タグ

ブックマーク / itlifehack.jp (2)

  • とりあえずペンディング! 続・無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題

    2012年04月18日14:00 とりあえずペンディング! 続・無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題 カテゴリ 先日の記事「ある日突然犯罪者扱いに? 無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題」で動きがあったようだ。民主党の川内博史議員が文部科学部門会議に出席し反対論を展開した結果、無許可ダウンロードの刑罰化についての決定の賛否が、ひとまず先送りされることになった模様だ。 今回、ツイッターで津田大介氏や小倉弁護士が大きな声を上げたためにそれがRTされ、拡散したおかげで一定の効果は見られたと思う。しかし、罰則化の決定が先送りになっただけであり罰則化が見送られたわけではない。川内議員もツイッターの津田氏のツイートに気が付き対応、4月17日のツイートで 「朝、文部科学部門会議に出席。違法ダウンロード刑罰化について議論。1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。2、内閣提出法案を議論

    とりあえずペンディング! 続・無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題
  • 世界同時値下げの震源は初代iPad!タブレット市場を激震させた影響【世界のモバイル】 : ITライフハック

    2011年05月02日09:00 世界同時値下げの震源は初代iPad!タブレット市場を激震させた影響【世界のモバイル】 カテゴリモバイル AppleiPad 2の販売が4月下旬よりアジア各国でも開始された。初代iPadよりも軽量化され、さらにカメラも搭載されるなど完成度が高くなったiPad 2はアジアでのタブレットブームを大きく加速させるだろう。Android陣営のタブレットも数が多数出てきているが、命のiPad 2が登場したことで、各社の競争はより一層激しいものになりそうだ。 さてiPad 2の発売直前にAppleは初代iPadの価格をアジア各国で大きく引き下げた。特にこれまでアメリカやヨーロッパからiPad 2を輸入して転売する販売店の多かったアジア各国では、この値下げにより初代iPadの割安感が大きく高まっている。 例えば香港ではiPad 2アメリカモデルの輸入品価格は、16GB

    世界同時値下げの震源は初代iPad!タブレット市場を激震させた影響【世界のモバイル】 : ITライフハック
    kzakza
    kzakza 2011/05/10
  • 1