タグ

ブックマーク / diary.eth.jp (2)

  • カイハツニッキ(2008-01-22)

    [AD] GREEエンジニア募集 GREEで一緒にはたらきましょー(ほんとに)。応募はこちらから! diary.eth.jp トップページ RSS 更新状況 最近の見出し _ [イベント] 第1回PHP拡張勉強会 というわけで参加中です。iogiさんのお話を聞きつつ、空いた時間でちょっと別なこともしてみよう、ということでメモがてら書いてみます。 で、とりあえずCodeGen_PECLをいれて $ pecl-gen --extname=foo $ cd foo $ phpize $ ./configure したらconfigureうごかなーい。config.m4をみると( if test "$PHP_FOO" != "no"; then export OLD_CPPFLAGS="$CPPFLAGS" export CPPFLAGS="$CPPFLAGS $INCLUDES -DHAVE_FO

  • PHP拡張モジュールでクラス定義 - カイハツニッキ(2008-01-31)

    [AD] GREEエンジニア募集 GREEで一緒にはたらきましょー(ほんとに)。応募はこちらから! diary.eth.jp トップページ RSS 更新状況 最近の見出し _ [ソフトウェア] PHP拡張モジュールでクラス定義 やっぱりphp5のextensionならクラス定義しなきゃ!ということで昨晩はそのあたりのコードをつらつら眺めていました(sara、前オフィスにあったのになー)。 ということで今日から始めるクラス定義のしかた、です。まずはMINIT_FUNCTIONでZend Engineのクラステーブルに自分のクラスを登録します(fooという拡張モジュールにbarというクラスを定義してみます)。 static zend_class_entry *php_bar_ce; static zend_object_handlers php_bar_object_handlers; PH

  • 1