タグ

crimeとsolutionに関するlegnumのブックマーク (15)

  • 日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路

    もし、電車の中で痴漢呼ばわりされたら、迷わず逃げる――。これは、痴漢呼ばわりされて数日間警察に拘束されたある欧州出身のビジネスマン、マイケル(仮名)さんが得た教訓だ。 彼はその朝、過去4年間毎朝そうしてきたように、混み合った山手線に乗って通勤していた。と、そのとき、突然、激高した女性に怒鳴られ、体をつかまれた。ほとんど日語が話せないマイケルさんは、最初、その女性が何を主張しているのかまったくわからなかった。 彼女が怒鳴りだした瞬間、車内の乗客は一斉にこちらを向いた。それから数秒後、マイケルさんは自分が痴漢行為をしたとして、彼女に責められていると理解した。 上司に電話で助けを求めたが… それから、その女性は彼の腕をつかむと、彼を列車から引きずり下ろし、駅員を呼んだ。頭が混乱していたマイケルさんは無抵抗だったが、「悪いことは何もしていない」と思っていた。これはそもそも誤解であり、最悪の場合で

    日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路
    legnum
    legnum 2017/09/04
    「やってないけど早めに認めた方がコスト安い」ってのが当然になるとやった奴まで「本当はやってないけど認めたんだ…」って言い訳が出来ちゃうからクソ
  • 会社にストーカーがいた

    もう何年も前に終わった話。 でも、同じことで苦しんでいる人のために書き残しておく。 ストーカー騒動の時に、しっかり対応してくれた会社には感謝している。 だから迷惑かけないように、多少フェイクを入れて書く。 個人や会社を特定するのは無理だろうけど、話の大筋は変わっていない。 会社に勤めていた時、社内にストーカーがいた。 その当時、私は経理系のパート。 ストーカーは、他部署の派遣だった。 会社は365日営業していた。 部署によっては平日だけのところもあれば、土日祝も営業しているところもあった。 そのため、経理も基は週7日営業でシフト制だった。 ストーカーの部署は、繁忙期だけ週7日営業をする。 そして相手の部署はフリーアドレスを採用していた。だから、座席を毎日自由に変えられた。 そういったこともあって、付け回されているのに気づくのが少し遅れた。 最初は、よく挨拶してくる人だなと思っていた。 経

    会社にストーカーがいた
    legnum
    legnum 2017/08/07
    こええ。これ証拠掴んだくだりもっと濁した方がいいようなって思ったけど拒否ったら怪しまれるから拒否らないか
  • 小学生の親からの提案『マンション内では挨拶禁止にして』に意見続々「ついにここまできたか」

    ぼんじん(おじさん介護中) @Bonezine マンションだと同じ建物に住んでても近所の人の顔や服装を覚える、というのが難しい生活環境なんだろうかね。田舎だと住民集会とか事会とか地域清掃とか顔あわせる機会があるけど。ちなみに僕が東京で住んでたマンションではお子さん達は元気に挨拶してくれたよ。 2016-11-05 12:07:13

    小学生の親からの提案『マンション内では挨拶禁止にして』に意見続々「ついにここまできたか」
    legnum
    legnum 2016/11/07
    挨拶が不審者対策って10年ぐらい前から無効ってなってなかったっけ?空き巣は普通に挨拶するようになってるとかそんなん
  • タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO

    2016年3月、社員旅行で訪れたタイ国ホアヒン、タイ王室ゆかりの地にて社員数十名が全裸で騒いだ件が株式会社DYMの評判としてネットで話題になりました。 タイの王室保養地で、日人20人が全裸狂乱事件…国際問題に発展、タイ国内が騒然/ (魚拓) さて、この話題はどのように検索結果に表示されているでしょうか。 4/10と4/21に[DYM]と検索した結果を見比べてみましょう。 赤枠が事件を紹介した記事です。4/10に5枠あったものが2枠に減りました。 そのかわりに現れた表示がこちらです。 前回このブログでは、DMCA申請が悪評隠しに悪用されたと思われる事例をご紹介しました。 そして今回も来クリエイターの著作権を守るためのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)が、タイ国での騒動という株式会社DYMの評判に影響するのを隠そうと悪用されたものだと考えます。 この株式会社DYMは、ネット上での悪評隠

    タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO
    legnum
    legnum 2016/04/21
    インターホンに映ってる人が怖い。かわいく見せる角度とかどっかに書かれてたから怖く見せる映り方とかその手の業界にはあるのかな?
  • 痴漢多発の埼京線、防犯カメラ設置車両では1件もなし 警察の集中取り締まりで1都3県で77人検挙  - MSN産経ニュース

    警視庁と埼玉、千葉、神奈川の1都3県の警察が4月15日~21日の7日間に実施した電車内や駅構内での集中取締週間に、痴漢や公然わいせつなどの現行犯で78件、77人が検挙されたことが6日、警察庁のまとめで分かった。このうち逮捕者は49人。容疑者の中には、車内で警戒中の捜査員が1人の被害者に対する犯行を確認した直後、再び同じ車内で別の被害者に対して犯行に及んだ者も1人いた。 犯行の状況では電車内での痴漢が58人で最多。次いでエスカレーターや階段など駅構内での盗撮が11人、車内での盗撮が4人、車内での強制わいせつが3人、車内での公然わいせつが1人。 検挙の路線別分布では、京王線とJR中央線がともに6件で最も多く、次いでJR埼京線が5件。西武新宿線とJR総武線、山手線、東京メトロ千代田線が各4件-など。 埼京線は、痴漢多発路線としてJR東日が対策に乗り出し、車内防犯カメラを設置した車両を編成してい

    痴漢多発の埼京線、防犯カメラ設置車両では1件もなし 警察の集中取り締まりで1都3県で77人検挙  - MSN産経ニュース
    legnum
    legnum 2015/01/14
    2010年の実験で結果めっちゃ出てんじゃん。なんで5年経っても変わらないんだろ
  • 「決闘」容疑で少年グループ書類送検 NHKニュース

    ことし8月、東京・府中市の神社で対立する2つの少年グループ合わせて29人が、金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、警視庁は双方のグループのリーダーの少年ら3人を決闘などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・武蔵村山市などに住む、いずれも17歳で解体工などの少年3人で、ほかに26人の少年が補導されました。 警視庁の調べによりますと、少年らは対立する2つのグループのリーダーなどで、ことし8月、府中市にある神社で金属バットを準備してけんかをしようとしたなどとして、決闘などの疑いが持たれています。警視庁によりますと、2つのグループは2年前のトラブルの決着をつけるためにけんかをする約束をしましたが、一方のグループのメンバーが金属バットを持っていたことに、もう一方のグループが驚いて逃げたため、実際にけんかは行われなかったということです。 警視庁は、少年らの立ち直りを支援す

    legnum
    legnum 2014/11/12
    「警視庁は少年らの立ち直りを支援する対策として、2つのグループを合わせたチームと警察官のチームによるソフトボール大会を今月下旬に開いて和解させたうえでグループを解散させることにしています」
  • 上場前に、すでにLINEへの風当たり強まる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「誰でも使えて便利だから普及した」はずのLINEが、当たり前のように小学生でも使えてしまって問題になるという、ある意味で「雨が降れば川が増水します」的な自然な流れで槍玉に挙がりつつあります。 小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態 (1/5ページ) http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131013/ecc1310131201001-n1.htm それでも当局サイドとしては問題が顕著になり始めた去年の暮れぐらいからLINE側と話し合いをしていたわけで、いまこのように産経が書くということは被害件数が減らない実態を前にマジ切れ5秒前ということであります。 例によって野村證券とトーマツの主幹事・監査法人コンビで上場目指して邁進しているLINEでありますが、当局側もあまり冗談の通じないタイプの人が対面にいることもあって結構気ま

    上場前に、すでにLINEへの風当たり強まる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    legnum
    legnum 2013/10/15
    海外だって本当に必要なとこにはきっちり説明するなり下準備してるはずでそれらを悪い意味での根回しと括って拒絶、要するにめんどくさがってるようじゃ未来ねえよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    legnum
    legnum 2012/08/10
    こういうケースって被害届いちいち出さないのが普通だったと思うけど生徒に手を出せなくなってからはとっとと出すべきだよなあ。学校側で判断する時代じゃないっしょ
  • 社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして - 日本経済新聞

    いじめは、自分に落ち度がなくても巻き込まれることが多いものです。前回は社内いじめの予防法を紹介しましたが、今回は実際に社内いじめが始まってしまった場合の対処法を考えます。-------------------------------------------------------------------------------【事例】 パワハラに悩む正社員Aさんの場合 大手企業の正社員Aさん(事務職)は、部長からのいじめを経験しました。指示された仕事をこなすと、「勝手にやった!」と怒鳴られたり、理不尽な扱いばかり。 人事異動で部署が変わったあとも、前の部長が「Aさんは使えない」というウソの情報を異動先の部長に引き継いだため、状況が改善せず、Aさんは参っています。-----------------------------------------------------------------

    社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして - 日本経済新聞
    legnum
    legnum 2012/07/26
    「とりあえず3カ月」って新聞勧誘みたいな言い回しだな。おれはとりあえずビールが好きです
  • 伊集院光が語る「今の著作権法改正の動きは不毛だ」

    2012年03月26日放送の「伊集院 深夜のバカ力」にて、著作権法改正の動きについて語られていた。 伊集院光「著作権法をまた変えようっていう動きがあって。今度の動きは、違法と知りつつダウンロードしたヤツにも刑事罰をっていうのを格化しよう、みたいな」 「それから、あと俺が気になるのは、ロケしているとき、ポスターみたいなのがあって、そのポスターが結構大きく映っちゃったら、そのポスターのメーカーにOKをとらなくてOKにする、みたいな。あと、BGMね。はっきりと分かるくらいメジャーな曲が流れちゃったとき、『このBGMをどうする、みたいなのを、ノーカンにしない?』って法律をつくろうとしてるらしいの」 「それは、ロケをする身にとってはありがたいんだけど、どれくらいまでがたまたま映り込んだってことになるの?ってことでしょ。たとえば、俺が目の前のところでボケっと立ってるんだけど、実はそこの横にあるもの、

    伊集院光が語る「今の著作権法改正の動きは不毛だ」
    legnum
    legnum 2012/04/01
    グレーにいく習慣をつけないように、は重要だよなあ。フルを公式が提供する事で取りこぼしは必ず出るけどその辺も根こそぎ稼ごうとするから誰得になるわけで。アタマとシッポはくれてやれ感覚のがうまく行きそう
  • 「さまよう刃」を観てきた/曽野綾子ミニスカ騒動について - 無印粗品の雑記

    例の如く小さい映画館に行ってきた。今回の作品は原作東野圭吾、主演寺尾聰の「さまよう刃」だった。 主人公はを亡くして中学生の娘と2人暮らし。娘が学校の帰りに掠われ、強姦されて殺されてしまう。主人公の家に犯人2人の名前を告げる密告の電話があり、主人公はその1人を家で待ち伏せて殺す。もう1人も殺すために探して追う主人公を、殺人犯として、そして次の殺人を止めるため警察が追う。 最近曽野綾子のコラムに端を発する論争を読む機会が多かったため、普段以上に考えさせられる映画だった。この機会に自分なりに考えを整理してみようと思う。 まず「自衛も必要だ」という論調について、その是非はともかく被害者や被害者の家族にはとても言えない。言ってはいけないと思う。 では自衛の呼びかけは無意味か?というと、その内容にも依ると思う。映画で被害にあった主人公の娘は、夜に一人で帰宅途中に車に無理矢理連れ込まれて掠われた。この

    「さまよう刃」を観てきた/曽野綾子ミニスカ騒動について - 無印粗品の雑記
    legnum
    legnum 2009/12/29
    切り分けが進んできた感。多くの男は被害者と直接対話する機会ないから「気をつけろ」って言う相手は被害者以外。でその話が狭い範囲でならいいけど広くなると被害者にも届くわけでそっちこそ「気をつけろ」って話
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    legnum
    legnum 2009/12/12
    そういう事だよねえ。一連の話を理解しつつもにょってる人はこの刷り込みが見えてない気がする。んで未来の予防はこれで良さそうだけど現在をどうするかだ。過渡期だから捨てられるのか
  • 痴漢は本当に満員電車で起こってるんだろうか

    電車内で痴漢にあったことは何度かあるけど、実は満員電車であったことはないです。 別に満員電車で密着されたことがないってわけじゃないです。 お尻のあたりに手の甲がぴたっとはりついてたり、目の前に立ってる人が鞄を両手で抱きかかえてるその手の甲が胸にぐいぐい押しつけられてたり、真後ろに立ってる人が勃起してるのがわかるほどぴったりくっついてたりということはあるんですが、迂闊に身体も動かせないし、不可抗力の可能性だって高いよなあ、と思ってそういうのは痴漢にはカウントしてません。 もっと、明確な意志を持って触ってきてる例だけで何度も被害にあってるんです。 それなりにすいてる電車で、わざと女性の隣に座って寝たふりをして寄りかかってきては組んだ腕の前の方で後ろの方の腕を隠しつつ指でさすったりつついたりしてくるとか、座席は満席だけど立ってる人は数人レベルというそれほど混んでいない車内でつり革を持って立ってい

    痴漢は本当に満員電車で起こってるんだろうか
    legnum
    legnum 2009/04/24
    なるほど。我慢説は「うーん・・・まあ究極的にはそうなのかなあ」ぐらいに思ってたが痴漢は「仲間がこんなにいる!」って受け取る可能性が高いわけか。りょうかい!気をつけます!
  • トイレも男女別だから電車も男女別でいいんじゃない? - 脳内新聞(ソース版)

    痴漢ネタ雑感まとめ - モニターの向こうは今日も透明 電車における痴漢被害を無くしたいならそうするべきだと思うのだけど、痴漢被害より便利さの方が重要なのかな? ネットで明らかにされる数々の女性の痴漢被害を見る限りでは、自分はちょっとした不便はあえて受容してもいいように思います。 いっそ義務にしちゃえばいいのにね。って、あれ、そしたら女性専用車両以外がすべて男性専用車両になるのか。そしたら男女連れはどうなるんだ。子供はどこ? 全員、女性専用車両? 何歳まで? となると自由車両が必要なのか。‥‥今の状況とどこがどう違うんだそれ。 しかし、深刻な痴漢被害を受けている女性たちの発言の優先順位が『まず痴漢撲滅、痴漢絶対ダメ』ではなく『痴漢は嫌だけど、少しでも不便なのは嫌』的などっちつかずの感じを受けるので、どうしたものやらという気分にもなります。 もっとも、ネットで情報を上げている女性たちは問題を解

    legnum
    legnum 2009/04/21
    ブクマコメントがカオス!こういう錯綜っぷり見てると具体的な対策が打たれるより女子にチンコが生えてくる方が早い気がして来る/↓パチンコ屋が無くなった時と同じ危惧があるわけだー
  • EMA、モバゲーなどを「健全サイト」認定

    健全なモバイルサイトを認定する民間機関・モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は9月16日、SNSゲームサイト「モバゲータウン」と、高校生向けSNS「en高校生」を認定したと発表した。 EMAはこれまでに、SNSGREE」「MySpaceモバイル」、投稿サイト「魔法のiらんど」、SNSゲームサイト「大集合NEO」、コミュニティーサイト「gumi」を認定している。 月2回のペースで認定サイトを発表しており、次の認定サイト発表は9月下旬。認定したサイトも定期的に監視し、注意や警告、認定取り消しなどを行って認定の実効性を維持するとしている。 関連記事 EMA、GREEやMySpace、魔法のiらんどなどを「健全なサイト」と認定 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が8月29日、「コミュニティサイト運用管理体制認定基準」に適合したサイトを発表した。今後も月に2回認定サイトを

    EMA、モバゲーなどを「健全サイト」認定
    legnum
    legnum 2008/09/18
    規制先を変えるって発想は面白いけど過干渉だと思うなあ
  • 1