タグ

ブックマーク / andmem.blogspot.com (1)

  • 「USB Type-C」問題と安全に使える製品のまとめ―規格の解説やチェック方法など

    最近騒がれている「USB Type-C」問題と安全に使える製品についてまとめてみました。 そもそもUSB Type-Cとはなにか、なにが問題になっているのか、どういうUSBケーブルが安全に使用できるのか、ケーブルの判定方法や安全な製品はどれかなどを書いています。 安全・危険な製品の一覧表も載せています。(60製品以上掲載) 2017/5/1…最新USB規格に合わせて内容を更新 2017/3/1…判別アプリをAmpereに変更 2016/9/30…安全に使える製品を大幅更新 2016/4/30…安全に使える製品を大幅更新、CheckRの後継アプリ「USBCheck」を追記 2016/3/13…安全に使える製品を更新、CheckRの配布元追加 2016/2/16…安全に使える製品を更新、ケーブル長に関する記述を追加 2016/1/16,10,2015/12/29…安全に使える製品を更新 USB

    「USB Type-C」問題と安全に使える製品のまとめ―規格の解説やチェック方法など
  • 1