タグ

はてな匿名ダイアリーと文章に関するlatteruのブックマーク (7)

  • 読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイラ..

    読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイライラしてしまう。「感想」だっつってんのによ。 あらすじ書こうとするやつは総じて一文が長えし文章がヘタクソ。 あらすじってことは人に読ませるつもりの文章なんだろ?読み返せよな。 長え上に意味不明ってゴミだろ。

    読書メーターの感想欄にヘタクソなあらすじだけ書いてる奴を見る度にイラ..
  • かっこを多用する人っているよね

    文章の中でかっこを多用する人っているよね(いるよね?)。 特に、がきかっこや丸かっこや二重かぎかっこ。 自分もかっこを多用してしまうんだけど、かっこを多用する人って発達障害のケがあるんだってね(今は引用元がわからないが)。 こうやって油断するとすぐにかっこを使って補足してしまう。 こんなものでは補足にならないと分かっているのに(当にわかっているのだろうか)、『補足』できていると思い込みたいのかもしれない。どうだろう。 あなたはかっこを多用する人? 自分に何か『問題』があると思うときってある? (流石に意図的にかっこを使っていることは伝わっているかもしれないけれど)意図しなくてもこれくらいかっこを使ってしまうときがある(読みにくい)。 どうしたらいいんだろうね(わからない)。

    かっこを多用する人っているよね
  • 本格的に「ライター」という職業が終わった気がする

    ライターという職業の景気はずっと下がり調子だったが、去年と今年でがくんとさらに落ちて、もう職業として維持できるものじゃなくなった気がする。 雑誌も週刊誌もどんどん休刊していて、単純に「える案件」がほとんどない。 わずかに残ったそれは大御所が必死に死守していて、中堅や若手には手が出せない状態になっている。 出版不況と言うけれど、雑誌のレギュラーライターになればまぁえるという状態はまだ維持されていた。 雑誌の案件は手離れが早く、そのうえ安定的な収益が見込めたのでまだ魅力的だった。 だから、多くのライターは書籍の仕事を減らして、雑誌に力を入れるというのをやっていた。 だが、この10年で雑誌が壊滅的になくなっていき、そのポストはどんどん減っていっている。 まともにライターをわせられている雑誌は、もう両手で数えるほどしかないんじゃないか。 雑誌のレギュラーライターというポストはもう100人も残

    本格的に「ライター」という職業が終わった気がする
  • ヨッピー、脇が甘すぎる 2回戦(23:06追記)

    レスがあったので対戦成立と考えます。対戦ありがとうございます。よろしくお願いします(ギャラリーに言っておくがこういうときにはお礼と挨拶を言っておけ。礼儀ってやつだ)。 返答の前にヨッピーからのレスですが、率直な感想は「質問に対して回答が返ってきてないな」です。 なので、この返答では 1:ヨッピーからのレスで質問返されたことへの再返答 2:1を踏まえた上での、増田からの再質問 3:稿執筆段階における、ヨッピーに対する増田の評価の2章にわけて返答します。ヨッピー増田にレスする際、可能な限り123それぞれに対して返答いただけると助かります。理由はそうしないと返答がどんどんとっちらかっていくと思ったからです。 もしそのような形式を望まないなら、望まない理由を増田への返答の「冒頭」に記載ください。 1:ヨッピーからのレスで質問返されたことへの再返答さて、率直に言って、ヨッピーからの返答は自分

    ヨッピー、脇が甘すぎる 2回戦(23:06追記)
    latteru
    latteru 2023/02/27
    サウナで整うネタを医療クラスタに問題視されたあたりから隠れていた胡散臭さに気づいたけど、SNSで仲良さげにしてるアカウント見てさもありなん、とは思ったよね
  • この時代に文章で創作活動する奴チョット凄い

    だってさ、どう考えてもそんなの相手にしてる暇ねえじゃん!? 1秒に何万枚も絵が産まれて、大量の動画が飛び交っていて、漫画だってプロの作品無料で読める分が読み切れねえよ。 こんな時代にさ、誰が文章なんて読むんだよ? そりゃまあオーディオブックとかなら作業の合間に聞けなくもないけど、読む余裕はもうないだろ。 何かを読むのに使う時間とエネルギーはあっても、情報収集や雑談レベルが限界だろ。 創作の小話なんて見てる暇はないよ。 せめて漫画だろ。 こんな時代にただの文章を「誰かが読んでくれるだろ」で世に放流する奴は狂ってるとしか思えない。 文章がどれぐらい情報量が低いかっていうとさ、AIイラストソフトに絵を頼む時に狙ったの出すのに必要な情報量がおおよそ500文字ぐらいでさ、AIの描いた絵を見るのに人が使う時間がおよそ2秒なんだよ。 500文字2秒で読めるか? 無理だろ? でも絵はそのレベルの情報量が一

    この時代に文章で創作活動する奴チョット凄い
  • 誤字報告は有難いけど、チェックは頼んでないんだよなぁ…

    小説投稿サイト『小説家になろう』様には、誤字報告機能っていうのがあります。 昔はそういう親切なのなかったんですけどね。 たぶん感想欄に書き込む人が多くて作られた機能なんじゃないかなって。 私は報告したことないので、どういう風に使うかわからないんですけど、 作者の元に届くのは、間違ってる文字に取り消し線が引かれて、すぐ隣に赤文字で訂正指摘された文字が表示される感じです。 その指摘を適用するってやると、公開されてる文の該当箇所が修正される仕組みになってるみたいです。 私、結構うっかり消しちゃったりしてる脱字が多いんで、報告してもらえると大変助かるんですが、漢字変換ミスってる方の指摘ばっかで…脱字はあんまりもらわないんですよね(笑) 変換ミスってるのって何度チェックしてても見落としてるんで、これもまた有難いものなんですが。 そんな有難くも便利な誤字報告機能。 文章を書き直させる勢いで添削してく

    誤字報告は有難いけど、チェックは頼んでないんだよなぁ…
  • はてブを見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する

    みんな書いていないことを読み取りすぎ。 勝手に反語だと思ったり、脳内で補完していたり、単純に誤読していたり。 国語のテストで、書かれていることから正答を導き出す問題あるけど、あれってめっちゃ大事だったんだなぁって思う。 ちなみにうちの学校では国語ができないと英語の長文問題も、数学の文章題も読み解けないから、まずは国語を完璧にしろって言われていた。 「いや、普通に読めばわかるじゃん……」って思っていたけど、大事だったんだなぁ。

    はてブを見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する
  • 1