた 5 色塗り - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
  • kritaの使いかた 4 下絵 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 下絵を書く 刀剣乱舞とか流行っているのかどうか知らないが、刀持った人を書いてみよう。kritaは初期設定では新規作成すると用紙一枚だけで、そこに絵を描くと消しゴムで消した時に透明になってしまう。それを防ぐには、用紙の上に一つレイヤーを作って書いていくのがいいようです。clipstudio paintだと初期設定でそのようになっている。 写真素材 足成:姫路城人 元の画像は鎧武者の格好をして佇んでいる人で、顔の向きと手をかえて。今にも抜刀しそうな感じに変えてみる。 輪郭だけを抽出して、かき換え方を考えていく。 はじめはkritaで線画もやろうと思っていたけれど、どうも遅延が大きいのでそれは難しいようです。線画はcloud alpacaでもできるだろうと思うので。できるだけkritaで絵を描くように努力したいと思う。手ぶれ補正を切

    kritaの使いかた 4 下絵 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/05/27
    下絵が遅延で無理だった。
  • kritaの使いかた 3 基本操作 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 kritaの使いかた 2 - KDPのメモ 急急如律令 からの続き kritaの基操作 そういえば、kritaの基的な操作方法を書いてなかったのでとりあえずまとめてます。他のソフトウェアと共通するところなので迷う人はあまりいないはず。合成モードがたくさんあったのとレイヤーの種類が豊富だったのが少々驚きではあった。 新規作成 [ファイル]-[新規] カスタマイズする場合、カスタムドキュメントから幅や高さサイズを選ぶ。 テンプレートから選ぶこともできる。 保存 [ファイル]-[名前をつけて保存] ファイルの形式はpsdやjpg,pngもあるので、他のソフトウェアとの連携も可能じゃないかな。 ファイルの読み込み [ファイル]-[開く] 保存形式と同様の形式が読み込めます。読み込み形式にGIMPがありました。書き出しにはなかった。

    kritaの使いかた 3 基本操作 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/05/25
    十分画像編集に使える感じ。
  • painterに似ていてるフリーウェアのkritaの使い方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    krita カテゴリーの記事一覧 - KDPのメモ 急急如律令 kritaというソフトウェアを講座みたいに解説していくよ。 お絵かきソフトについて フォトショップはgimpに近く、clipstudio paintはfire/cloud  alpaca近いと感じている。painterのようなソフトを試してみたかったので、kritaというフリーウェアを使ってみることにする。 を探すと、一冊しかなかった。まじか Kritaでデジタルペイントマスター 作者: 小平淳一,パルプライド 出版社/メーカー: マイナビ 発売日: 2015/03/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 初めて触った第一印象は、デザインが洗練されている。KickStarterにて資金調達したソフトウェアなので、カネがかかっている感じがする。 使い方がよくわからない部分が多くて、調べようとすると

    painterに似ていてるフリーウェアのkritaの使い方 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
  • イラストを描いたことがない人が練習をしていく過程2 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    イラスト描いたことがない人が少しづつ進歩していく過程を書いていきます。 以前描いた内容の続きになっています。 99nyorituryo.hatenablog.com あれからどれくらい進歩しただろうか、もしくは全く進歩していないだろうか。セルシスの講座を見ながら描いたのがこれである。 IllustStudio 使い方講座 | CLIP 以前描いたこの時のを見たら分かると思うが線がガタガタだ、そこを直したい。線を綺麗に書くにはどうすればいいのかがわかっていない。どうやらデジタルの場合に線を綺麗に描くためのテクニックがあるらしい。ベクトルレイヤーというものがあるらしい。ベクトルレイヤーではあとで線の太さや色ブラシなどを変更できるようです。 ベクトルレイヤーについて 絵のうまい人なら一発で絵をかけるかもしれないけれど、そうじゃないのでゆっくり修正しながら書くことになります。試しに目を書いてみる。

    イラストを描いたことがない人が練習をしていく過程2 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/05/14
    お絵かき練習過程、絵がうまい人よりそうでない人のほうがわかりやすい人がいるかな。」
  • イラストの色塗り方法まとめ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    色塗りの技法 線は書けるようになったので(たぶん)、色の塗り方を勉強しようといろいろやっています。いろいろな色塗りの方法をまとめて整理しておきます。イラストでの色の塗り方の技法を見ているとPhotoshopを使うのが多いと思います。Photoshopの機能はわりと使い慣れると、写真編集以外にも使う人が出てきます。CLIP STUDIO PAINTではPhotoshopでいうフィルターが少ないので、Photoshopを併用している人もいるようです。その他のソフトも共通しているので、GIMPやPhotoshopを併用して書いていきます。 バケツ塗り(ベタ塗り) テクスチャ貼り 色のばし 水彩塗り、油絵塗り 透明水彩 トーン貼り グラデーション グロー効果 ハイライト フィルター 色調補正 下絵 色を塗るための下絵を用意する。 線画の処理 一旦描いた下書きを、別のレイヤーにしてベクターレイヤーで

    イラストの色塗り方法まとめ - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 2015/02/03
    覚えた色の塗り方をメモっておく。
  • 1