タグ

ブックマーク / blog.gaspanik.com (2)

  • ソーシャルなePubリーダー、Readmill | gaspanik weblog

    最近の電子書籍リーダーアプリは、TwitterやFacebookと連携させて、ハイライトした箇所をポストするという機能をもつものが多くなってきました。AmazonKindleしかり、先日紹介したDocStormしかり。それだと単に放り投げるだけなのですが、今回紹介する「Readmill」はひと味違います。 というわけで、また写真付きでどんなものかを説明してみましょう。 ソーシャルリーディングに向いてる、ReadmillReadmillは、iPad用のいわゆる普通のePubリーダーアプリで、前述したような他のソーシャルメディアと連携してハイライトをポストする機能も有しています。ただ、ReadmillのWebサイトと連動して新しいを探したり、気になる人をフォローしたりといったソーシャルな側面を持っているんですね。 アカウントを登録するとこんな画面が出てきます。サイトにはリーダーの機能はない

    ソーシャルなePubリーダー、Readmill | gaspanik weblog
  • WPのパフォーマンスを改善してみようか | gaspanik weblog

    のWeb業界でもそろそろサイトの表示パフォーマンスをどうにかしなきゃなぁ…と考えている方もいらっしゃることでしょう(ごく一部かもしれませんが 笑)。いわゆる普通のWebサイトの表示パフォーマンスの改善については、ここでも年末から数回にわたって取り上げています。 Webサイトの高速化的な話をWD誌でYSlow!、使ってわかるあんなことこんなことPage Speedでチェックついでに最適化Page Speedが1.6βになったようでここのエントリーに挙げた以外に、ちょっと前にゲリラ的にUSTREAMでくっちゃべってみたところ反響も大きかったようです(最初の回は特に他のどこ探してもないことも言いましたしね、フフフ)。 で、今回はこのブログでも使っているWordPressのパフォーマンスをアップさせるためにできることをいくつか紹介したいと思います。「できる」「できない」は設置されている環境で異

    WPのパフォーマンスを改善してみようか | gaspanik weblog
  • 1