タグ

crimeとjudgeに関するlegnumのブックマーク (25)

  • N国の危険な戦術、その先にあるもの ある日突然訴えられる、「スラップ」の脅威 | 47NEWS

    大企業のトップや国政政党といった強大な力を持つ人間や組織が、ある日突然、あなたを裁判に訴えてきたら…。 悪いことをした覚えはない。受けて立つしかないけれど、どうしたらよいのか分からない。弁護士を探して依頼してみたものの、費用がかかる。いつ裁判が終わるのか分からない。負けたら賠償金を払えるのか。不安で眠れない。仕事も手に付かない…。 一市民にとって訴訟は、経済的、時間的、精神的に大きな負担となる。逆に、経済力や権力を持つ側の負担はさほどでもない。この「力の差」を悪用し、力を持つ人が持たない人に圧力をかける目的で起こす裁判がある。「スラップ(SLAPP)」だ。裁判の来の目的から外れ「裁判の名を借りた嫌がらせ」であるため、米国の多くの州では規制されている。 スラップの狙いは、特に「表現の自由」を萎縮させること。自分の意に反する主張をする人に、巨額の賠償を求めて黙らせようとする。日でもこの種の

    N国の危険な戦術、その先にあるもの ある日突然訴えられる、「スラップ」の脅威 | 47NEWS
  • 職質裁判一審で不当判決、曰く、110番通報を要請することは不審事由にあたる

    警察官に職務質問をされた話が2017年の7月、これが違法な職務質問であると考えたので国賠訴訟をし、一審判決が今日言い渡された。 曰く、「原告の請求を棄却する」。負けたわけだ。ではなぜ負けたのか。判決の言い渡しでは主文しか読み上げられないので、判決文を取りに行く。 当日は、東京都(警察)の主張によれば、パトカーで私とすれ違った際、私を視認し、しばらくみていたところ、私はパトカーを見るなり顔を伏せて足早に通り過ぎたということだ。裁判所は東京都(警察)のこの主張を採用しなかった。というのも、車道と歩道の間には植え込みが多くあり、私をしばらく見るなど不可能であるからだ。したがって今回の職務質問は適切な不審事由なしで始まっていることが認められた。 その後10分間ほど、私を路上にとどめて職務質問が行われた。裁判所はこれを適切であると判断した。不審事由がなく始まった職務質問ではあるが適切だそうだ。 その

    legnum
    legnum 2019/03/13
    「怪しい奴に圧力をかけて犯罪を抑止した気になる」って運用がずっと続いてるから改めるとなると一大事業だし裁判所というか裁判長もそんな大きな舵を切りたくない(高裁最高裁まかせた感)んだろうけど酷いな
  • 犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は…

    個人的な作品評価の限りでは、「幸色のワンルーム」ネット上の原作漫画を読んだ限りではぜーんぜん面白くなかったんですけど、是非をめぐる議論は大変興味深く拝読しています。 と同時に「犯罪や犯罪者を肯定的、あるいは同情的に描くのは許されるのか」という話に広げて考えると、パルムドールのあの…

    犯罪の正当化?「幸色のワンルーム」ドラマ化で再び議論。では「万引き家族」は…
    legnum
    legnum 2018/06/04
    これ確かに線引き難しいんだけど嫌よ嫌よも好きのうち文化が根絶されるまでは放送しちゃダメだと思うわ。最初は100%善意で家出少女を助けた男でも軽く拒絶されただけで豹変する可能性がめちゃ高い
  • 麻原彰晃死刑囚の三女・“アーチャリー”松本麗華さんが父の治療を訴え続ける理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    オウム真理教による一連の事件での確定死刑囚7人が、東京拘置所から死刑執行施設を備えた別の拘置所へと移送された。今年1月には全ての裁判が終結しており、執行への前触れなのではとの一部報道もある。 元教祖・麻原彰晃こと松智津夫死刑囚の3女、松麗華さん(34)は、今回の報道を受け「混乱した。一体何が起きているのだろうと。23年も経っているので、父に対しての思いとか、小さい頃に面倒見てくれた人たちに対する思いが弱まっているのかと思っていたら、全然弱まっていなかった。昨日は暖かかったが、コートを着ても手足が寒いと感じる状態だった」と話す。

    麻原彰晃死刑囚の三女・“アーチャリー”松本麗華さんが父の治療を訴え続ける理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    legnum
    legnum 2018/03/28
    そりゃ全ての事件で真実が明らかになる方がいいけど大半は状況証拠で出た結論と大差ないなのでそこまで金銭的人的コストをかける価値ない。他の事件もそうだって認識なさそうなのがまた
  • 鹿島の強姦致傷の被告に執行猶予付き判決 6日、佐賀地裁|事件・事故|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

    佐賀県鹿島市で女性の胸を触り、顔を殴るなどしてけがをさせたとして、強姦致傷と建造物侵入の罪に問われた無職の被告(24)=同市=の裁判員裁判で、佐賀地裁は6日、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑6年)の判決を言い渡した。 吉井広幸裁判長は判決理由で「暴行の程度は弱いものではない」と指摘しつつ、人けのないプレハブ小屋に女性が1人でいるという状況が偶然にそろい、以前から漠然と抱いていた強姦に対する興味を実現させようとしたもので、「犯意が強固であったとは言えない」とした。 判決によると、被告は4月7日午後7時20分ごろ、鹿島市内のプレハブ小屋に侵入、当時30代の女性の胸を触るなどし、逃げようとする女性に1週間のけがをさせた。

    鹿島の強姦致傷の被告に執行猶予付き判決 6日、佐賀地裁|事件・事故|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
    legnum
    legnum 2017/12/11
    判決前は髪引っ張って殴ったって書いてある(https://archive.is/LYldB)のに何故表現軽くなってんだ?これ裁判員裁判なのか裁判員の男女比率や年齢層が気になるな
  • 『女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    おもしろ 女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『女性「触られたような気がした。振り向いたら男性がすいませんと言ってきたので、これは痴漢だと思った」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    legnum
    legnum 2017/05/16
    これ自意識過剰で冤罪みたいな流れに持ってきたいんだろうけどそもそも「全ての痴漢が確実に痴漢扱いされる動きをするわけがない」って視点が抜けてる。グレーゾーンおじさんの話もっと広まれ
  • 元警察官らの集団強姦、被害女性が検審申し立て 「不起訴は不当」 - 産経ニュース

    昨年8~10月にかけ、集団強姦などの疑いで逮捕や書類送検された大阪府警の元警察官を含む5人全員を不起訴とした大阪地検の処分は不当だとして、被害を訴えた府内在住の20代女性が20日、大阪第2検察審査会に審査を申し立てた。 申立書によると、女性は2014年12月17日から18日にかけ、大阪市天王寺区のホテル客室で、元警察官の知人男性(33)や当時箕面署の巡査部長だった男性(36)ら5人に監禁され、乱暴されたとしている。知人男性がインターネット掲示板で参加者を募っていた。 地検は昨年10月、いずれも嫌疑不十分で不起訴とした。申立書によると、5人は女性の抵抗が弱まったことなどから「同意があった」と弁解したという。 代理人の雪田樹理弁護士は会見し「女性は目隠しをされ、手を縛られた状態で突然乱暴された。同意はあり得ない。これがまかり通ったら性犯罪が横行する」と訴えた。

    元警察官らの集団強姦、被害女性が検審申し立て 「不起訴は不当」 - 産経ニュース
    legnum
    legnum 2016/06/22
    女性と供述が食い違うから不起訴ってセフレ認識と彼氏認識の食い違いっぽくてキツイな…。何でも言う事聞く女だし他の男にヤラせるのもプレイの一環って発想だとしたらマゾめっちゃリスクたけえ
  • 外れ馬券の購入費「必要経費」と判断…初の判決 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    競馬で得た配当に課税する際、外れ馬券の購入費を所得から控除する必要経費と認めるかどうかが争われた行政訴訟の判決で、大阪地裁は2日、外れ馬券も経費にあたると判断した。 田中健治裁判長は、課税処分の取り消しを求めた原告の男性(41)の訴えを認め、大阪国税局が課税した約8億1000万円のうち7億円以上を取り消し、課税額を約6600万円と算定した。同様の訴訟は東京、横浜両地裁でも係争中だが、判決は初めて。 訴訟で、男性は「馬券を長期間、大量購入しており、配当は営利目的の継続的行為から生じた『雑所得』。全馬券の購入がないと配当は得られなかった」とし、外れ分を含む馬券の購入費全額を経費として控除するよう主張。被告の国は「配当は偶発的に得られた『一時所得』で、利益に直接要した当たり馬券分だけが経費」と反論していた。 男性が馬券の配当を申告しなかったとして所得税法違反(無申告)に問われた刑事裁判では

    legnum
    legnum 2014/10/03
    外れ馬券が経費にならないと損切りした株も課税対象になっちゃうし当然だろな。問題は拾ってきた外れ馬券を経費にする奴が出る事だけどネット購入での履歴のみ認めるとかでいいだろ
  • 【特集】PC遠隔操作事件の報道検証 | GoHoo

    報道検証機構では、いわゆるPC遠隔操作事件の関連報道について、2013年2月中旬より特別調査チームを組んで調査・検証を行っています。このページでは、GoHooサイトにて発出した注意報や、Twitter公式アカウントで発信した情報などをまとめて掲載しています(随時更新中)。(2013/6/5開設、2014/6/2更新) ■私たちは特別チームで調査・検証しています(取組み紹介パンフレット) ■SAPIO8月号のPC遠隔操作事件の報道検証記事で、当機構代表のコメントが掲載されました(メディア掲載のお知らせ) 【お知らせ】5月20日、片山祐輔氏が一連のPC遠隔操作事件の真犯人であると自ら認めました。当機構のPC遠隔操作事件特別チームは、片山氏が真犯人であるかどうかの予断を排して、報道された事実関係に誤りやミスリードがないかどうかを検証してきました。したがって、「片山氏が真犯人ではない」と断定す

    【特集】PC遠隔操作事件の報道検証 | GoHoo
  • 判決要旨の言っていることがよくわからない - 泣きやむまで 泣くといい

    先日のブログ記事で触れた「受け皿がないから刑務所に長くいてもらおう」判決。多くの人が「判決文はどこで読めるのだ」と思っていたところ、判決要旨がネット上で読めるようになった。どなたかわからないが、アップロードしてくださった方(山眞理さん?)に感謝。 判決要旨 http://www.jngmdp.org/wp-content/uploads/20120730.pdf 特に問題となるのは要旨の終盤部分である。引用したい。 第2 具体的な量刑 1.そこで被告人に対する具体的な量刑について検討する。被告人や関係者等を直接取り調べた上で件行為に見合った適切な刑罰を刑事事件のプロの目から検討し、同種事案との公平、均衡などといった視点も経た上でなされる検察官の科刑意見については相応の重みがあり、裁判所がそれを超える量刑をするに当たっては慎重な態度が望まれるというべきである。 しかしながら、評議の結果、

    判決要旨の言っていることがよくわからない - 泣きやむまで 泣くといい
    legnum
    legnum 2012/08/03
    一般人みたいな感覚で判決くだしてんだなーと思ったら裁判員裁判か。こんなんいちいち職業裁判官が諭してたらキリないし賛成したことで早めに表沙汰となって良かったねとしか。全部諭してたら制度の意味消えるし
  • 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏、林真理子氏、東野圭吾氏、弘兼憲史氏、武論尊氏の7名を原告とし、スキャン代行業者2社に対し原告作品の複製権を侵害しないよう行為の差し止めを求める提訴が12月20日に東京地方裁判所に提起された。 訴状で被告となっているのは、「スキャンボックス」を提供する愛宕と、「スキャン×BANK」を提供するスキャン×BANKの2社。全事業の差し止め請求ではなく、あくまで訴状にある原告作品群に対する複製行為の差し止め請求となる。損害賠償の請求は行われていないが、訴訟費用は被告の負担とする旨が訴状に記されている(訴訟物の価額が1120万円となっていることを付け加えておく)。 「対象となる作品は訴状にリストされたもので、すべてではないが、気持ちとしては作家についての全作品という認識」(同事案の弁護団の一人、久保利英

    東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図
    legnum
    legnum 2011/12/22
    東野圭吾が一呼吸置いた瞬間にちくわ大明神とか誰か言ってあげなよ空気読めよ
  • asahi.com(朝日新聞社):強姦9件 被告に懲役計50年の判決 静岡地裁沼津支部 - 社会

    印刷  静岡県東部の路上で9件の強姦(ごうかん)などを繰り返したとして、強姦致傷や強盗などの罪に問われた静岡県長泉町下長窪、無職小沢貴司被告(35)の裁判員裁判の判決が5日、静岡地裁沼津支部であった。片山隆夫裁判長は、2009年3月に小沢被告が窃盗罪で受けた確定判決より前に起こした5件の強姦致傷事件に懲役24年(求刑懲役30年)を、残りの4件に同26年(同30年)をそれぞれ言い渡した。  合計すると懲役50年となり、異例の長期刑判決となった。  判決によると、小沢被告は01年10月〜10年7月の間、静岡県三島市や沼津市、富士市などの路上で、主に10〜20代の計9人の女性を襲い、1〜2週間のけがを負わせるなどし、4人からは現金も奪ったりした。  小沢被告は、9件の強姦事件の途中の09年3月、窃盗罪で懲役1年執行猶予4年の判決を受け、確定した。刑法は、確定判決の前後の事件を併せて考えることはで

    legnum
    legnum 2011/12/05
    なにこれよくわからないけど間に別の罪状挟んでおけば挟んだだけ懲役増やせるの?内容的に出て来て欲しくないから今回はこれで別にかまわんけどこれが当たり前になるのはなあ
  • 強姦容疑者(53)「歩いてたらいきなり女(18)からセックスしようと誘われ踊り場で和姦した」 裁判長「無罪」 - hogehoge速報

    legnum
    legnum 2011/07/26
    おっさん手コキ代金払えよって話ぽいけど判決文すごいな。買い物サボった言い訳で後に引けなくなったみたいな記述ありうるけどそれここに書いちゃうんだ
  • 菅家さん冤罪足利事件 「私は真犯人を知っている」(足利事件キャンペーン) - 文藝春秋 - 文春.jp

    野党を「あいつら」呼ばわり 安住国対委員長の責任転嫁術(週刊文春2011年3月10日号「THIS WEEK 政治」) ニンテンドー3DS 初プレイでわかった小誌中年デスクの限界(週刊文春2011年3月10日号「THIS WEEK トレンド」) トラブル頻発の日兵遺骨収集 日比関係者が大使館に直訴(週刊文春2011年3月10日号「THIS WEEK 国際」) 街の人気者(週刊文春2011年3月10日号「和田誠の“表紙はうたう”」) 菅家利和氏の告白「なぜ真犯人が野放しなのか」 足利事件キャンペーン(4)(文藝春秋2011年2月特別号「足利事件キャンペーン」) 足利事件、国会で明らかになった重大事実 足利事件キャンペーン(3)(文藝春秋2011年1月号「足利事件キャンペーン」) 検察が隠蔽する「真犯人のDNA」 足利事件キャンペーン(2)(文藝春秋2010年12月号「足利事件キャンペーン」)

    legnum
    legnum 2011/03/06
    なんか無駄遣い怒られるの嫌だからって延々と無駄な維持費垂れ流し続ける第三セクターみたいな図式だな
  • 「無罪が確定したので正直に言います。私が車を運転して死亡させましたww」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月05日00:03 これは酷い 事件・事故 コメント( 0 ) 「無罪が確定したので正直に言います。私が車を運転して死亡させましたww」 1: おおもりススム(神奈川県):2011/02/04(金) 02:28:16.50 ID:8L8XLk1L0● 再捜査で無罪女性運転認める   3年前、宮古島市で車を運転中にバイクに衝突し、高校生を死亡させた罪に問われて いた女性が、裁判で無罪が確定したあとの警察の再捜査に対し、事故当時、自分が車 を運転していたことを認めていることがわかりました。 警察は無罪判決とは逆の再捜査結果をまとめる方向で最終的な調整を進めています。 この事故は平成20年、宮古島市の国道で6人が乗った車とバイクが衝突し、バイクに 乗っていた当時17歳の男子高校生が死亡したものです。 車を運転していたとして介護士の女性が自動車運転過失致死などの罪に問われました が、

    legnum
    legnum 2011/02/06
    今後の事を考えると交通刑務所ぐらい入っといた方が良かったんじゃないか特に娘は先が長いし
  • 刑務所から消えた68歳受刑者―難病なのに消息わからず

    今、一人の老受刑者に注目が集まっている。受刑者の名は小林卓之。68歳。3年前に痴漢容疑で逮捕されたが、人は冤罪を主張。最高裁まで争ったが棄却されて懲役1年10か月の刑が確定、今年(2010年)10月19日に収監された。 小林が冤罪の根拠としている一つに、患っている難病・強皮症がある。この病気は手がロウ人形のように白くなり、やがては指が動かなくなるというもの。さらに進めば、指が壊死を起こして抜けるという怖い難病なのだ。治療には定期的に血管拡張剤を入れて、指の動きを確保する必要がある。逮捕されたときはすでに病状が進行中で、痴漢行為ができる状態ではなかった。それにもかかわらず警察は小林を逮捕・起訴したのだ。 痴漢容疑の冤罪主張 「スパモニ」スタッフが近況を知ろうと、収監されているはずの東京拘置所に手紙を出したところ、受取人不在で戻ってきた。八王子にある病院刑務所ではと訪ねてみたが、ここにもいな

    刑務所から消えた68歳受刑者―難病なのに消息わからず
    legnum
    legnum 2010/11/19
    ほー、そんな人が → あの人かー! → お前が行方確認出来ないってだけの状態を消息不明って言ってんなクソが
  • asahi.com:死刑求刑、強く意識 2人殺害公判-マイタウン神奈川

    「残虐極まりない事件。死刑か無期懲役から量刑を決めていただくことになる」と検察側は冒頭陳述で述べ、弁護側は「死刑を躊躇(ちゅう・ちょ)する理由が一つでもないか考えて」と訴えた。男性2人に対する殺人や強盗殺人の罪に問われた池田容之被告(32)に対し、横浜地裁で1日始まった裁判員裁判は、初日から死刑求刑を強く意識したやり取りが交わされた。裁判員らは時に被告の顔を見据え、時に顔をしかめながら審理を聴いた。 (太田泉生、曽田幹東) 「麻薬密輸組織のメンバーとトラブルになった人物を殺害し、国内で密売の利権を得ようとした」「生きたまま被害者の首を電動ノコギリで断ち切って殺害した」。検察側は冒頭陳述で、事件の反社会性や残虐さを強調した。 冒頭陳述によれば、麻薬密輸組織で池田被告の上役だった近藤剛郎容疑者(26)=強盗殺人容疑などで国際手配=が昨年6月、近藤容疑者とトラブルがあった被害者2人から迷惑

    legnum
    legnum 2010/11/04
    せめて先に殺してからのくだりは自供だから刑が確定した後に「ウソでしたプギャー」みたいな釣り宣言あるかもしれなくてあったらすごいめんどくさいことになりそう
  • ホリエモンの損害賠償支払い理由がさっぱり分からない : 金融日記

    堀江元社長、旧ライブドアと和解 208億円相当支払い、2009年12月25日、Asahi.com ライブドアグループの持ち株会社「LDH」(旧ライブドアホールディングス、東京都新宿区)が、証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪で一、二審で実刑判決を受けた堀江貴文元社長(37)=上告中=ら7人に約363億円の損害賠償を求めた訴訟で25日、堀江元社長との和解が東京地裁(菅野博之裁判長)で成立した。LDHによると、堀江元社長が約208億円に相当する株式などを同社に引き渡すとの和解内容。 当社元代表取締役社長との和解に関するお知らせ【PDF】- LDHホームページ 和解に際し、当社からの正式コメントは以下の通りです。 「引渡しを受ける資産は、堀江氏の資産のほぼすべてに相当するものであり、当社の損害回復を迅速に最大限果たした事になります。当社の責任において、旧経営陣らのうち、核心となる堀江氏への

    ホリエモンの損害賠償支払い理由がさっぱり分からない : 金融日記
    legnum
    legnum 2009/12/26
    ライブドアの経営者がこんだけの制裁受けるならあれとかそれはどうなんのもっと制裁されてたはずじゃね?って話ならまあそうだよなあ
  • 捨印の恐ろしい本当の話し

    捨印の恐ろしい当の話し (文:結城) 捨印は現代の凶器です。 ただし、誰もが使えるわけではありません。凶器として使えるのは金融機関です。皆さんが契約した金銭消費貸借契約書や保証契約書に必ず押されています。そう、あなたはこの押印の意味を知らずに、金融機関の人に言われるままに契約書の端の方に、ハンコを押したはずです。「ここに印鑑(捨印)を押してください。はいわかりました。」と。もちろん正しくその印鑑(捨印)の効用など金融機関の人は教えてくれなかったはずです。 捨印の効用は、契約書に後から債務者や保証人の意思確認をしなくても、勝手に金融機関の人が書き加えたり修正したり出来る事です。具体的には契約者人の署名や借入金額の修正などを金融機関の人は勝手に出来るという事です。つまり、捨印を押す事によって、白紙の契約書を差し入れした事と同じになるのです。 法的な根拠は、民事訴訟法228条の4です。この条

    legnum
    legnum 2009/10/10
    うわ押すなってそういう事か。裁判に持ち込めば勝てるけど時間かかってシンドイから注意って事かと思ってたわ。敗訴事例すげえなあ印鑑至上主義滅びろ
  • 男性不信の女性 - 続・自我闘病日記

    男性不信の女性にとって、当たり前のことだが、男性はいつも加害者の立場にいる。だから、夜遅く帰宅するとき男性が後ろから歩いてきたり、エレベーターに男性とふたりきりになったりすると、その男性が怖い。何されるかわからないという気持ちに支配されるからだ。 たとえば、中村うさぎは男性不信である。彼女がデリバリーヘルス嬢をやっていたとき、客が待っている部屋の前に立つと、恐怖でからだが震えたという。どんな客かわからないことも理由だが、それよりも客が男性であるという事実そのものに怯えたらしい。会って接触する前から不安が募る。そのとき、彼女は「自分は男性を信用していない」と肌で感じている。客が女性だったらありえないことである。 こういう男性不信の女性にとって、考えさせられる判決が先ごろ(4月15日)出た。最高裁が電車内で痴漢をしたとして強制わいせつ罪に問われた男性に無罪を言い渡したのである。判決理由は、被害

    男性不信の女性 - 続・自我闘病日記