タグ

anonymousとmoneyとgapに関するlegnumのブックマーク (2)

  • 金銭感覚というか、金のかけどころに対する認識の違い

    「店呑みでもねえのに会費6000円は高くね?」「いや、俺そんなみみっちい会開きたくねえし」って喧嘩になった…。 手作りおつまみとか、持ち寄りにしたりとか、念入りに選んだ安ワインとかで必死に会費削減+絶対にみすぼらしい(ワイワイやれれば料理も酒もまずくていい)会にしないように俺が幹事のときはがんばってるのになんか馬鹿にされたみたい。こんな気分で飲み会いっても楽しくもおいしくもないしなぁ、当分行くのやめよう。第一、BBQのときはせっかくの高い肉が焼くのへったくそだし、部屋で飲むときはせっかくのいい酒常温放置だし…。金かけた=豪勢でもないだろうがよ。 金銭感覚が激しく違う友人ってホントに付き合いづらいもんなんだな。ついでにい物に対するコダワリか。べ物を会話の潤滑剤程度にしか思ってないからああなるのかな。社会人になってつくづく思ったけど、べることに真剣な人ってそんなに沢山いないんだね。 収入

    金銭感覚というか、金のかけどころに対する認識の違い
    legnum
    legnum 2012/07/11
    家飲みで6000円って全部ダメじゃなくて内容によるけど「高い肉が焼くのへったくそ」みたく食材に金かけてもムダになるケースが確率的には多いしまさに該当してるから行く必要なし
  • …なるほど、これが怒りというものか または 仕事は書類上でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!

    前http://anond.hatelabo.jp/20080731213947を書いた増田です。 これまでのあらすじ! なんか最近プレッシャーばかり高くなって仕事しずらいんですが仕事の依頼元(親会社で客先)に妙にいろいろな人から「給料上がったでしょう」と言われるようになる。もちろんちっとも上がっちゃいないついに親会社の人に詰められて思わず目から汗が。そんなこと言われたって上がってないのに……そこでなんと会社は自分の給料の11倍以上の金額を時間単価として客先に請求していた事実判明なんか突然親会社の人が優しくなったんですが(汗 そんなポジション嫌ぁとりあえずぐんにゃりとしたものを増田に書いてみた←ここまでついでに一つだけ補足。 自分の会社は親会社から仕事を請け負いこなす仕事で、特定派遣(正社員として雇った人を派遣する)は一部やってますが、ほとんどは仕事を個別に請け負い業務をする会社です。ただ

    …なるほど、これが怒りというものか または 仕事は書類上でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!
    legnum
    legnum 2008/08/05
    どうしたいのかがよくわからん。嫌味言われるのが苦痛って事ならもう解決してる気がするんだが。ちゃんと自分の気持ちを整理した方が良さそう。増えた分もらわないと昇華出来ない感情残ってたら厄介だよー
  • 1