タグ

ブックマーク / bogusnews.seesaa.net (3)

  • [連載LifeHack] 5分間で仕事を上司に丸投げする方法 - bogusnews

    LifeHack専門家・田口元さん> 愚にもつかない資料作成をしろという仕事上司からおりてきた。言外にサービス残業を強制しつつ…。あぁ…部下でもいれば代わりを頼めるんだけどなぁ…。この会社、採用ケチってるからなぁ。 そんなときは発想を転換。 「上司に丸投げして帰る」 というのはどうだろう。 無冠の平社員が、仕事上司に丸投げ出来るのか? 出来る。出来るのだ。 それにはちょっとした「仕掛け」を施しておく。無能な上長を飛び越して、さらに上の上級管理職と仲良くなっておくのだ。ただし、彼らにはふだんからあなたのことを 「言うことを聞かない“自信過剰な部下”」 と上長に吹き込んでおいてもらおう。また、わざと上長を小ばかにした態度をとっておくことも欠かせない。 いざ、ウザい上長が資料作成の仕事を廻してきたら、しばらくおいてからこう言おう。 「まいったなあ。部長も次長も、ぼくの資料じゃさっぱりわから

    [連載LifeHack] 5分間で仕事を上司に丸投げする方法 - bogusnews
    levele
    levele 2006/12/10
  • 【lifehack】「靖国メソッド」国民のあいだで大ブレイク bogusnews

    日常の面倒ごとをラクに片付ける小ワザ「lifehack」が人気を呼ぶなか、小泉首相が15日に発表したlifehackワザの 「靖国メソッド」 が大ブレイクの兆しを見せている。専門家のあいだでは「汎用性が高く、非常に有用。高橋メソッドを超えるのでは?」と手放しで絶賛する声もある。 都内で夏休みを楽しんでいる小学生・たかしくん(11さい)も、さっそく靖国メソッドを活用したひとり。「夏休みの宿題はやったの?」と内政干渉してきたお母さんに、 「いつやっても同じ。 いつやってもどうせ学力低下したって言われるんでしょ」 と国体護持に成功したという。たかしくんは「これも小泉首相のおかげ。もう親には“ペルソナ3”のことで文句は言わせない」と自信満々だ。 もちろんIT企業でも活用はすすんでいる。横須賀リサーチパーク勤務のIT土方・Aさん(29)は、納品を強要する上流SIに 「いつ納品しても同じ。 いつ納品し

    【lifehack】「靖国メソッド」国民のあいだで大ブレイク bogusnews
  • はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews

    「一般社会的には、はてなは“はてな? ナニソレ”ってなってるらしいですね。ネットオタクのあいだでは“Web 2.0企業”ってなってるけど」 他人事のようにつぶやくのは、ほりごたつフェチなどの奇行で知られるはてなの近藤淳也社長。ゴールデンウィーク直前の、とある日の午後。弊紙インタビュアーに、Web2.0ブームに対する心情を吐露する。 同社は、遅筆な著者・梅田望夫氏が編集者と二人三脚でマッシュアップしたWeb2.0的書籍「ウェブ進化論」で紹介され、一挙に「オタクがいっぱいいる会社」として注目を集めた。以来、Web2.0に関する取材がひっきりなしにくるようになったという。だが、近藤氏は 「Web2.0なんてラノベに過ぎないんですよ」 と断ずる。 「うちの会社も、社員が『えすかりぼるぐー! ぴぴるぴぴるぴー』とか言ってる。『涼宮ハルヒ』を視るためにU局の電波が届く地域に引っ越した者もいますよ。我が

    はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews
  • 1