タグ

crimeとbookに関するlegnumのブックマーク (8)

  • 地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?

    佐久間 美紀子 @mksakuma 2 練馬区内12館中8館で合計38冊の「アンネの日記」やホロコースト関係の図書に切り取りが見つかる。切断面がギザギザなため刃物ではなく、手で破りとったもののよう。たぶん館内で行われた可能性が高い。 2014-02-18 23:02:22 佐久間 美紀子 @mksakuma 3 いずれも特定の部分ということではなく、かつページ数が多いため、図書そのものを損壊させる目的で行われたものと思われる。練馬区では、2月7日警察に被害届を出した。 2014-02-18 23:02:43 佐久間 美紀子 @mksakuma 4 新宿区でも2館20冊の被害があったとの報告が。杉並区の被害は練馬より多く、未確認だが63冊(一説では100冊以上)に及ぶという。「アンネの日記」関係以外で毀損された図書は、練馬区の場合タイトルに「ホロコースト」が入っているものが多い。 2014-

    地元の図書館で、『アンネの日記』は無事ですか?
    legnum
    legnum 2014/02/20
    こんなんカーリルとかで検索かければホントかわかるじゃんと思ったけど有名な本は複数冊あるから練馬区で貸し出し可が確認出来ても意味無いか
  • 『犯罪は予測できる』 防犯ブザーは役立たず - HONZ

    書店でタイトルを眺めつつ、犯罪の予測といえば、フィリップ・K・ディックの「少数報告」だよな、などと思いながら手に取ると、まえがき1ページ目でそのことに触れており、一気に著者に対する親近感が増してそのまま購入してしまった。 もちろん、書には予知能力者のプレコグたちを使った犯罪予知法が書かれているわけではない。著者は、日人として初めて英ケンブリッジ大学で犯罪機会論を学び、帰国後は「地域安全マップ」を提唱した人物だ。その文章は明晰で論理的、そのうえリズムがあって心地よく読め、著者の頭の良さがよくわかる。 地域安全マップ作りは、地域の人々が実際に町を歩いて犯罪が起こりそうな場所をマッピングしてゆくことだ。著者が定義する犯罪が起こりやすい場所とは「入りやすく、見えにくい場所」。実にシンプルだが、書を読めば読むほど非常に腑に落ちる定義である。自分の住む町を歩き、「入りやすく、見えにくい場所」を探

    『犯罪は予測できる』 防犯ブザーは役立たず - HONZ
    legnum
    legnum 2013/10/24
    「防犯に効果的といわれる夜の街灯だが、街灯を設置したことでひったくりなどを誘発した例もある」「真っ暗では犯行対象が強そうか弱そうか、好みの顔立ちをしているかなどが区別できないし、逃走するのも難しい」
  • Amazon.co.jp: 懺悔~ゴマキの弟と呼ばれて~: 後藤祐樹: 本

    Amazon.co.jp: 懺悔~ゴマキの弟と呼ばれて~: 後藤祐樹: 本
    legnum
    legnum 2013/04/25
    これ銅線盗んじゃう地域ならではの仕組みとか分析してくれないかなー
  • 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の7名を原告とし、スキャン代行業者2社に対し原告作品の複製権を侵害しないよう行為の差し止めを求める提訴が12月20日に東京地方裁判所に提起された。 訴状で被告となっているのは、「スキャンボックス」を提供する愛宕と、「スキャン×BANK」を提供するスキャン×BANKの2社。全事業の差し止め請求ではなく、あくまで訴状にある原告作品群に対する複製行為の差し止め請求となる。損害賠償の請求は行われていないが、訴訟費用は被告の負担とする旨が訴状に記されている(訴訟物の価額が1120万円となっていることを付け加えておく)。 「対象となる作品は訴状にリストされたもので、すべてではないが、気持ちとしては作家についての全作品という認識」(同事案の弁護団の一人、久保利英

    東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図
    legnum
    legnum 2011/12/22
    東野圭吾が一呼吸置いた瞬間にちくわ大明神とか誰か言ってあげなよ空気読めよ
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 天国からのラブレター 本村洋・弥生著

    恋愛というのは人生の恥部であり、またブラックホールであると思う。なぜなら人は、とくに女は、恋愛をするとポエムを書く。抗い難いポエム欲が湧いてきて、ついつい綴ってしまうのだ。そう、ポエムを。詩ではなく、ポエムを。これはもう事故のようなものだろう。今までさんざんポエマーを嘲笑してきたわたしだが、そんなひねくれ者だって例外ではなかった。荒んだ人間も恋愛中のポエム欲には逆らえない。だから書いた。そうポエムを。こんなわたしがポエムを!手紙やメールや口頭で、わたしは過去、恥ずかしいポエムを吐いてきた。仕方がないではないか。だって恋をしていたのだもの。いかなる女もあの湧き上がるポエム欲には抗えない。どんなにとりすました女だって、きっと裏ではあんなポエムやこんなポエムを書いているはず。恋とは、ことほどさように滑稽で不細工で、気色が悪いものだ。 「天国からのラブレター」は、そんな人生の汚点、決して人様には見

    legnum
    legnum 2008/04/22
    このレビューはもっと読まれるべき
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 涙の谷 福田和子

    福田和子はわたしのいちばん好きな犯罪者だ。いささか不謹慎な物言いだが、そうなのだから仕方がない。彼女ほどチャーミングな殺人犯はいないと思う。わたしに限らず、この有名な整形逃亡犯に魅了された人は多い。いろいろな作家がその魔性について記している。「福田和子はなぜ男を魅了するのかー『松山ホステス殺人事件』全軌跡(松田美智子著)」「逃げる福田和子―極限生活15年の全真相(大庭 嘉文)」「悪女の涙―福田和子の逃亡十五年(佐木隆三)」「魔性・整形逃亡5459日 福田和子事件(大下英治著)」また「kamome/カモメ(監督・中村幻児/主演・清水ひとみ)」や「顔(監督・阪順治/主演・藤山直美)」など、彼女、もしくはそれらしき人物をモデルにして作られた映像作品もひとつではない。しかし、他のどれでもなく「涙の谷」を読み、わたしは彼女の魔性を確信した。和子自身によって綴られた半生と逃亡の記だ。正直、他の関連書

    legnum
    legnum 2008/03/09
    時効が来てたら読めなかったかと思うとすごいなー
  • 愛ドジン@2: 肩にかけていた鞄をひったくられた。が、

    事件や事故に巻き込まれた事のある同人さん 事件簿6 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178433008/l50 706 事件 [sage] Date:2007/07/13(金) 01:15:53 ID:ViWcOs970 Be: 深夜零時過ぎ。酔っ払ってご機嫌な私は、うふふ〜あはは〜と夜道を歩いていた。 その時、ライトの灯りも来ないのに、背後からバイクの音が。あり?と首を傾げ たら、肩にかけていた鞄をひったくられた。が、 そ の ま ま バ イ ク が 転 倒 二人乗りしていたひったくり犯は地面に投げ出され、運転してた方は塀に激突。 音を聞きつけ、わらわらと現われた近所の人達に「大丈夫か!どうした」と云われ 「えーと・・・引ったくりみたいです・・・」と困惑しながら答える自分。 たちまち二人は取り押さえられ(一人は気絶してたが)通報。

    legnum
    legnum 2007/11/30
    10キロ超って万札がギッシリ詰まってたら1億以上だぞう→http://www3.boj.or.jp/kanazawa/kengaku/ha_2.htmバッグの中身に1億があるって想定しない小物だから引ったくりとかしちゃうわけやね
  • 弁護団の言ってることがまるで伝わってないような - good2nd

    どうしても気になって、入手して読んでしまいました。まいったなぁ、どうも…。 光市裁判 なぜテレビは死刑を求めるのか―年報・死刑廃止〈06〉 作者: 年報死刊廃止編集委員会出版社/メーカー: インパクト出版会発売日: 2006/10メディア: 単行 クリック: 20回この商品を含むブログ (4件) を見る 以下はこのに含まれてますが、Web で読めるものです。 光市事件における最高裁弁論要旨【1】 鑑定書 山口光市母子殺害事件 所謂事件名「光市母子殺害事件」 最高裁判決文 特に僕がわかってなかったこと、印象の強かったことを列挙してみます。 遺体の状況は検察が主張するような犯行の様子を裏づけていない。上野鑑定書の判断に間違いがあったとしても、母親の首に残った跡は「両手で全体重をかけて」という説明とは合わないのではないか。赤ん坊にも「高い位置から床に叩きつけ」たような傷はなく、首を絞めた跡も

    弁護団の言ってることがまるで伝わってないような - good2nd
    legnum
    legnum 2007/07/04
    "素人目に見て「あっちが本当、こっちがウソ」などと簡単に言ってしまえるような"裁判が他にあるとでも思ってんの?無いよ。けど皆勝手にホントとか嘘とか言ってるんだ。この事件だけ例外視するの?
  • 1