タグ

techとtroubleに関するlegnumのブックマーク (3)

  • 朝日新聞「ガラパゴス諸島の人に『ガラパゴス』が蔑称だって教えたらブチ切れてたわwww」 - ゴールデンタイムズ

    1 : サムー(茨城県) :2011/02/17(木) 00:45:59.25 ID:tu1wJhQg0 BE:312426645-PLT(18000) ポイント特典 ガラパゴスの人たちが「ガラパゴス携帯」に怒ってるらしい 2011年2月16日の朝日新聞朝刊「ザ・コラム」に、 同紙ニューヨーク支局長の山中季宏氏のコラムが出ている。 「ガラパゴスで携帯をみた」というタイトル。 エクアドルのガラパゴス島諸島にわざわざガラパゴス携帯電話を 探しに行ったらしい。ネタとしては面白いのだが、まあなんというか。 山中氏、地元の市長さんにわざわざ会いにって、日で「ガラパゴス」が どのような意味で使われてるかとか、シャープの「ガラパゴス」が 話題だとかいう話について「ご注進」よろしく一席ぶったらしい。 案の定市長さんは激怒して、こう言われたとか。 「ナンセンスな商品名だ。日製品を断り

    legnum
    legnum 2011/02/19
    ガラケー絶滅危機
  • インテル半導体 影響広がる NHKニュース

    legnum
    legnum 2011/02/11
    供給不足でPC相場混乱すんのかなこれ
  • メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか?:Web時代の翻訳屋 - CNET Japan

    [みんなのお題]メモリ1枚増設って、そんなに大変なことなんでしょうか? 公開日時: 2009/09/08 20:41 著者: まつもと あまり個人を特定する情報を出すのも何なので「知人」ということで止めておきますが、この知人が先日、憤慨して言った言葉。「たかがメモリ1枚、何で増設できないの!」。私もわからないので、いちどこちらの業界の方に聞いてみたいなと。というわけで、今回はこのブログのテーマとは何の関係もない雑談です。 さて、この知人、ある小さな企業(総員十数名)で海外相手の営業を担当しています。当然のように1台のパソコンが割り当てられていますが、用途はもっぱら海外との通信とそれに伴う事務処理。ですから、使うアプリケーションはデータベース(アクセスのカスタマイズ)、メーラー、ブラウザ、表計算ソフトにワープロ、簡単な画像処理程度。このような事務仕事にハイスペックのパソコンは不要と

    legnum
    legnum 2009/09/09
    あるあるとか思ったけど総員十数名wwwねーよwww規模が大きかったりリースだったり単にぼったくりと切り捨てられないケースもあるけどこれはただのぼったくりだろー
  • 1