タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

anonymousとfutureとfraudに関するlegnumのブックマーク (1)

  • 誠実さや法令遵守なんかじゃ何も得られない

    唐突に世の中の心理みたいのが見えかけたので書いてみる。 先日、ホリエモン事件が若者に与えた影響みたいのをテレビで見た。 専門家曰く 「彼は若い人でもやれば頑張れば成功出来るっていう幻想を自分で壊してしまったよね」 みたいなことを言っていたけど、これは逆だと思う。 まだ裁判が終わっていない段階でこういうのは何だが、 「ズルをしないと成功なんて出来ない」というのを、俺は証明してくれたと思っている。 だって、おかしいとは思わないか?特に俺と同い年(27)くらいの若い奴ら 昔からこんな誠実さだの何だの言われてきた時代があったか? いや、それは俺らがまだガキで世の中は一応そういう体系こそあったのかもしれないけど、 なんか妙に五月蝿くなってる気がするんだよな。 もなんちゃらも「コンプラ、コンプラ」ってさ。 何かあると自分の事を棚に挙げて「あなたには誠実さがない」だのって、 法律上白のものでも無理矢

    誠実さや法令遵守なんかじゃ何も得られない
    legnum
    legnum 2009/06/30
    誠実さじゃ何も得られないんじゃなくて得られるまで時間がかかるからそう感じるだけだよ。正直者がバカを見ないようにその誠実さを見てくれてる人が少なからずいる。目を閉じてたら見逃すぞー
  • 1