タグ

characterとbizとcommunicationに関するlegnumのブックマーク (4)

  • 東工大って賢いのに知名度で損!? ロボット技術研究会にいろいろ聞いてみた | i:Engineer

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですがみなさんは、東京工業大学をご存じでしょうか? 東京工業大学はその名の通り東京にある工業系の国立大学なのですが、理系では都内の大学の中でも東京大学に次いで偏差値が高く、めちゃくちゃ優秀な学生が集まるすごい大学なのです。 しかしながら、早稲田大学や慶應大学に比べると全国的な知名度は低く、 ・地元の集まりで「ふーん、知らない大学だけどがんばってね」とバカにされる。 ・彼女の親に「どこのバカ大学だ! 聞いたこともない!」と怒鳴られる。 ・Googleで「東工大」で検索をかけると「もしかして東京大?」と修正される。 などといった、ウソか当かわからない自虐ネタが流行ったりするような不憫な大学なのです。当はめちゃくちゃ賢いのに。 そこで日は……、 知られざる東工大生の実態に密着したいと思います! そんなわけで急遽お邪魔した34歳のオッサンを出迎えてくれたのは、

    東工大って賢いのに知名度で損!? ロボット技術研究会にいろいろ聞いてみた | i:Engineer
    legnum
    legnum 2017/01/31
    Kinectで売り場のヒートマップ自動生成のくだりが企業と安価な労働力を結びつけるIT女衒の誕生を予感させてこわい
  • フェイスブックを支えるNo.2、サンドバーグ氏の素顔:日経ビジネスオンライン

    急成長する米SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)最大手、フェイスブック。その企業規模を大きくし過ぎないよう維持するにはどうすべきか――。 4月下旬、各事業部門の幹部30人が集まり、若き創業者マーク・ザッカーバーグ氏(27歳)を悩ますこの問題を議論するため、会議が開かれた。進行役は同社で2番目に有名な人物、COO(最高執行責任者)のシェリル・サンドバーグ氏(41歳)だ。 企業規模は大きくしない 焦点は、人員を増やさずに、利用者や広告主、提携サイトに関連する問題をいかに自動化システムを活用して解決するかだ。各部署が生産性向上に向けて取り組んだ具体策を報告した。 例えば、新サービスの「ソーシャル認証」。これは、利用者が自分のアカウントから締め出された場合、友人に認証してもらえば再び使えるようになるという新たな認証システムだ。偽のプロフィル登録を防ぐため、地図上に利用者の所在地を表示し

    フェイスブックを支えるNo.2、サンドバーグ氏の素顔:日経ビジネスオンライン
  • 【インタビュー取材商法】メガネっ子アイドル・ 時東ぁみちゃんと握手する方法 - sakotsu inspire blog

    【 追記1 】 時東ぁみちゃんはオワコンなんかじゃありません!ほんと時東さんかわいくてマジ眼鏡大天使なんです! だから、時東さんとカンパニータンクさんをディスったりするのはやめてくださいw! (こう書いておかないと、どっかの怖い大人の人から怒られたりするかもしれないのでほんとお願いしますよ!!1) 【 追記2 】 今電話掛かってきてちょっと怒られましたので、金額の部分は伏せます。ごめんなさい。 どうしても知りたいっていう方は僕に会って直接聞いてくださいませ。 こんにちは。sakotsuです。 あなたには、会いたい人は、いますか? あなたには、お金を払ってでも、会いたい人は、いますか? 僕はミーハーではないのでそんな人なんかいないと思っていました。 俺の性格がこんなにミーハーなわけがない、そんな風に考えていた時期が俺にもありました。 それが、ある出来事をきっかけにこうですよ。 ↓↓↓↓ 今な

    【インタビュー取材商法】メガネっ子アイドル・ 時東ぁみちゃんと握手する方法 - sakotsu inspire blog
    legnum
    legnum 2012/05/14
    くまだまさしは!くまだまさしを!くまだのスイッチのボタンのボタン付きで!!
  • 酒井若菜『心がおぼつかない夜に』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 記憶を辿ったら、私はなかなか恵まれている、と気づかされました。 数ヶ月前の深夜。 なかなか眠りにつけなかった私は、ベッドから這い出て、真っ暗なリビングへ行き、テレビを点けました。 NHKの番組内で、ファッションデザイナーさん(を目指しているかたかな?)が0円で作ったオリジナルの洋服を出演者のかたが審査する、というようなコーナーが放送されていました。 賞をとったのは可愛らしい女の子。 名前を呼ばれた瞬間からポロポロと涙を流しました。 そして泣いている彼女の傍らで、ある出演者のかたが「良かったな。ほんとに、良かったな」と何度も声をかけていらっしゃいました。 私は、その放送をみて、暗いリビングに灯ったテレビの光と同じくらいの眩しさの気持ちの光に「あったか

    酒井若菜『心がおぼつかない夜に』
    legnum
    legnum 2009/11/24
    こんな大勢の見る場所にいい人エピソード書かれてる時点でテリー伊藤はひよった!
  • 1