タグ

crimeとmediaに関するlegnumのブックマーク (13)

  • 恐るべき朝日新聞の洗脳力 - Apeman’s diary

    前エントリの最後に言及した id:ks1234_1234 なんかがある意味典型なんだけど、彼らって絶対に「じゃあ、こちらも吉田清治についての朝日の報道を調べてあいつの鼻を明かしてやろう」とは思わないんですよねぇ。まあ、調べたら調べたで、こういう結果になるわけなんですが……。 1983年11月10日、朝日新聞、朝刊 Wikipedia で「吉田清治」を参照すると「1983年11月10日には朝日新聞が「ひと」欄で吉田清治の謝罪碑活動を紹介した」と、さも大事のように書いてありますが、もちろん「ひと」欄のことですから紙面全体の中ではこんな感じでしかありません。 ネトウヨが信じるかどうかはわかりませんが、この記事には「慰安婦」の3文字は登場しません! 炭坑や土木現場での労働のために朝鮮人を送り込んだ、という「体験」が語られているだけです。 ところでネトウヨの皆さん、朝日新聞は何度くらい吉田清治氏を紙

    恐るべき朝日新聞の洗脳力 - Apeman’s diary
  • 【朝日の大罪】反省しても謝罪なし 責任転嫁と矛盾の朝日検証 現代史家・秦郁彦氏

    朝日新聞から検証記事への見解を求められ、同紙6日付朝刊に寄稿した。「自己検証したことをまず、評価したい」と書いたのは、過去にコメントをボツにされたことが度々あったからだ。原稿が掲載されなかったら、朝日読者に批判が届かない。朝日と付き合う際は作戦が必要。朝日の人たちは「評価」されて喜んでいたらしいけどね。 検証記事の話を事前に聞いていたので、いろいろと注文を出した。「すっぱりと反省とおわびをしなさいよ」と伝えたが、朝日担当者は「それはみんなで議論します」としか答えなかった。検証記事では「反省します」とだけ書いてある。みんなで議論した結果、「謝罪はしない」ということになったのだろうが、反省と謝罪はセットのはずではないか。 工場などに動員された女子挺身隊と、何の関係もない慰安婦を混同していた問題でも、朝日は「原因は研究の乏しさにあった」と説明している。こんなことは調べればすぐ分かる。STAP細胞

    【朝日の大罪】反省しても謝罪なし 責任転嫁と矛盾の朝日検証 現代史家・秦郁彦氏
    legnum
    legnum 2014/09/04
    「自己検証したことをまず、評価したい」と書いたのは、過去にコメントをボツにされたことが度々あったからだ。原稿が掲載されなかったら、朝日読者に批判が届かない。朝日と付き合う際は作戦が必要
  • 【特集】PC遠隔操作事件の報道検証 | GoHoo

    報道検証機構では、いわゆるPC遠隔操作事件の関連報道について、2013年2月中旬より特別調査チームを組んで調査・検証を行っています。このページでは、GoHooサイトにて発出した注意報や、Twitter公式アカウントで発信した情報などをまとめて掲載しています(随時更新中)。(2013/6/5開設、2014/6/2更新) ■私たちは特別チームで調査・検証しています(取組み紹介パンフレット) ■SAPIO8月号のPC遠隔操作事件の報道検証記事で、当機構代表のコメントが掲載されました(メディア掲載のお知らせ) 【お知らせ】5月20日、片山祐輔氏が一連のPC遠隔操作事件の真犯人であると自ら認めました。当機構のPC遠隔操作事件特別チームは、片山氏が真犯人であるかどうかの予断を排して、報道された事実関係に誤りやミスリードがないかどうかを検証してきました。したがって、「片山氏が真犯人ではない」と断定す

    【特集】PC遠隔操作事件の報道検証 | GoHoo
  • 小学生なりすまし投稿で削除のおわび | GoHoo

    【琉球新報】 2013/1/31朝刊8面「僕の主張 私の意見 opinion」 (訂正事項) 投稿記事の全部を削除 琉球新報は、原報道に掲載した小学1年の女子生徒の投稿記事が第三者による学校名・氏名を偽った投稿で、内容も不適切だったとして削除するとのおわび記事を掲載した。

    legnum
    legnum 2013/02/14
    なりすまして書いたやつも取り上げたやつも何がしたかったんだって言う。この小学校周辺にコンビニ1件しかなくてバイトがモテたくてやったとかそういう
  • FNNニュース: 尼崎連続死体遺棄事件報道での写真取り違えの経緯をご説明します。

    しみわたる~!雑穀おこわ・米麹が材料の「甘酒」 体の底から温まる“飲む点滴”には栄養たっぷり【愛媛発】 1月20日頃は二十四節季のひとつ「大寒」。実はこの日は「甘酒の日」でもある。この時期によく飲まれることから定められたそうだ。飲む点滴とも言われる甘酒。こだわりの甘酒、そして優れた栄養にスポットをあてた。愛媛・…

    FNNニュース: 尼崎連続死体遺棄事件報道での写真取り違えの経緯をご説明します。
    legnum
    legnum 2012/11/01
    読めないー。ホントすごいな
  • 島田紳助の引退記者会見で、中田カウスについて誰も質問しないのはなぜですか?真っ黒過ぎるからですか?報道規制があったからですか?... - Yahoo!知恵袋

    島田紳助の引退記者会見で、中田カウスについて誰も質問しないのはなぜですか? 真っ黒過ぎるからですか? 報道規制があったからですか?

    島田紳助の引退記者会見で、中田カウスについて誰も質問しないのはなぜですか?真っ黒過ぎるからですか?報道規制があったからですか?... - Yahoo!知恵袋
  • 刑務所から消えた68歳受刑者―難病なのに消息わからず

    今、一人の老受刑者に注目が集まっている。受刑者の名は小林卓之。68歳。3年前に痴漢容疑で逮捕されたが、人は冤罪を主張。最高裁まで争ったが棄却されて懲役1年10か月の刑が確定、今年(2010年)10月19日に収監された。 小林が冤罪の根拠としている一つに、患っている難病・強皮症がある。この病気は手がロウ人形のように白くなり、やがては指が動かなくなるというもの。さらに進めば、指が壊死を起こして抜けるという怖い難病なのだ。治療には定期的に血管拡張剤を入れて、指の動きを確保する必要がある。逮捕されたときはすでに病状が進行中で、痴漢行為ができる状態ではなかった。それにもかかわらず警察は小林を逮捕・起訴したのだ。 痴漢容疑の冤罪主張 「スパモニ」スタッフが近況を知ろうと、収監されているはずの東京拘置所に手紙を出したところ、受取人不在で戻ってきた。八王子にある病院刑務所ではと訪ねてみたが、ここにもいな

    刑務所から消えた68歳受刑者―難病なのに消息わからず
    legnum
    legnum 2010/11/19
    ほー、そんな人が → あの人かー! → お前が行方確認出来ないってだけの状態を消息不明って言ってんなクソが
  • 痛いテレビ: 毎日新聞2ちゃんねるを逆恨み

    毎日新聞がネットについて批判的な記事をまとめた「ネット君臨」 そのあとがきに、こんなことが書いてある。仲間の記者が海外で起こしたトラブルの処理を担当したことがある。 帰国した後で、自分のことがインターネット上で、批判と揶揄の対象にされていたことを知った。 腹が立ったが、相手がわからなくては、なす術がなかった。 これが、ネット掲示板「2ちゃんねる」を意識した最初だったように思う。仲間の記者とは毎日新聞カメラマン五味宏基。 トラブルとは、クラスター爆弾をヨルダンのアンマン空港に持ち込んで6名を死傷させた事件のこと。 あとがきを書いたのは、毎日新聞東京社編集局長伊藤芳明。 人を死なせておいて「腹が立った」とは、もはや何も言うことはない。 批判した相手がわかっていたら、いったい何をするつもりだったのか。 爆弾魔の上司が批判されるのは、どう考えても当たり前のこと。 どうやら、人として最低限の良心す

    legnum
    legnum 2009/07/09
    うへえマジか
  • NHK報道が、先に小沢氏の秘書が逮捕されたときに 「[秘書が]罪を100%認める自供を始めた」という 誤った内容のニュースを放送したと聞きましたが、 これは何…

    NHK報道が、先に小沢氏の秘書が逮捕されたときに 「[秘書が]罪を100%認める自供を始めた」という 誤った内容のニュースを放送したと聞きましたが、 これは何時のことでしょうか。またこれに関連して NHKはどんな対応をしたのかなどを教えてください。

    legnum
    legnum 2009/06/11
    誰もそんなこと言ってないし思ってないだろー。じゃあどうやって検証するんだっていう。だからこそメディアじゃなくて検察はもっと怒られていいとは思うけど>権力の出す 世論操作の行為は許される
  • 日刊スレッドガイド : 今日のコボちゃんの攻めの姿勢が半端ない件

    朝読んで俺もまったく同じこと思ったwwwwwwww ピジョンマウンテンに苦情がくるならこれにもくるのかな、とか考えたよ

    legnum
    legnum 2009/04/27
    脱ぐ人は見たことあるけど同じ感覚で着ちゃう人は見たこと無いなー見たい
  • どっちなんだ - 量産型ブログ

    「恋人の遺体バラバラにして煮た」人小説家?逮捕:社会:スポーツ報知 捜査員が踏み込んだ際、容疑者は逃走を試みたが、すぐに車にひかれて逮捕された。 最初これ読んだとき、なんてオチだよと思ったのだが… メキシコの作家、絞殺した元恋人を油で揚げて一部べる | 世界のこぼれ話 | Reuters カルバ容疑者は、警察がアパートに突入した際に逃げようとしてベランダから転落し負傷、現在病院で治療を受けている。 車に轢かれたのかベランダから転落したのか

    どっちなんだ - 量産型ブログ
    legnum
    legnum 2007/10/16
    ベランダから落っこちて車に轢かれた・・・と見せかけて車に轢かれてベランダから落っこちたとかですかね
  • http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060440.html

    legnum
    legnum 2007/09/07
    八つ当たりかー。まあそれでも当初の報道しか見てない人がこういう詳細を想像出来なかったからと言って責められるのもちょっと違う気がする
  • http://nagablo.seesaa.net/article/50629900.html

    legnum
    legnum 2007/08/08
    いやその理屈もわかるんだけど光市の件はそれを差っ引いてもおかしいと思うんだよなあ
  • 1