タグ

ブックマーク / mitaimon.cocolog-nifty.com (14)

  • やっとこういう本が出た!メガネスタイリストが書いた「めがねを買いに」

    トップ > メガネ・アイウェア > やっとこういうが出た!メガネスタイリストが書いた「めがねを買いに」 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.09.30 日初のめがねスタイリストである藤裕美さん。 その藤さんのが出るそうです。 ▼めがねを買いに リンク: めがねを買いに【WAVE出版】. めがねは顔の真ん中にくる大きなアクセサリー。 めがねが変われば、見た目や印象だけではなく、 気持ちや性格、人生までも変わることがあり

    kzakza
    kzakza 2011/10/01
  • 噂のニンテンドー ワイヤレスキーボードがブルートゥースキーボードとして評判通りにすばらしい

    トップ > ガジェット > 噂のニンテンドー ワイヤレスキーボードがブルートゥースキーボードとして評判通りにすばらしい いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.05.10 まだiPad2を入手していない癖に、iPad2用のガジェットとして入手してしまったものがあります。 もうすっかりいろんなところで紹介されている任天堂のキーボードです。 まあ、こんな箱の中に優秀なブルートゥースキーボードが入っているとは、普通思いませんよね。

    kzakza
    kzakza 2011/05/11
  • 電子書籍のフリーペーパー「0330」、やっと門出の創刊号

    *これまでにプロデュースしたカバンなど あたらしいひらくPCバッグ iPhoneも入る財布 CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー たためる打ち合わせバッグ for CamiApp ブロガーズトート ひらくPCバッグ とれるカメラバッグ *みたいもん Best記事 2014:OK Goの日で撮影された新作PVがすさまじい 2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ 2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ 2011:Chromeの初音ミクCM 2010: グーグルマップ&押井監督 2009: Drobo 2008: Evernote 2007: iKnow 2006: 涼宮ハルヒ 2005: いい歯磨き 2004: コメント欄 *いしたにまさきの著作 ・2014年の著作 できるポケット Evernote&活用ワザ 完全ガイド

    kzakza
    kzakza 2010/11/17
  • iPhoneできる動画はほぼすべて網羅されている『iPhone×Movieスタイル』

    トップ > > iPhoneできる動画はほぼすべて網羅されている『iPhone×Movieスタイル』 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.11.12 iPhoneとムービーというこの2つ言葉で、書名がほぼできあがってしまうというところで、現在の動画とiPhoneの位置づけが説明できてしまっています。 それぐらいに、今、もしくはこれから動画ならiPhoneだけでいいというのは、ホントそうだと思います。最初はアップロードできな

    kzakza
    kzakza 2010/11/15
    この本、面白そう。
  • GoodReaderがDropboxに対応!これでPDFの閲覧がさらに超絶便利に!:[mi]みたいもん!

    トップ > iPhone > GoodReaderがDropboxに対応!これでPDFの閲覧がさらに超絶便利に! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.04.09 思想と魂の入ってiPhone使いこなしとして有名な「iPhone情報整理術」でも、超おすすめされていた! ▼iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ) PDFの閲覧には最高のiPhoneアプリGoodRe

  • iPadのいちばんすごいところはビデオだと思う

    時間だと、昨夜というか早朝にデカイiPhoneこと、iPadが発表されました。 リンク: Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos. 発表内容は、まあ予想通り。ただ、499ドルという値段はいいですね。仕事ばりばり端末じゃないけど、リビングとか会議室とかにあるといいかもしれない。 ただ、いちばんびっくりしたのは製品紹介ビデオ。なんというか、金を使うところが分かっているというか、その出来映えがすごい。 なんだよ、ちくしょー!どうせ買うよ!という人も、うーんどうしようかなあという人も、このビデオをまず見るべきでしょう。 ということで、もう↑このiPadの製品紹介ビデオ見ましたよね? なにがすごいって、音楽とナレーション。これがすごくコントロールされているから、見てて気持ちがいい(なにげに音質もすごくい

    kzakza
    kzakza 2010/01/28
  • PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい!

    トップ > PSP・PS3 > PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.01.25 少し前から情報が出ていたPS3のトルネ(torne)。PSXの再来かと思っていたけど、どうしてどうしてなかなかの出来映えの様です。 リンク: PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™. torneでできることは、以下の通り。必要なものは全部入ってま

    kzakza
    kzakza 2010/01/26
    ブルーレイに番組を録画するということがないのならこれはお勧め。PS3含めて5万円以下でおさまるのにHDTV録画でき、BD見ることができ、PCの外付けHDDで増設できる。PSPとの連携もすごい。
  • GR DIGITAL 3、こりゃ中身は先代とは全く別物だ

    トップ > GR DIGITAL > GR DIGITAL 3、こりゃ中身は先代とは全く別物だ いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.09.07 GR DIGITAL 3、アマゾンで初の値下げが実施されたこともあり、他にも旅行の予定などもあり、さくっとGR DIGITAL 3購入しました。 ▼RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3 GR DIGITAL 3のアップデートの情報については

  • 今デジタル一眼買うなら、安くて小さいニコンのD3000しかない!

    トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) > 今デジタル一眼買うなら、安くて小さいニコンのD3000しかない! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.12.22 デジタル一眼を使い出してからは、ずっとCanon(キヤノン)ユーザーの私ですが、昔からCanon(キヤノン)の製品ラインナップで不満だったことがあります。 それはホントに軽くて、小さくて簡単に持ち出せるデジタル一眼がないことです。Nikon(ニコン)には歴代そ

    kzakza
    kzakza 2009/12/23
    本当に安い!なんだこれは!?
  • オリンパスE-1購入で念願のフォーサーズデビュー

    普段5D mark2を使っていて、もちろんとても満足しているのですが、ええ憧れだったんですよ、オリンパスのE-1(そもそも、私のデジカメデビューはオリンパスでした)。 リンク: OLYMPUS E-SYSTEM:E-1:概要. でも、当時はとても手が出せる金額でもなく、その後も何度か波の様に押し寄せるおれの中のフォーサーズブームに抗っていた訳です。 すると、ある日私に悪魔のささやきをする人がいました。 「いしたにさん、E-1いいっすよ。中古で今、E-1ブーム何ですよw」 まさに悪魔のささやきです。 やつはさらに畳み掛けてきます。 「いしたにさん、コダックCCDの威力は伊達じゃないっす」 この事実を忘れてたのに! 知ってるよ!コダックのデジカメ使ってたんだから! 「いしたにさん、買って後悔しないし、買わないと後悔するw」 くはあ! ええ、ここでかなり既にハートが弾けてます。とろけて消えてもい

    kzakza
    kzakza 2009/10/05
    この記事を読んでE-1が気になってしょうがない。
  • 6年前の中古デジカメ!オリンパスE-1が最高に楽しい

    オリンパスE-1を使いだして、1ヶ月以上が過ぎました。E-1も含めると、今使っているカメラは3台。 オリンパスE-1 GR DIGTAL EOS 5D Mark2 で、実は明らかに暗いところでの撮影とかいうのでもない限り、オリンパスE-1の仕様頻度が増えています。 E-1なんていう、はっきり言って古いカメラをなぜ購入したのかについては、以下に顛末があります。 リンク: E-1仲間が増えた - 普通の日々. 僕が「E-1いいですよ。ぐふふふふ」とささやいたら、火が付いたみたい リンク: オリンパスE-1購入で念願のフォーサーズデビュー:[mi]みたいもん!. 「いしたにさん、買って後悔しないし、買わないと後悔するw」 結果的にボディを3万ちょっとで手に入れられ、それも含めてE-1というカメラにとても満足しています。 スペックは500万画素、当時発売されたのが2003年ですから、既に6年前のカ

    kzakza
    kzakza 2009/10/05
    カメラ愛を感じられて好きな話だ。
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    kzakza
    kzakza 2009/06/18
    これは将来欲しくなるかもしれない。HDDレコーダーとかにこの技術応用してくれないかしら。
  • デジタル一眼レフ購入初心者に捧げるバラードじゃなくて解説とセット

    トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) > デジタル一眼レフ購入初心者に捧げるバラードじゃなくて解説とセット いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.06.09 最近のデジタル一眼レフブームというのは、その値段がこなれてきた感じも相まって、すごいものがあるのですが、ここで登場するのが初心者のみなさんです。 一時期「パソコン欲しいんだけどなに買えばいいの?」という質問をよく受けていた私ですが、「デジカメ、できればデジタル

  • オリンパスPEN DIGITAL登場の予兆にとんでもなくわくわくする

    トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)GR DIGITALオリンパス E-1 > オリンパスPEN DIGITAL登場の予兆にとんでもなくわくわくする いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.05.20 そうか、オリンパスPENですよPENですよ!この偉大なカメラのことをすっかり忘れていましたよ。 リンク: オリンパス ニュースリリース:「OLYMPUS Pen」発売50周年記念スペシャルコンテンツを5月19日から公開

  • 1