タグ

expressionとgenerationに関するlegnumのブックマーク (1)

  • 50歳からは「SNSのカリスマ論客」を目指せ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    少子高齢化が進み、医療や年金の対象年齢の引き上げが進む中、65歳で定年退職したからといって、悠々自適な隠居生活を思い描くことは、難しくなってきました。 そんな「高齢者現役社会」を目前に控える50代の社会人に向けて、精神科医、文筆家、映画監督と、50歳を超えても新しい世界で活躍し続ける和田秀樹氏が、50歳からでも新しい世界を開き、勉強を続けるための秘訣をお伝えします。 日人は比較的勤勉だと言われています。最近はかなり怪しくなってきたとはいえ、社会人になって年を重ねても、勉強する習慣を持ち、また勉強が好きな人が多くいます。 気にかかるのは、勉強すること自体が目的になってしまう人が多いことです。英語学習はその最たるもので、ひたすらインプットに夢中になってしまいます。 ■「勉強」が自己満足で終わっていないか 資格試験、入学試験、昇級試験など、試験に合格するという明確な目的がある場合には

    50歳からは「SNSのカリスマ論客」を目指せ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    legnum
    legnum 2017/01/16
    思ってるだけで黙ってると自分のアホさが顕在化しないからガンガン意見して炎上矯正されろって意味ならまあわかる
  • 1