タグ

techとtransitに関するlegnumのブックマーク (2)

  • 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。

    この間電車に乗っているときにメールを打っていたらペースメーカーを使用している方に「ペースメーカーを使用しているので携帯電話の電源をお切りくだ さい」と書かれたカードを提示される機会があった。 携帯電話がペースメーカーに与える影響はほとんどないと言われていることはもちろん知っていたが、 実際にペースメーカーを利用している人のことを考えると不安になるのは当然だし、特に急用ではなかったので電源を切った。 2か月ほど前の朝日新聞のオピニオン欄にペースメーカーを使用されている方が優先席でも携帯電話に怯えているので鉄道会社にさらに注意をしてほしいというよう な内容の投書に答える形で、ペースメーカー友の会の副会長さんがこう書いていたのを読んでいた。 確かに、総務省は携帯電話とペースメーカー装着部位の距離を「22センチ程度以上はなすこと」という指針を示しています。この指針に基づいて、交通事業各社は「優先席

    優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。
    legnum
    legnum 2009/04/13
    その場限りの相手と電波についての理解深め合うとかコスト高すぎるから言われたら切るなあ。その新聞の切り抜き持ち歩くってのはどうだろう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    legnum
    legnum 2008/09/02
    ありえねー。いや思考停止状態なロボットの方が不測の事態に対応しやすいって部分も無くはないんだろうけどそれにしてもだろう。呼吸器使う人は飛行機で移動出来ないとしたら入口で弾かれてそうだし
  • 1