タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

anonymousとfoodとfraudに関するlegnumのブックマーク (1)

  • この度のリッツカールトンの偽装表示問題で巻き起こるもう一つの問題

    ホテルによると、香桃では「車海老(えび)」と表示しながらブラックタイガーを使っていた。また「芝海老」と表示しながらバナメイエビを使用。ルームサービスで提供する「自家製パン」についても、2種類を既製品で代用し、1種類を外部業者に製造委託していた。 パンはまあどうでもいい。 エビなんかは、回転寿司でも話題にあがるようなことだけど。 でもこれをべてた客達ってのは 「いやーーーさすがリッツカールトン、ご飯お美味しい。これ、車海老、やっぱちがうねー、うまいわー」 とかなんとかいいながらってたわけでしょ 大多数の人が。 今までの客達が気付きもしなかったのならば、別にいいんじゃないのか。 車海老じゃなくてブラックタイガーで十分なのではないか。 質を見分けることができなくなった現代人に問題があるのではないのか。

    この度のリッツカールトンの偽装表示問題で巻き起こるもう一つの問題
    legnum
    legnum 2013/10/25
    安物に高い金払って気づかなかった人たちがいたぐらいで偽装表示OKって飛躍しすぎだろw天然と養殖を両方明示して出されて養殖のが旨いって言っちゃうおれでもアウト
  • 1